via www.honda.co.jp
Hondaの北米向け「ACCORD(アコード)」が、米国ミシガン州デトロイトで開催されている2018年北米国際自動車ショーにおいて、「2018 North American Car of the Year(ノースアメリカン・カー・オブ・ザ・イヤー)」を受賞しました。Hondaとしては、2016年乗用車部門の「CIVIC(シビック)」、2017年トラック部門の「RIDGELINE(リッジライン)」に続き、3年連続での受賞となりました。
ホンダは1月16日に、アメリカで開催されているデトロイトモーターショー2018において「2018 North American Car of the Year」を北米向けアコードが受賞したことを発表しました!
今回の受賞で、2016年のシビック、2017年のリッジラインに続づく3年連続の受賞となっております。
10代目となる歴史のある北米向けアコードですが、今回受賞したモデルは2017年10月に発売され、デザインの刷新だけでなく、2種類からなるターボエンジンとSPORT HYBRID i-MMDの選択肢から選べる豊富なパワートレーンに、ホンダセンシングを標準装備で高い人気を誇っております。
今回受賞した「2018 North American Car of the Year」は、2017年に発売された車両で最も評価の高い車両に送られる賞となっており、評価対象の中には顧客満足度も含まれていることから、様々な面でレベルの高い1台である事がわかります!
ホンダに関しては、今後日本でのCR-Vの復活や新型インサイトの登場などまだまだ話題が続きそうですので、チビカで引き続き新たな情報をお伝えできればと思います!
今回の受賞で、2016年のシビック、2017年のリッジラインに続づく3年連続の受賞となっております。
10代目となる歴史のある北米向けアコードですが、今回受賞したモデルは2017年10月に発売され、デザインの刷新だけでなく、2種類からなるターボエンジンとSPORT HYBRID i-MMDの選択肢から選べる豊富なパワートレーンに、ホンダセンシングを標準装備で高い人気を誇っております。
今回受賞した「2018 North American Car of the Year」は、2017年に発売された車両で最も評価の高い車両に送られる賞となっており、評価対象の中には顧客満足度も含まれていることから、様々な面でレベルの高い1台である事がわかります!
ホンダに関しては、今後日本でのCR-Vの復活や新型インサイトの登場などまだまだ話題が続きそうですので、チビカで引き続き新たな情報をお伝えできればと思います!
ホンダ新型CR-Vが2018年に日本発売か!3列シート&ハイブリッドで復活なるか!価格や燃費も予想! - chibica (チビカ)

現在、日本モデルは撤退してしまったホンダのSUV、CR-Vが次回のフルモデルチェンジを機に日本でも再デビューする可能性が高まっていることがわかりました。
Honda インサイト Conceptが、2018年1月開催のデトロイトモーターショーお披露目か!発売日は2018年夏! - chibica (チビカ)

洗練されたステイリングに仕上がって、パワートレーンも2モーターハイブリッドシステムで登場とのことです。しかもホンダでは、2018年夏より販売開始と公示してもいます。インサイトとしては第3世代になるこのモデルを追ってみます!
5 件