お盆休みにはそもそもでかけるのか?!
chibica公式Twitter上で行ったアンケートでは、以下のような結果となりました↓
参加してくれた36名の皆様、ありがとうございました!
参加してくれた36名の皆様、ありがとうございました!
【車好きアンケート】そろそろお盆休みですが、車を使って遠出しますか?
— chibica公式 (@chibica_info) August 9, 2017
それとも電車??
1位は「何処へも出かけない…」
総数36票なので母数が少ないですが、なんと1位は何処へも出かけないと言う人が多かったようです。
たしかにお盆には各高速道路も帰省ラッシュなどで大渋滞しますからね。
あえてその時期に出かけて渋滞にハマらなくても…という考えの人が意外と多いのでしょうか。
そもそもお盆関係なくお仕事の方もいらっしゃるでしょうしね。
お盆もお仕事の方は本当にお疲れ様です。
たしかにお盆には各高速道路も帰省ラッシュなどで大渋滞しますからね。
あえてその時期に出かけて渋滞にハマらなくても…という考えの人が意外と多いのでしょうか。
そもそもお盆関係なくお仕事の方もいらっしゃるでしょうしね。
お盆もお仕事の方は本当にお疲れ様です。
2位は「渋滞覚悟で車で出かける!」
渋滞するとわかっていても、「避けられない戦いがそこにある!」という方もいらっしゃるでしょう^^;
家族を連れての帰省や、家族サービス、まとまった休みが普段取れない方は、愛車を駆ってドライブへも行くかもしれません。
たとえ渋滞するとわかっていても、家族がいる場合は深夜や早朝に出れないご家庭もあるかもしれませんしね。
渋滞中の眠気や尿意に関する記事も、chibicaでは投稿していますので、それも参考になさってくださいね。
家族を連れての帰省や、家族サービス、まとまった休みが普段取れない方は、愛車を駆ってドライブへも行くかもしれません。
たとえ渋滞するとわかっていても、家族がいる場合は深夜や早朝に出れないご家庭もあるかもしれませんしね。
渋滞中の眠気や尿意に関する記事も、chibicaでは投稿していますので、それも参考になさってくださいね。
渋滞中にトイレに行きたくなったら?!緊急手段と尿意を抑えるツボもご紹介!(笑) - chibica (チビカ)

GWや夏休みなど行楽シーズにつきものなのは高速道路の渋滞。そんな時にトイレに行きたくなってしまったら…渋滞時にトイレに行きたくなったらどうすればいいか、その対処法をご紹介します!
3位は、「渋滞を避けて深夜に来るまで遠出する!」
3位は、渋滞を避けて深夜に出発するという人が22%となりました。
私もこのパターンですね。
お盆期間は夜の12時位だとまだ混んでいて、深夜も2時や3時にならないと車の数が減りません。
また、早朝も5時を過ぎると今度は朝の出発組で混み始めてしまうので、2〜4時の間に出発するのがベストかもしれません。
ただ、深夜の出発は眠気も伴いますので眠くなったら早めの休憩で仮眠を取るようにしてくださいね!
どうしても止まれない時には、眠気覚ましアイテムを常備しておくといいかもです!
私もこのパターンですね。
お盆期間は夜の12時位だとまだ混んでいて、深夜も2時や3時にならないと車の数が減りません。
また、早朝も5時を過ぎると今度は朝の出発組で混み始めてしまうので、2〜4時の間に出発するのがベストかもしれません。
ただ、深夜の出発は眠気も伴いますので眠くなったら早めの休憩で仮眠を取るようにしてくださいね!
どうしても止まれない時には、眠気覚ましアイテムを常備しておくといいかもです!
ドライブの眠気覚まし!ベストなアイテムはこれだ! - chibica (チビカ)

ドライブなどで危ないのは眠気。コーヒーを飲んでもガムを食べても眠気が収まらないこと、ありませんか?そんな時でもバッチリ目が覚める決定版アイテムをご紹介します!!
4位は「電車や飛行機など公共交通機関で移動する」
意外にも最下位となったのは「公共交通機関」。
新幹線なども乗車率100%を超えるシーズンですが、chibicaフォロワーさんは、やっぱり車好きなので車で移動される方が多いということでしょうか^^
アンケート集計結果では、「何処へも出かけない」という人が多かったですが、お盆シーズンにドライブされる方は、普段よりも十分気をつけて運転されてくださいね。
連休期間は、普段車を運転しないサンデードライバーや、免許取りたての学生さんのレンタカーなども増えます。
そうした運転に不慣れなドライバーは、思わぬ挙動をすることもありますので、普段より車間距離を取った運転を心がけましょう。
新幹線なども乗車率100%を超えるシーズンですが、chibicaフォロワーさんは、やっぱり車好きなので車で移動される方が多いということでしょうか^^
アンケート集計結果では、「何処へも出かけない」という人が多かったですが、お盆シーズンにドライブされる方は、普段よりも十分気をつけて運転されてくださいね。
連休期間は、普段車を運転しないサンデードライバーや、免許取りたての学生さんのレンタカーなども増えます。
そうした運転に不慣れなドライバーは、思わぬ挙動をすることもありますので、普段より車間距離を取った運転を心がけましょう。
2017年お盆の渋滞予想!ピークは下り11日、上り13~15日、何時に出るのが正解? - chibica (チビカ)

NEXCO3社とJB本四高速、日本道路交通情報センターは、2017年8月5日~16日のお盆期間の高速道路の渋滞予測を発表しました。一番渋滞がひどいのはどこの高速?
15 件