チューニングメーカーの東京オートサロン2018は???
東京オートサロン2018の公式ホームページでも公開され始めたチューニングメーカーの出展。各社のホームページを見てもメーカーHPでは、カーメーカーに勝るとも劣らないほど今回のオートサロン出展に関して積極的に記載されてます。
今回は、チューニングメーカーの中で、BLITZとRS☆Rに焦点をあててみたいと思います!
今回は、チューニングメーカーの中で、BLITZとRS☆Rに焦点をあててみたいと思います!
①BLITZ
via www.blitz.co.jp
BLITZブースでは、車両の展示が行われます。
①リーフ、電気自動車のBLITZ仕様で未来を創造
②LEXUS LCは、ブランドプロモーションカー
③ニューシビック(ハッチバック)を速攻チューニング
④スイフト!4本出しマフラーは必見
⑤ミニ初のプラグインハイブリッドのBLITZ提案
総合チューニングメーカーであるBLITZでは、新しい車両へのチューニングパーツも早期着手していることが伺えます。BLITZ自身でもニューモデルにBLITZのパーツを早急開発というのを目指しているようです。
①リーフ、電気自動車のBLITZ仕様で未来を創造
②LEXUS LCは、ブランドプロモーションカー
③ニューシビック(ハッチバック)を速攻チューニング
④スイフト!4本出しマフラーは必見
⑤ミニ初のプラグインハイブリッドのBLITZ提案
総合チューニングメーカーであるBLITZでは、新しい車両へのチューニングパーツも早期着手していることが伺えます。BLITZ自身でもニューモデルにBLITZのパーツを早急開発というのを目指しているようです。
via www.blitz.co.jp
総合チューニングメーカーとして、パーツの展示も多数行われる予定です!
①サスペンション関連
②ターボ関連
③追加メーター類
④マフラー
⑤エアクリーナー
⑥ブレーキパーツ
このほかにも、多数のパーツが展示されることでしょう。
また、新しく適合車種(ニューモデル含む)の紹介等も行われるようです。
ホームページにも記載されていますが、来場者への特典が公表されています。
さらにアルトワークス/ターボRSやS660のチューニングECUをブースにて書換販売することも決まり、目の前で実演するパフォーマンスは必見です。
参考ホームページ
https://www.blitz.co.jp/
①サスペンション関連
②ターボ関連
③追加メーター類
④マフラー
⑤エアクリーナー
⑥ブレーキパーツ
このほかにも、多数のパーツが展示されることでしょう。
また、新しく適合車種(ニューモデル含む)の紹介等も行われるようです。
ホームページにも記載されていますが、来場者への特典が公表されています。
さらにアルトワークス/ターボRSやS660のチューニングECUをブースにて書換販売することも決まり、目の前で実演するパフォーマンスは必見です。
参考ホームページ
https://www.blitz.co.jp/
via www.blitz.co.jp
②RS☆R
via www.rs-r.co.jp
昨年の東京オートサロン2017が、RS☆Rとしての初出展だったようです。
新商品の早期販売が、非常に大切であるとRS☆Rのブログからも伝わってきます。
今回注目なのは下記の動画にもあるように Best☆i Activeの発売開始。それはレクサスやトヨタの上位グレードに装備されているAVSにそのままポン付けできる車高調!
それ以外にも新商品や新ラインアップを多数展示すると思われます。
新商品の早期販売が、非常に大切であるとRS☆Rのブログからも伝わってきます。
今回注目なのは下記の動画にもあるように Best☆i Activeの発売開始。それはレクサスやトヨタの上位グレードに装備されているAVSにそのままポン付けできる車高調!
それ以外にも新商品や新ラインアップを多数展示すると思われます。
via www.youtube.com
サスペンションパーツを中心に足回りのパーツを豊富に取り扱うRS☆R!
RS☆Rのブログサイトでは、既に東京オートサロン2018への情報提供がvol11ほどまで来ています。やはりサスペンションパーツを中心に新開発の商品や未適合であったニューモデル等の開発等が、多数発表されるようです。
RS☆Rでは、ダウンサスや車高調が得意分野であると筆者は感じます。
こういったパーツを中心にブース展開されるであろうと考えます。
東京オートサロン2018では、ドリフト界・D1界で有名なドライバーのトークショーが、ブースコーナーで連日開催される予定です。ドライバーの生の声を聞けるチャンスですので、興味ある人は要チェックですよ!
参考RS☆Rブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/blog/40852907/
RS☆Rのブログサイトでは、既に東京オートサロン2018への情報提供がvol11ほどまで来ています。やはりサスペンションパーツを中心に新開発の商品や未適合であったニューモデル等の開発等が、多数発表されるようです。
RS☆Rでは、ダウンサスや車高調が得意分野であると筆者は感じます。
こういったパーツを中心にブース展開されるであろうと考えます。
東京オートサロン2018では、ドリフト界・D1界で有名なドライバーのトークショーが、ブースコーナーで連日開催される予定です。ドライバーの生の声を聞けるチャンスですので、興味ある人は要チェックですよ!
参考RS☆Rブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/blog/40852907/
新型スイフト(ZC33S) 用車高調 Best☆i C&K
まとめ
筆者は、東京オートサロン2018の記事を書いていくうちに、自動車メーカー以外のブースにも非常に興味を持ちました。チューニングメーカーもかなり「チカラ」を入れて同サロンに臨んできていることをヒシヒシと感じます。
コンプリートされた自動車のブース見学も楽しいと思います。
そしてチューニングメーカーのブースを見ることで、自分で所有している車のカスタム・チューニングの参考になるかもしれません!
間もなく東京オートサロン2018が開催になります!色々な車やパーツが一挙に展示されることでしょうから、開催中にユーザー様の欲しい車やアイテムが見つかると良いな~と思います。
コンプリートされた自動車のブース見学も楽しいと思います。
そしてチューニングメーカーのブースを見ることで、自分で所有している車のカスタム・チューニングの参考になるかもしれません!
間もなく東京オートサロン2018が開催になります!色々な車やパーツが一挙に展示されることでしょうから、開催中にユーザー様の欲しい車やアイテムが見つかると良いな~と思います。
17 件