スーパーアメリカンフェスティバルのコンセプトは?
スーパーアメリカンフェスティバルお台場2018VOL.26 開催日8月26日
今年のスーパーアメリカンフェスティバルのスケジュールが決まった模様!
場所はお台場ダイバーシティとBMWの間にあるスペース。シルク・ドゥ・ソレイユなんかやっている場所との事。お台場ではドラッグレースはできませんが、若い人たちや一般のお客様が集まりやすい場所であることを優先した結果の場所選定。
ズバリ!コンセプトは、アメ車パワーをもっともっとたくさんの人たちにアピールしたいじゃありませんか。
電車が2系統あり、高速出口からも近く、アクセスは最高の場所を選定することで、たくさんの人に来て頂きたいという主催者様の想いから入場料金も1,000円に設定。
アメ車をもっと、もっと日本の方々に知ってもらいたい、出来れば乗ってもらいたいと言う想いが主催者様側にあると思いました!
今年のスーパーアメリカンフェスティバルのスケジュールが決まった模様!
場所はお台場ダイバーシティとBMWの間にあるスペース。シルク・ドゥ・ソレイユなんかやっている場所との事。お台場ではドラッグレースはできませんが、若い人たちや一般のお客様が集まりやすい場所であることを優先した結果の場所選定。
ズバリ!コンセプトは、アメ車パワーをもっともっとたくさんの人たちにアピールしたいじゃありませんか。
電車が2系統あり、高速出口からも近く、アクセスは最高の場所を選定することで、たくさんの人に来て頂きたいという主催者様の想いから入場料金も1,000円に設定。
アメ車をもっと、もっと日本の方々に知ってもらいたい、出来れば乗ってもらいたいと言う想いが主催者様側にあると思いました!
出品・エントリー料金等は?
現在エントリー受付中!とのこと。
<エントリー参加者様へのご案内>
もともと富士スピードウェイで開催をしていた模様で、今回はお台場なので少し勝手が違うようです。お仲間で同じ場所に並べたいという要望がございましたら、あらかじめ待ち合わせして並んでの入場を勧めている模様。展示場所は入った順番になり、係員の誘導に従う形式に。
エントリー関連。
エントリー用紙にすべて記入しエントリーフィーと写真同封で事務局に郵送して下さい。
①4輪3輪8,000円
②2輪は6,000円
③当日エントリーは2輪3輪4輪全て10,000円
エントリーフィーには、入場チケット1枚と記念品が含まれます。
テント&タープのスペースは4,000円が別途必要との事。10台以上のエントリーでスペースを一つ無料提供。
<協賛誌の雑誌社賞>
アメフェスから8種類のキングカップ、協賛各社の副賞です。
King of SAF(スーパーアメリカンフェスティバルの略)
1st. Prize of American Cars
1st. Prize of Lowriders
1st. Prize of Motor Cycles
1st. Prize of SUV. & LUX.
1st. Prize of Domestic Cars
1st. Prize of Specialties
1st.Prize of Tracks
<各雑誌社賞>
副賞は日記の方で紹介していく予定との事。
<エントリー参加者様へのご案内>
もともと富士スピードウェイで開催をしていた模様で、今回はお台場なので少し勝手が違うようです。お仲間で同じ場所に並べたいという要望がございましたら、あらかじめ待ち合わせして並んでの入場を勧めている模様。展示場所は入った順番になり、係員の誘導に従う形式に。
エントリー関連。
エントリー用紙にすべて記入しエントリーフィーと写真同封で事務局に郵送して下さい。
①4輪3輪8,000円
②2輪は6,000円
③当日エントリーは2輪3輪4輪全て10,000円
エントリーフィーには、入場チケット1枚と記念品が含まれます。
テント&タープのスペースは4,000円が別途必要との事。10台以上のエントリーでスペースを一つ無料提供。
<協賛誌の雑誌社賞>
アメフェスから8種類のキングカップ、協賛各社の副賞です。
King of SAF(スーパーアメリカンフェスティバルの略)
1st. Prize of American Cars
1st. Prize of Lowriders
1st. Prize of Motor Cycles
1st. Prize of SUV. & LUX.
1st. Prize of Domestic Cars
1st. Prize of Specialties
1st.Prize of Tracks
<各雑誌社賞>
副賞は日記の方で紹介していく予定との事。
入場者も参加しやすい価格設定
下記コンビニなどにて、5月1日より発売。前売900円、当日1,000円(小学生以下無料)
販売期間 前売り券5月1日から8月25日24時まで。当日券は8月26日12時まで。
<ローソン>
Lコード:34399を使用してWEB予約lawson.jpg をお願いします。
全国のローソン・ミニストップ店内設置のLoppiでも直接購入が可能となってます。
<チケットぴあ(@電子チケットぴあ [要事前登録が必要です])>
チケットぴあ店舗、セブンイレブン/サークルK・サンクスで直接購入が可能となっています。
Pコード:638−672使用し電話予約:0570-02-9999(24時間受付)※要Pコード
<ファミリーマートチケットペイ>
WEB予約をお願いします。
ファミリーマート店舗でお買い求めください。
ファミリーマートだけで購入出来るチケットも販売しているようですが、
詳しくは、アメフェスにお問い合わせが良いでしょう!記念シャツ付きチケットのようです。
<CNプレイガイド>
CNプレイガイドにて0570-08-9999にて予約して、セブンイレブンとファミリーマートで受け取取ることも可能。
<セブンイレブン>
セブンチケット(セブン-イレブン店内マルチコピー機)で直接購入可能。
この際、検索方法はスーパーアメリカンフェスティバルと入力!
<イープラス>
WEB予約をしてファミリーマートで受け取れるようです。
尚、10枚以上のご購入の方は
アメフェス事務局 uchinonekowadebu0215@yahoo.co.jpにご連絡いただき、チケットが、10%オフとなっている様です。
結構多くの場所でチケット販売を展開しているのではないでしょうか?!長年開催による主催者様のご尽力があったと考察されます。
販売期間 前売り券5月1日から8月25日24時まで。当日券は8月26日12時まで。
<ローソン>
Lコード:34399を使用してWEB予約lawson.jpg をお願いします。
全国のローソン・ミニストップ店内設置のLoppiでも直接購入が可能となってます。
<チケットぴあ(@電子チケットぴあ [要事前登録が必要です])>
チケットぴあ店舗、セブンイレブン/サークルK・サンクスで直接購入が可能となっています。
Pコード:638−672使用し電話予約:0570-02-9999(24時間受付)※要Pコード
<ファミリーマートチケットペイ>
WEB予約をお願いします。
ファミリーマート店舗でお買い求めください。
ファミリーマートだけで購入出来るチケットも販売しているようですが、
詳しくは、アメフェスにお問い合わせが良いでしょう!記念シャツ付きチケットのようです。
<CNプレイガイド>
CNプレイガイドにて0570-08-9999にて予約して、セブンイレブンとファミリーマートで受け取取ることも可能。
<セブンイレブン>
セブンチケット(セブン-イレブン店内マルチコピー機)で直接購入可能。
この際、検索方法はスーパーアメリカンフェスティバルと入力!
<イープラス>
WEB予約をしてファミリーマートで受け取れるようです。
尚、10枚以上のご購入の方は
アメフェス事務局 uchinonekowadebu0215@yahoo.co.jpにご連絡いただき、チケットが、10%オフとなっている様です。
結構多くの場所でチケット販売を展開しているのではないでしょうか?!長年開催による主催者様のご尽力があったと考察されます。
物販等の専用ブースも展開!
①スワップミート(5m×5m) 物販ブース¥2000(入場券1枚車輛パス1枚含む)
②ピンストライパーブース(3mx3m)¥10000(入場券1枚車輛パス1枚含む)
<ブース出展者様への諸注意>
1. 確保したブース内にとめられる車両は、売り場面積が狭く成るとの事ですが、上記のスペース 内でしたら駐車可能。それ以外の車両の駐車スペースはないようです。
2. ブースの場所指定は、申し込み順で決定しますので、早めの申し込みの方が良いとの事です。但し、場所指定は一切受け付けていないようです。理由→(過去において、場所による販売実績のハンデはありませんので御安心下さい。)
3. テント、テーブル、イス等の備品は、各自でご用意下さいとの事。
4. スタッフ等入場者の分だけチケットが必要となっています。チケットなしの場合は入場できませんので、チケット、車両パス類が余分に必要の場合は、事前に事務局で購入しておく必要があるようです。
※注意事項等は、円滑にフェスを進めるためにも必要なことですので、ご参加の方はよく読んでおくのがベター!
②ピンストライパーブース(3mx3m)¥10000(入場券1枚車輛パス1枚含む)
<ブース出展者様への諸注意>
1. 確保したブース内にとめられる車両は、売り場面積が狭く成るとの事ですが、上記のスペース 内でしたら駐車可能。それ以外の車両の駐車スペースはないようです。
2. ブースの場所指定は、申し込み順で決定しますので、早めの申し込みの方が良いとの事です。但し、場所指定は一切受け付けていないようです。理由→(過去において、場所による販売実績のハンデはありませんので御安心下さい。)
3. テント、テーブル、イス等の備品は、各自でご用意下さいとの事。
4. スタッフ等入場者の分だけチケットが必要となっています。チケットなしの場合は入場できませんので、チケット、車両パス類が余分に必要の場合は、事前に事務局で購入しておく必要があるようです。
※注意事項等は、円滑にフェスを進めるためにも必要なことですので、ご参加の方はよく読んでおくのがベター!
まとめ
お問い合わせ先詳細
<スーパーアメリカンフェスティバル事務局(担当者 増井)>
〒351-0012 朝霞市栄町2-6-18
FAX:048-465-6275
※電話番号は、携帯番号になっておりましたので未掲載。ご連絡を取りたい方は、下記のアドレスからチケット購入方法画面でご確認ください。
参考URL http://amefes-since1992.net/
今回のスーパーアメリカンフェスティバルは、来場者様が集りやすいお台場に敢えて場所選定をしている模様です。アメ車が好きな方、気になっている方だけでなく、興味のある方は言ってみたら新しいことが発見できるかもしれませんね!
<スーパーアメリカンフェスティバル事務局(担当者 増井)>
〒351-0012 朝霞市栄町2-6-18
FAX:048-465-6275
※電話番号は、携帯番号になっておりましたので未掲載。ご連絡を取りたい方は、下記のアドレスからチケット購入方法画面でご確認ください。
参考URL http://amefes-since1992.net/
今回のスーパーアメリカンフェスティバルは、来場者様が集りやすいお台場に敢えて場所選定をしている模様です。アメ車が好きな方、気になっている方だけでなく、興味のある方は言ってみたら新しいことが発見できるかもしれませんね!
16 件