スズキラパンの内装をチェック!
今回取材にご協力いただいたのは、中古車買取販売店大手の株式会社IDOM(旧:ガリバーインターナショナル)が手がける、軽自動車に特化した中古車販売店「ガリバーミニクル」の宇都宮店さん。
ガリバーミニクルさんでは、色々なメーカーの軽自動車が展示してあるので、ラパンだけでなく、ライバルとなるダイハツのキャストや、ホンダのN-ONEなどの、可愛い系軽自動車も一緒に見れるのが良かったです。
ガリバーミニクルさんでは、色々なメーカーの軽自動車が展示してあるので、ラパンだけでなく、ライバルとなるダイハツのキャストや、ホンダのN-ONEなどの、可愛い系軽自動車も一緒に見れるのが良かったです。
参考:軽自動車専門の中古車販売店「ガリバーミニクル」行ってみた!

中古車買取販売店大手の株式会社IDOM(旧:ガリバーインターナショナル)が手がける、軽自動車に特化した中古車販売店があるのを知っていますか?? 以前調べてみて面白そうな店舗だったので突撃してみました!
前回は、スズキラパンのエクステリアを見てみましたので、今回は内装をチェックです。
運転席ドアを開けてみましょう。
運転席ドアを開けてみましょう。
ルーフが低いハッチバックスタイルながら、ドアの開口部は広く、乗り降りはしやすいです。
ベージュでコーディネートされた室内は明るいですね。
ベージュでコーディネートされた室内は明るいですね。
ドアの内側もベージュでコーディネートされています。
スピーカーの四角が重なる模様がユニークですね。
スピーカーの四角が重なる模様がユニークですね。
スズキラパンの運転席シートはベンチシートになっています。
前席のクッションもしっかりしていて座り心地はまさにソファのよう。
前席のクッションもしっかりしていて座り心地はまさにソファのよう。
中央には格納式のアームレストが備わります。
スズキラパンの前席はこんな感じになっています。
助手席側ダッシュボードはテーブルのようになっていて、シートの素材なども相まってルーミーなインテリアになっています。
助手席側ダッシュボードはテーブルのようになっていて、シートの素材なども相まってルーミーなインテリアになっています。
スズキラパンのステアリングホイールはこんな感じになっています。
中央のLapinのロゴ周りが黒いのもシックでオシャレ。
展示車両はベースグレードなので、ステアリングスイッチなどはありませんでした。
中央のLapinのロゴ周りが黒いのもシックでオシャレ。
展示車両はベースグレードなので、ステアリングスイッチなどはありませんでした。
ステアリングの右側には、プッシュ式のスタータースイッチと、ダッシュボードにカップホルダーが備わります。
エアコン吹き出し口周りの白い化粧パネルもオシャレで質感もいい感じです。
エアコン吹き出し口周りの白い化粧パネルもオシャレで質感もいい感じです。
スズキラパンのメーターはシンプルなスピードメーター1つだけ。
タコメーターはありません。
中央にモノクロのマルチファンクションディスプレイが備わります。
タコメーターはありません。
中央にモノクロのマルチファンクションディスプレイが備わります。
スズキラパンのインパネを見てみましょう。
ナビ周りには白い化粧パネルが付きますが、これはiPadなどのタブレットを連想させるデザイン。
エアコンは上位グレードのX以外はマニュアルエアコンになります。
ナビ周りには白い化粧パネルが付きますが、これはiPadなどのタブレットを連想させるデザイン。
エアコンは上位グレードのX以外はマニュアルエアコンになります。
インパネ周りもシンプルにデザインされていて、ベージュで統一された内装も明るいですね。
「黒やグレーだけのインテリアは見飽きた!」と言う人には、ベージュ内装も良いのではないでしょうか。
「黒やグレーだけのインテリアは見飽きた!」と言う人には、ベージュ内装も良いのではないでしょうか。
インパネ下部には、ちょっとした収納になっています。
続いてスズキラパンの助手席側も見てみましょう。
続いてスズキラパンの助手席側も見てみましょう。
ダッシュボードは天板のようになっていて、物が置けるようになっているだけでなく、車内を部屋のように見せる効果もあります。
上位グレードでは、ココが木目調になるので、よりテーブルのように見えます。
ダッシュボードの下には引き出しの収納になっています。
さらにその下にもグローブボックスがあります。
引き出しの隣は、格納式のカップホルダーになっています。
助手席周りの収納は豊富ですね。
上位グレードでは、ココが木目調になるので、よりテーブルのように見えます。
ダッシュボードの下には引き出しの収納になっています。
さらにその下にもグローブボックスがあります。
引き出しの隣は、格納式のカップホルダーになっています。
助手席周りの収納は豊富ですね。
続いて、スズキラパンの後席を見てみましょう。
後席ドアの内側はこんな感じになっています。
ドアポケットも備わり、カップホルダーにもなっています。
ドアポケットも備わり、カップホルダーにもなっています。
続いて、後席シートを見てみましょう。
後席の足元は広々していますね!
小さなボディからは想像できないほど広い後席です。
後席の足元は広々していますね!
小さなボディからは想像できないほど広い後席です。
続いて、スズキラパンのラゲッジスペースも見てみましょう。
後席を使用した状態だとさすがに、スペースはミニマムです。
それでもカバンなどは置けるくらいのスペースはあります。
後席を使用した状態だとさすがに、スペースはミニマムです。
それでもカバンなどは置けるくらいのスペースはあります。
後席シートを倒せば、フラットな荷室になります。
さすがに足を伸ばして寝れるほどの広さはありませんが、フラットな荷室になるのは使い勝手が良いですね。
さすがに足を伸ばして寝れるほどの広さはありませんが、フラットな荷室になるのは使い勝手が良いですね。
ラゲッジアンダーボックスはこんな感じになっています。
無塗装の発泡スチロールで仕切られており、ちょっとした小物なら収納しておけます。
何もないより助かりますね。
無塗装の発泡スチロールで仕切られており、ちょっとした小物なら収納しておけます。
何もないより助かりますね。
まとめ:ルーミーな内装は居心地もよく収納もたっぷり
スズキラパンの内装は、テーブルのような天板があるダッシュボードやソファのようなシートも、まるで部屋にいるかのような居心地の良さです。
後席の足元も、コンパクトなボディからは想像できないほど広く、実用性も高そう。
ハイトワゴンは嫌だけど、かわいくて広い車に乗りたい!と思っている人には、スズキラパンはしっくり来る一台ではないでしょうか^^
後席の足元も、コンパクトなボディからは想像できないほど広く、実用性も高そう。
ハイトワゴンは嫌だけど、かわいくて広い車に乗りたい!と思っている人には、スズキラパンはしっくり来る一台ではないでしょうか^^
取材協力:軽自動車専門店「ガリバー ミニクル」

全国に420店舗を展開するガリバーが軽自動車専門店「ガリバー ミニクル」をオープン。スズキ、ダイハツ、ホンダ、日産など話題の新型車から未使用車・中古車まで軽自動車のことなら何でもお任せください。
via www.youtube.com
via www.youtube.com
47 件