2月2日にメルセデスベンツ新型Aクラスが世界にお披露目!
冒頭でもご紹介した通り、メルセデスベンツは2月2日オランダアムステルダムにて主力コンパクトカーであるAクラスの新型モデルを世界初公開することを発表しました!
メルセデスベンツAクラスといえば、ベンツの中で手頃な価格で手に入れられるエントリーモデルとして発売され、日本でも2012年より登場した3代目Aクラスのルックスの良さなどもあってか、2013年の上半期日本での販売台数は 6,692台と輸入車の中で4位の人気を誇っております。(日本自動車輸入組合調べ)
その後も人気を持続し続け、登場から5年程がたった今でもベンツの中で主力となり得る1台であることは変わりません。
そんなAクラスがついにモデルチェンジとなれば、気になる人は多いのではないでしょうか?
ちなみにチビカでも、現行型Aクラスとの比較をメインとした新型Aクラスの情報をご紹介しておりました!(記事の最後にリンクを入れておりますので、ぜひご覧ください!)
今回は、その情報を踏まえつつ、新たにわかっている情報などをメインに近日公開となる(または近日公開された)新型Aクラスの最新情報をまとめたいと思います!
メルセデスベンツAクラスといえば、ベンツの中で手頃な価格で手に入れられるエントリーモデルとして発売され、日本でも2012年より登場した3代目Aクラスのルックスの良さなどもあってか、2013年の上半期日本での販売台数は 6,692台と輸入車の中で4位の人気を誇っております。(日本自動車輸入組合調べ)
その後も人気を持続し続け、登場から5年程がたった今でもベンツの中で主力となり得る1台であることは変わりません。
そんなAクラスがついにモデルチェンジとなれば、気になる人は多いのではないでしょうか?
ちなみにチビカでも、現行型Aクラスとの比較をメインとした新型Aクラスの情報をご紹介しておりました!(記事の最後にリンクを入れておりますので、ぜひご覧ください!)
今回は、その情報を踏まえつつ、新たにわかっている情報などをメインに近日公開となる(または近日公開された)新型Aクラスの最新情報をまとめたいと思います!
メルセデスベンツ新型Aクラスの注目のポイントとは?
The brand-new 2018 Mercedes-Benz A-Class | Teaser | MBUX, Exterior and Interior Design
via www.youtube.com
上記の動画は、メルセデスベンツが公式に発表している新型Aクラスのプロモーション動画となっておりますが、サムネにもなっているテールのスタイリッシュさやフロントのシャープなラインは後に紹介するとして、もっとも注目すべきが音声入力を可能としたナビシステムではないでしょうか?
これは、本国のベンツで公開された新型Aクラスのプレリリースでも紹介されており、高解像度のタッチスクリーンと、AIを駆使した「Hey Mercedes」に反応して起動する音声入力システムはきっとメーカーが最も売りにしたい先進技術と言えるでしょう。
これを活用することによって、スマートフォンのような音声検索を可能とし、これらの先進技術をエントリーモデルとなるAクラスで体感することが可能となりそうです!
これは、本国のベンツで公開された新型Aクラスのプレリリースでも紹介されており、高解像度のタッチスクリーンと、AIを駆使した「Hey Mercedes」に反応して起動する音声入力システムはきっとメーカーが最も売りにしたい先進技術と言えるでしょう。
これを活用することによって、スマートフォンのような音声検索を可能とし、これらの先進技術をエントリーモデルとなるAクラスで体感することが可能となりそうです!
【メルセデスベンツ】新型Aクラスが2月2日に世界初公開!日本登場も間も無くか? - chibica (チビカ)

2018年2月2日のオランダアルステルダムにて、メルセデスベンツはフルモデルチェンジ後の新型Aクラスを発表することが明らかとなりました!
メルセデスベンツ新型Aクラスのエクステリア・インテリア!
New A-class w177 spy shots low camouflage
via www.youtube.com
最も気になるAIを駆使した音声起動のナビシステムについてご紹介しましたが、気になるのは現行型でも評価の高いエクステリアやインテリアも同じだと思います!
まずエントリーモデルながらベンツらしい高級感とスタイリッシュさを兼ね備えたエクステリアについてですが、上記の動画の通りヘッドライトはよりシャープな印象へと変更となり、車両全体を通してフロントから流れる美しいボディーラインが特徴的ですね!
それでいてフロントグリルの存在感は健在のようですので、美しくも力強くといったエクステリアではないでしょうか?
まずエントリーモデルながらベンツらしい高級感とスタイリッシュさを兼ね備えたエクステリアについてですが、上記の動画の通りヘッドライトはよりシャープな印象へと変更となり、車両全体を通してフロントから流れる美しいボディーラインが特徴的ですね!
それでいてフロントグリルの存在感は健在のようですので、美しくも力強くといったエクステリアではないでしょうか?
注目のアシストシステムを搭載した大型ナビが目を引くインテリアデザインですが、アナログのタコメーターが映し出されたデジタルメーターと一体となり、その存在感をより引き立てているように感じられます。
また落ち着いたブラウンの色合いも美しく、高級感を感じさせるインテリアに仕上がっていますね!
この辺の比較に関しは、下記のリンクにある過去のチビカの記事で詳しく紹介されておりますので、現行型と詳しくエクステリアやインテリアを比較したい方は、ぜひそちらもご覧ください!
また落ち着いたブラウンの色合いも美しく、高級感を感じさせるインテリアに仕上がっていますね!
この辺の比較に関しは、下記のリンクにある過去のチビカの記事で詳しく紹介されておりますので、現行型と詳しくエクステリアやインテリアを比較したい方は、ぜひそちらもご覧ください!
メルセデスベンツ新型Aクラスのパワートレーンは?
現在ベースとなる1.6Lガソリンターボエンジンと、2Lを誇るハイパフォーマンスガソリンターボエンジンをラインナップしているAクラスですが、新型Aクラスはこれらに加えてディーゼルがラインナップに加わるのではないかと言われております。
また、現在多くのメーカーで進められている電動車の流れもあり、AクラスにPHVが今後登場するのも時間の問題と言えるでしょう。
しかしながら、2月2日にPHVが発表されるかはまだわからず、個人的にはマイナーチェンジなどを介して今後登場するのではないかというのが有力だと思います。
先進の室内装備をメインにご紹介しておりましたが、ダイムラーの会長であるDieter Zetsche氏がSNSサービスにてテスト走行時の興奮を発信しておりますので、走行面でも期待せずにはいられませんね!
また、現在多くのメーカーで進められている電動車の流れもあり、AクラスにPHVが今後登場するのも時間の問題と言えるでしょう。
しかしながら、2月2日にPHVが発表されるかはまだわからず、個人的にはマイナーチェンジなどを介して今後登場するのではないかというのが有力だと思います。
先進の室内装備をメインにご紹介しておりましたが、ダイムラーの会長であるDieter Zetsche氏がSNSサービスにてテスト走行時の興奮を発信しておりますので、走行面でも期待せずにはいられませんね!
メルセデスベンツ新型Aクラスの価格はどうなる?
新型Aクラスの世界初公開も間近、または待望の公開となりましたが、気になるのは日本で購入する際の価格ではないでしょうか?
今回、先進のナビシステムなどが搭載される点を考慮すると若干の値上げとなる可能性があります。
現在のAクラスのラインナップでは、受注生産となるベースグレード「A 180 Style」が税込2,980,000円からと最もお手頃な価格となっており、基本グレードとなる「A180 AMG Style」から 「A250 SPORT 4MATIC」までの価格は税込3,510,000~5,010,000円となっております。
基本的にベースグレード以外の後者の価格がもっとも対象となり得る価格と言えるでしょうが、基本的にこの価格より若干の価格増加を覚悟しておいた方がいいかも。
ちなみに海外の自動車メディアによると、現地価格でおおよそ20,000ポンドからの登場になるのではないかと推測されているので、そのまま考えれば日本での新型Aクラスの価格は約20万円ほど増加した約320万円からの登場になるのではと予想されます。
今回、先進のナビシステムなどが搭載される点を考慮すると若干の値上げとなる可能性があります。
現在のAクラスのラインナップでは、受注生産となるベースグレード「A 180 Style」が税込2,980,000円からと最もお手頃な価格となっており、基本グレードとなる「A180 AMG Style」から 「A250 SPORT 4MATIC」までの価格は税込3,510,000~5,010,000円となっております。
基本的にベースグレード以外の後者の価格がもっとも対象となり得る価格と言えるでしょうが、基本的にこの価格より若干の価格増加を覚悟しておいた方がいいかも。
ちなみに海外の自動車メディアによると、現地価格でおおよそ20,000ポンドからの登場になるのではないかと推測されているので、そのまま考えれば日本での新型Aクラスの価格は約20万円ほど増加した約320万円からの登場になるのではと予想されます。
2018 Mercedes A-Class – price, specs and release date - What Car?

海外メディアによるスペック紹介が確認できます!(本文英語となっております。)
メルセデスベンツ新型Aクラスの日本登場はいつ?
2月2日に世界初公開となる新型ベンツAクラスについてご紹介しましたが、日本での発売はいつ頃となるのでしょうか?
当初の予定では、2018年のジュネーヴモーターショーなどで公開となるのではないかと予想されており、2019年にかけての登場も予想されていましたが、若干早まったことから2018年内に日本でも登場することを期待してもいいのではないでしょうか?
しかしながら、元々はテスト車両の完成度の高さから2017年の東京モーターショーなどでの公開を期待されていた車両でもあるので、初期段階の予定から考えると少し遅目の発売開始となるかもしれません。
まだまだ、ティザーサイトが公開されたのみで謎に包まれているスペック等の情報はありますが、チビカでも最新情報の続報をご紹介させていただく機会もあると思いますので、詳しい全貌にご期待ください!
当初の予定では、2018年のジュネーヴモーターショーなどで公開となるのではないかと予想されており、2019年にかけての登場も予想されていましたが、若干早まったことから2018年内に日本でも登場することを期待してもいいのではないでしょうか?
しかしながら、元々はテスト車両の完成度の高さから2017年の東京モーターショーなどでの公開を期待されていた車両でもあるので、初期段階の予定から考えると少し遅目の発売開始となるかもしれません。
まだまだ、ティザーサイトが公開されたのみで謎に包まれているスペック等の情報はありますが、チビカでも最新情報の続報をご紹介させていただく機会もあると思いますので、詳しい全貌にご期待ください!
新モデル ベンツAクラスの発売日は2018年春?! 価格やスペック予想!AIシステム搭載のハッチバックは如何に! - chibica (チビカ)

2018年春のジュネーブモーターショーでお披露目されることになりそうな新モデルAクラス。今回はエクステリアデザインが変更となるだけでなく、インテリア部分でもAIシステムを搭載しているとのことです!
レクサス新型LS500h/LS500のデザイン・スペック・価格を考察!ベンツSクラスに勝てるのか? - chibica (チビカ)

レクサスLSが2017年10月にフルモデルチェンジし販売開始となり、ベンツのSクラスに勝るとも劣らないといわれています。レクサスLS500/500hのデザインやスペック、価格についてレポートします。
24 件