「N-BOX」・「N-BOX Custom」の概要
via www.honda.co.jp
「N-BOX」・「N-BOX Custom」は、ホンダが2011年から生産・販売しているトールワゴン型の軽自動車です。現行モデルは2代目のモデルであり、2017年から販売されています。広い室内空間と実用性の高さが魅力のモデルで、売り上げは軽自動車トップクラスになっています。
また、「N-BOX Custom」は「N-BOX」のドレスアップモデルであり、内外装のデザインやカラーラインナップ、標準装備などがN-BOXと異なります。ブラックを基調とした室内で、どちらかと言えば男性ドライバーをターゲットにしたモデルになっています。
今回はこの「N-BOX」・「N-BOX Custom」が一部改良して10月4日から発売されたということなので、その詳細を以下に紹介していきます。
また、「N-BOX Custom」は「N-BOX」のドレスアップモデルであり、内外装のデザインやカラーラインナップ、標準装備などがN-BOXと異なります。ブラックを基調とした室内で、どちらかと言えば男性ドライバーをターゲットにしたモデルになっています。
今回はこの「N-BOX」・「N-BOX Custom」が一部改良して10月4日から発売されたということなので、その詳細を以下に紹介していきます。
一部改良内容
「衝突軽減ブレーキ(CMBS)」の性能向上
via www.honda.co.jp
「衝突軽減ブレーキ(CMBS)」は、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」の機能であり、前走車、対向車、歩行者との衝突回避を支援してくれる機能です。
今回の一部改良により、検知機能をさらに進化させ、「衝突軽減ブレーキ(CMBS)」は横断自転車に対応できるようになりました。また、街灯のない夜間の歩行者検知も進化させ、事故回避を支援します。
今回の一部改良により、検知機能をさらに進化させ、「衝突軽減ブレーキ(CMBS)」は横断自転車に対応できるようになりました。また、街灯のない夜間の歩行者検知も進化させ、事故回避を支援します。
「リアワイドカメラ」の性能を向上
via www.honda.co.jp
従来の30万画素から100万画素まで画素数を向上しています。より明確な後方確認が可能となり、安心感を高めています。「リアワイドカメラ」の機能は、セレクトノブを [ R ] の位置に入れると、自動的に画面がカメラ映像に切り替わります。後退時、ガイド線付きの画面で後方の視界をサポートしてくれるので、より安心して駐車することを可能としています。
快適機能の標準装備化
via www.honda.co.jp
従来4WD車のみに採用していた「運転席&助手席シートヒーター」、ターボ車のみに採用していた「左右独立式リアセンターアームレスト」を標準装備とし、快適機能をさらに充実させています。
「運転席&助手席シートヒーター」により、座面を温めて寒い日も快適にドライブすることができ、温度は2段階の調節ができます。また「左右独立式リアセンターアームレスト」により、広い後席スペースをさらに居心地よく過ごすことができます。
「運転席&助手席シートヒーター」により、座面を温めて寒い日も快適にドライブすることができ、温度は2段階の調節ができます。また「左右独立式リアセンターアームレスト」により、広い後席スペースをさらに居心地よく過ごすことができます。
via www.honda.co.jp
一部グレードに「本革巻セレクトノブ」を採用
via www.honda.co.jp
「N-BOX Custom」のグレードである(G・Lターボ Honda SENSING、G・EXターボ Honda SENSING)には新たに「本革巻セレクトノブ」を採用し、上質感を際立たせています。室内の漆黒に映えるクロームメッキの輝きと相まって、もはやこの質感は軽自動車の域を超える仕様ですね。
「N-BOX」・「N-BOX Custom」の価格
「N-BOX」の価格は、
1,411,300円(G Honda SENSING)~1,926,100円(G・EXターボ Honda SENSING)
「N-BOX Custom」の価格は、
1,746,800円(G・L Honda SENSING)~2,129,600円(G・EXターボ Honda SENSING)
になっています。
価格は軽自動車の中では少し高めですが、それ以上の広い室内空間と実用性を兼ね備えているので、2017年9月の発売以降、新車販売台数第1位を獲得し続けているのも納得がいきます。
1,411,300円(G Honda SENSING)~1,926,100円(G・EXターボ Honda SENSING)
「N-BOX Custom」の価格は、
1,746,800円(G・L Honda SENSING)~2,129,600円(G・EXターボ Honda SENSING)
になっています。
価格は軽自動車の中では少し高めですが、それ以上の広い室内空間と実用性を兼ね備えているので、2017年9月の発売以降、新車販売台数第1位を獲得し続けているのも納得がいきます。
まとめ
今回は、ホンダの大人気の軽トールワゴンである、「N-BOX」・「N-BOX Custom」の一部改良内容の紹介をしてきました。安全性能や快適機能の向上によって、さらに安全・快適にドライブできるようになった「N-BOX」・「N-BOX Custom」は、これを機にさらに人気が出るのではないでしょうか。気になられた方は是非一度ディーラーに問い合わせていただくことをオススメします。
21 件