キャデラック XT5 CROSS OVERって!
公式ホームページムービーから
ズバリ!ニューモデルのコンセプトは「比類なき俊敏性×極上の居住性」
常識を変え、時代を動かす創造は、異なる価値を掛け合わせることで生まれる。意のままに軽快な走りが愉しめる俊敏性。広く上質な空間で寛げる極上の居住性。キャデラックが挑んだのは、交わることのなかったこの二つの価値を「クロスオーバー」すること。
そしてその挑戦は、これまでのSUVがもたらし得なかった新たな体験を創造した。それは、颯爽と都市を駆ける興奮の中で感じる安らぎ。それは、愛する人との安息に包まれながら味わう刺激。相反する二つの感覚がクロスオーバーするとき、あなたの中に初めての歓びが広がる。
新型キャデラック XT5 CROSS OVERは、「クロスオーバー」という価値を、俊敏性×居住性、興奮×安息とうように掛け合わせるという付加価値を持たせて、今回のニューモデルになっていると筆者は考えます。
今までの欧米メーカーのSUVには、居住空間は広く、ゆったり乗るイメージがありました。これを変革したと考えます。
今までの欧米メーカーのSUVには、居住空間は広く、ゆったり乗るイメージがありました。これを変革したと考えます。
via www.youtube.com
新型キャデラック XT5 CROSS OVER エクステリアデザイン
新型キャデラック XT5 CROSS OVER フロント部分
やはり最初に目に飛び込んでくるのは、ヘッドライトデザインではないでしょうか?まったく新しいデザイン形状となっており、ユーザーの個性を強調できるくらいの形状と感じます。もちろんLEDヘッドライトとなっており、ハイビームオート切り替えも採用されています。
筆者は、非常に重厚感のあるエクステリアデザインであると感じました。またフロントノーズからグリル、バンパーとへフォルムがボーダーラインで統一され、ヘッドライトが縦目という新しいデザインと考えます。
筆者は、非常に重厚感のあるエクステリアデザインであると感じました。またフロントノーズからグリル、バンパーとへフォルムがボーダーラインで統一され、ヘッドライトが縦目という新しいデザインと考えます。
新型キャデラック XT5 CROSS OVER サイド部分
新型キャデラック XT5 CROSS OVERのサイドビューは非常にスッキリしていると思います。
ウィンドウ形状とボディーのキャラクターラインがフロントに向かってダウンノーズしているので、非常に好戦的に見えます。
短いリアのオーバーハングもアクティブに見えますね。
ウィンドウ形状とボディーのキャラクターラインがフロントに向かってダウンノーズしているので、非常に好戦的に見えます。
短いリアのオーバーハングもアクティブに見えますね。
新型キャデラック XT5 CROSS OVER リアデザイン
リアコンビネーションランプが、フロント同様縦にデザインされており、統一されていることが伺えます。リアウィンドウとサイドウインドウのデザインもラインが綺麗にクロスされ今までのアメ車の無骨感が払拭されてますね!
真後ろから見ると、やはりテールランプがドーンと目に飛び込んできます。また非常に末広がりな重厚感あるデザインであると考えます。
真後ろから見ると、やはりテールランプがドーンと目に飛び込んできます。また非常に末広がりな重厚感あるデザインであると考えます。
やはりヘッドライトは、かなり個性的なデザインではないでしょうか!バンパーまで伸び一体となっているデザインには斬新さを感じます。
ラグジュアリーモデルでは、235/65R18のタイヤが採用されています。プラチナム、リミテッドエディションでは、235/55R20が、採用されています。
イルミネーションドアハンドルが、装備されていてキャデラックの豪華さが強調されてもいますね!乗り込むときから優雅さをお楽しみくださいと言っている様に見えます。
新型キャデラック XT5 CROSS OVER インテリアデザイン!
比較的スッキリしたデザインであると筆者は思いました。今回この XT5 CROSS OVERでは、先進性もふんだんに盛り込まれているようです。
①リアカメラミラー
②オーディオとスマホ等をリンクさせるコネクティビティシステムの採用
③サラウンドビジョンの採用(真上から360度カメラで安全性確保)
④フロント歩行者対応ブレーキ
⑤インテリビーム(オートマチックハイビーム)
⑥多彩なセーフティーディバイス(レーダー、カメラ及び超音波センサーで多彩な安全性アップ)
参考URL
http://www.cadillacjapan.com/xt5-crossover/model-overview.html
①リアカメラミラー
②オーディオとスマホ等をリンクさせるコネクティビティシステムの採用
③サラウンドビジョンの採用(真上から360度カメラで安全性確保)
④フロント歩行者対応ブレーキ
⑤インテリビーム(オートマチックハイビーム)
⑥多彩なセーフティーディバイス(レーダー、カメラ及び超音波センサーで多彩な安全性アップ)
参考URL
http://www.cadillacjapan.com/xt5-crossover/model-overview.html
落ち着いたライトブラウンの皮シートは、ドライバーや乗員の心を落ち着かせるような仕様だと思います。
また、ルーフのウルトラビューパノラマティックは、非常に開放的な空間を作り出していると感じます。
最近では、ヨーロッパ車もルーフがパノラマティックになってきており、今後このような仕様が増えてくるかもしれませんね。
また、ルーフのウルトラビューパノラマティックは、非常に開放的な空間を作り出していると感じます。
最近では、ヨーロッパ車もルーフがパノラマティックになってきており、今後このような仕様が増えてくるかもしれませんね。
かなり広いラゲッジルームは、いろいろなものを積むことができ、まさにアメ車の醍醐味であるといえます!
新型キャデラック XT5 CROSS OVER パフォーマンス等
V型3600㏄ガソリンエンジンで314psとなっています。これに8速オートマの組み合わせで、快適に走行できるようオートマのギアをオートコントロールしてくれるとのことです。
エクステリアカラーは、6色となっているようです。もう少しカラーラインアップが有ってもうれしいかなと思う部分でもあります。
全長×全幅×全高=4825×1915×1700mmとなっております。意外と全幅以外は、国産の大きめのクルマといった感じであります。
エクステリアカラーは、6色となっているようです。もう少しカラーラインアップが有ってもうれしいかなと思う部分でもあります。
全長×全幅×全高=4825×1915×1700mmとなっております。意外と全幅以外は、国産の大きめのクルマといった感じであります。
まとめ
まったくの新モデルとして登場した XT5 CROSS OVER。
ラグジュアリー6,685,200円
プラチナム7,549,200円
リミテッドエディション7,830,000円
という価格構成となっております。皆様も「比類なき俊敏性×極上の居住性」を追求したキャデラックSUVに乗ってみては如何でしょうか!!!
ラグジュアリー6,685,200円
プラチナム7,549,200円
リミテッドエディション7,830,000円
という価格構成となっております。皆様も「比類なき俊敏性×極上の居住性」を追求したキャデラックSUVに乗ってみては如何でしょうか!!!
37 件