新型 三菱アウトランダー&PHEVの概略等
アウトランダー画像
三菱自動車工業株式会社(本社 東京都港区、代表執行役CEO 加藤 隆雄、以下三菱自動車)は、ミッドサイズSUVである「アウトランダー」を一部改良し、全国の系列販売会社を通じて9月12日(木)から販売開始しました。同じくプラグインハイブリッドEVとなる「アウトランダーPHEV」も一部改良され、アウトランダーモデル同様に、全国の系列販売会社を通じて9月12日(木)より販売開始しました。
優れた操縦性と高い走破性を実現する車両運動統合制御システム「S-AWC」を4WD車に標準装備とし、新オーディオやナビゲーションシステムを設定させています。アウトランダー車両販売価格は、2,676,240~3,358,800円(消費税8%込)です。
エクステリアは、ボディカラーに輝きと深みを併せ持った上質なレッドダイヤモンドを新設定し、全7カラー展開となっています。特別仕様車「BLACK Edition」モデルでは、ダーククロムのフロントファンネルガーニッシュとリヤゲートガーニッシュ、ブラック塗装の18インチアルミホイールを装備し、ブラック系でコーディネートしっています。
ボディカラーは、ルーフをブラックマイカとし、ブラックマイカ/レッドダイヤモンド、ブラックマイカ/ホワイトパール、ブラックマイカ/チタニウムグレーメタリックの2トーンカラーを新設定しました。モノトーンのブラックマイカの全4カラー展開となっています。
PHEVモデルでは、透明感のあるサウンドとなるミツビシパワーサウンドシステムや地図機能を内蔵したスマートフォン連携ナビゲーションを新採用しました。PHEVモデルの車両販売価格は、3,867,480~5,198,040円(消費税8%込)です。エクステリアは、アウトランダー同様にレッドダイヤモンドを新設定し、全10カラー展開となりました。
優れた操縦性と高い走破性を実現する車両運動統合制御システム「S-AWC」を4WD車に標準装備とし、新オーディオやナビゲーションシステムを設定させています。アウトランダー車両販売価格は、2,676,240~3,358,800円(消費税8%込)です。
エクステリアは、ボディカラーに輝きと深みを併せ持った上質なレッドダイヤモンドを新設定し、全7カラー展開となっています。特別仕様車「BLACK Edition」モデルでは、ダーククロムのフロントファンネルガーニッシュとリヤゲートガーニッシュ、ブラック塗装の18インチアルミホイールを装備し、ブラック系でコーディネートしっています。
ボディカラーは、ルーフをブラックマイカとし、ブラックマイカ/レッドダイヤモンド、ブラックマイカ/ホワイトパール、ブラックマイカ/チタニウムグレーメタリックの2トーンカラーを新設定しました。モノトーンのブラックマイカの全4カラー展開となっています。
PHEVモデルでは、透明感のあるサウンドとなるミツビシパワーサウンドシステムや地図機能を内蔵したスマートフォン連携ナビゲーションを新採用しました。PHEVモデルの車両販売価格は、3,867,480~5,198,040円(消費税8%込)です。エクステリアは、アウトランダー同様にレッドダイヤモンドを新設定し、全10カラー展開となりました。
アウトランダーPHEV画像
新型 アウトランダー(PHEV)のアップデート等
アウトランダー画像
新型アウトランダー(PHEV)のアップデート内容等
走行性能では、4WD車全車に、車両運動統合制御システムである「S-AWC」を標準装備しました。AYCブレーキ制御をアウトランダー専用にセッティングし直し、ステアリング操作に対してドライバーの意図通りの応答となりコーナリング性能をアップしています。
発進時に車輪の空転をブレーキで抑制することで、雪道など滑りやすい路面でも力強い発進に仕上げています。従来の走行モード「AWC ECO」、「NORMAL」、「SNOW」に、ラフロードでの走行に適した「GRAVEL」を新追加することで、高い走破性をさらに可能にしています。
機能装備面では、アウトランダーシリーズのために専用設計したミツビシパワーサウンドシステムを採用しました。510Wのパワーアンプに、8個のスピーカーシステムを採用することで、クリアで存在感のある音質に仕上がっています。
室内形状やスピーカー位置に合わせて専用の音響チューニングを施すことで、プレミアムツーリングモデルとしてアップデートされました。さらにディスプレイ画面を8インチに拡大したことで、見やすさや操作性が向上しています。
走行性能では、4WD車全車に、車両運動統合制御システムである「S-AWC」を標準装備しました。AYCブレーキ制御をアウトランダー専用にセッティングし直し、ステアリング操作に対してドライバーの意図通りの応答となりコーナリング性能をアップしています。
発進時に車輪の空転をブレーキで抑制することで、雪道など滑りやすい路面でも力強い発進に仕上げています。従来の走行モード「AWC ECO」、「NORMAL」、「SNOW」に、ラフロードでの走行に適した「GRAVEL」を新追加することで、高い走破性をさらに可能にしています。
機能装備面では、アウトランダーシリーズのために専用設計したミツビシパワーサウンドシステムを採用しました。510Wのパワーアンプに、8個のスピーカーシステムを採用することで、クリアで存在感のある音質に仕上がっています。
室内形状やスピーカー位置に合わせて専用の音響チューニングを施すことで、プレミアムツーリングモデルとしてアップデートされました。さらにディスプレイ画面を8インチに拡大したことで、見やすさや操作性が向上しています。
アウトランダーPHEV画像
新型 アウトランダー(PHEV)の内装等
インテリアでは、運転席に腰部を適度に支持して運転姿勢をパワーランバーサポート機能を起用しました。セカンドシートのディテール・クッションを再設計し、サポート性を向上させています。
特別仕様車「BLACK Edition」では、撥水機能付きのシート生地を新採用しました。室内天井に合わせすべてのピラーをブラックで統一し、ステアリングホイール、シフトノブ、シートなどにアクセントとしてレッドステッチを施すとともに、ブラックカーボン調のオーナメントパネル(インストルメントパネル、ドアトリム)を起用することで、上質な室内空間に仕上がっています。
アウトランダーグレード一覧
①20M 2000㏄MIVEC SOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 2WD 2,676,240円
②20G 2000ccMIVEC SOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 2WD 2,856,600円
③20G Plus Package 2000ccMIVEC SOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 2WD 3,086,640円
④BLACK Edition 2000ccMIVEC SOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 2WD 2,946,240円
⑤24M 2400ccMIVECSOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 4WD 2,948,400円
⑥24G 2400ccMIVECSOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 4WD 3,126,600円
⑦24G PlusPackage 2400ccMIVECSOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 4WD 3,358,800円
⑧BLACK Edition 2400ccMIVECSOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 4WD 3,216,240円
特別仕様車「BLACK Edition」では、撥水機能付きのシート生地を新採用しました。室内天井に合わせすべてのピラーをブラックで統一し、ステアリングホイール、シフトノブ、シートなどにアクセントとしてレッドステッチを施すとともに、ブラックカーボン調のオーナメントパネル(インストルメントパネル、ドアトリム)を起用することで、上質な室内空間に仕上がっています。
アウトランダーグレード一覧
①20M 2000㏄MIVEC SOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 2WD 2,676,240円
②20G 2000ccMIVEC SOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 2WD 2,856,600円
③20G Plus Package 2000ccMIVEC SOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 2WD 3,086,640円
④BLACK Edition 2000ccMIVEC SOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 2WD 2,946,240円
⑤24M 2400ccMIVECSOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 4WD 2,948,400円
⑥24G 2400ccMIVECSOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 4WD 3,126,600円
⑦24G PlusPackage 2400ccMIVECSOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 4WD 3,358,800円
⑧BLACK Edition 2400ccMIVECSOHC16バルブ4気筒 INVECS-III6速スポーツモード CVT 4WD 3,216,240円
アウトランダー画像
インテリアでは、運転席に、腰部を適度にホールドして運転姿勢を適正化させるパワーランバーサポート機能を装備しました。セカンドシートのディテール、クッション性を見直して、サポート性をアップさせています。助手席のパワーシートを標準装備し、利便性を向上させました(G Limited Editionを除く)。
アウトランダーPHEVのグレード一覧
①G LimitedEdition 4WD 3,867,480円 免税(100%減税)200,000円
②G4 4WD 4,231,440円 免税(100%減税)200,000円
③G PlusPackage 4WD 4,499,280円 免税(100%減税)200,000円
④G Premium Package 4WD 4,901,040円 免税(100%減税)200,000円
⑤S Edition 4WD 5,198,040円 免税(100%減税)200,000円
アウトランダーPHEVのグレード一覧
①G LimitedEdition 4WD 3,867,480円 免税(100%減税)200,000円
②G4 4WD 4,231,440円 免税(100%減税)200,000円
③G PlusPackage 4WD 4,499,280円 免税(100%減税)200,000円
④G Premium Package 4WD 4,901,040円 免税(100%減税)200,000円
⑤S Edition 4WD 5,198,040円 免税(100%減税)200,000円
アウトランダーPHEV画像
まとめ
三菱のミッドSUVモデルであるアウトランダーとアウトランダーPHEVがマイナーチェンジを行いました。2012年から販売開始されているアウトランダー(PHEVは、翌年から)も約7年ほど経過しています。マイナーチェンジを行い、グレードアップさせて今後の販売につなげて行きたいという三菱の想いがあるのではないでしょうか。
21 件