やっぱり強い!N-BOX!まだ販売を伸ばす
2017年6月度の軽自動車新車販売ランキングでは若干の順位変動がありました!
ではさっそくランキングを見てみましょう!
ではさっそくランキングを見てみましょう!
1位 ホンダ N-BOX 17654台 113.0%(前年同月比) →
2位 ダイハツ ミラ 12475台 183.4% →
3位 ダイハツ ムーヴ 11699台 178.8% →
4位 ダイハツ タント 11342台 91.9% ↑
5位 日産 デイズ 10937台 ↓
6位 スズキ ワゴンR 9340 137.6% →
7位 スズキ スペーシア 8757台 139.0% →
8位 スズキ アルト 7435台 95.1% →
9位 ホンダ N-WGN 6293台 78.1% →
10位 スズキ ハスラー 5575台 83.7% →
11位 ダイハツ キャスト 3612台 76.3% →
12位 三菱 eK 3541台 →
13位 ダイハツ ウェイク 2489台 91.0% →
14位 トヨタ ピクシス 1839台 101.5% →
15位 スズキ エブリイワゴン 1494台 108.3% ↑
2位 ダイハツ ミラ 12475台 183.4% →
3位 ダイハツ ムーヴ 11699台 178.8% →
4位 ダイハツ タント 11342台 91.9% ↑
5位 日産 デイズ 10937台 ↓
6位 スズキ ワゴンR 9340 137.6% →
7位 スズキ スペーシア 8757台 139.0% →
8位 スズキ アルト 7435台 95.1% →
9位 ホンダ N-WGN 6293台 78.1% →
10位 スズキ ハスラー 5575台 83.7% →
11位 ダイハツ キャスト 3612台 76.3% →
12位 三菱 eK 3541台 →
13位 ダイハツ ウェイク 2489台 91.0% →
14位 トヨタ ピクシス 1839台 101.5% →
15位 スズキ エブリイワゴン 1494台 108.3% ↑
N-BOXが首位をキープ!
ホンダN-BOXがまたまた1位!
あと2ヶ月でフルモデルチェンジを控えているモデル末期の車とは思えない販売数です。
しかも、昨年同月比でも113%と、昨年よりも売れていて販売絶好調。
モデルチェンジを控えていながらも、特別仕様車などのお買い得モデルがお客さんの心をがっちり掴んだ用で、それで販売が落ちない模様です。
これには販売店の営業マンも驚くほど。
たしかに実際にN-BOXを見てみると、その商品力の高さには売れるのも納得と思わざるを得ません。
2位に大差を付けて首位をキープ!
新型N-BOXの情報も入ってきていますので、そちらも気になるところですね。
中古車でも人気だそうで、まだまだN-BOX熱は当分続きそうです。
あと2ヶ月でフルモデルチェンジを控えているモデル末期の車とは思えない販売数です。
しかも、昨年同月比でも113%と、昨年よりも売れていて販売絶好調。
モデルチェンジを控えていながらも、特別仕様車などのお買い得モデルがお客さんの心をがっちり掴んだ用で、それで販売が落ちない模様です。
これには販売店の営業マンも驚くほど。
たしかに実際にN-BOXを見てみると、その商品力の高さには売れるのも納得と思わざるを得ません。
2位に大差を付けて首位をキープ!
新型N-BOXの情報も入ってきていますので、そちらも気になるところですね。
中古車でも人気だそうで、まだまだN-BOX熱は当分続きそうです。
ホンダ新型N-BOXフルモデルチェンジ最新情報まとめ!価格は150万円?! 発売日は8月下旬で予約は7月8日から!

ホンダの大人気軽自動車、N-BOXが2017年8月下旬にフルモデルチェンジを予定しています。 燃費・スペック・発売日・価格・画像など、現時点でわかっている最新情報をまとめてお届けします!
2位はダイハツミラ
2位はダイハツミラとなりました。
ミラと言っても、その大半が5月にデビューしたばかりの新型ミライースとなる模様です。
発売当初から好調のようで、今後も期待がかかりますね。
ミラと言っても、その大半が5月にデビューしたばかりの新型ミライースとなる模様です。
発売当初から好調のようで、今後も期待がかかりますね。
参考:新型ミライース販売好調!月販目標の2倍を上回る約2万台を受注!

2017年5月にフルモデルチェンジを行ったダイハツの新型ミライースの販売が好調で、月販目標の2倍を超える約2万台を受注したとのこと!好調の理由はどこにあるのでしょうか?
3位はダイハツムーヴ!
ムーヴも先月のミライースのデビュー以来、2位から転落して3位をキープしています。
ムーヴというブランドで2位になっていますが、その内訳の大半は昨年デビューしたムーヴキャンバスが占めているそうです。
走りの実力は思った以上に高いので、実は男性にもオススメの一台だったりして。
ムーヴというブランドで2位になっていますが、その内訳の大半は昨年デビューしたムーヴキャンバスが占めているそうです。
走りの実力は思った以上に高いので、実は男性にもオススメの一台だったりして。
ダイハツムーヴキャンバス試乗しました!走りの評価やいかに!?

2016年秋に発売された、ダイハツのルーフの高さを抑えたスライドドアのムーヴキャンバスが売れています。 ムーヴと言えばダイハツの軽自動車の代名詞とも言えるロングランモデルですが、最近ではムーヴの販売台数の多くをこのキャンバスが占める状況だそうです。その人気の秘密に迫ります。
4位はダイハツタントがランクアップ!
上位はダイハツ勢が続きます。
4位にはタントがデイズを抜いてランクアップしています。
タントもN-BOXのライバルとして販売台数を追っていますが、N-BOXの背中はまだ遠いですね…
スマアシⅢが装備されて、安全装備も強化されているので、商品力は高まっています。
おそらく、ムーヴキャンバスなどと自社競合しているのかもしれませんね。
ムーヴキャンバスとタントを足せば、N-BOXを超えていると思います。
4位にはタントがデイズを抜いてランクアップしています。
タントもN-BOXのライバルとして販売台数を追っていますが、N-BOXの背中はまだ遠いですね…
スマアシⅢが装備されて、安全装備も強化されているので、商品力は高まっています。
おそらく、ムーヴキャンバスなどと自社競合しているのかもしれませんね。
ムーヴキャンバスとタントを足せば、N-BOXを超えていると思います。
5位は日産デイズがランクダウン
インテリジェント軽、なんてキャッチコピーで売り出し中の日産デイズはワンランクダウン。
デイズは、デイズルークスとデイズを足した数字です。
昨年の燃費不正問題から、完全に立ち直っていますね。
デイズは、デイズルークスとデイズを足した数字です。
昨年の燃費不正問題から、完全に立ち直っていますね。
6位以下は先月通り
6位以下は先月の順位をほぼキープしています。
先月15位だったN-ONEがランクダウンして、スズキのエブリィワゴンがランクアップしています。
8月末には新型N-BOXの登場も控えているので、そろそろ現行型のオーダーがストップする頃かもしれません。
順位の変動があるかもしれませんね。
7月のランキングにも注目です!
先月15位だったN-ONEがランクダウンして、スズキのエブリィワゴンがランクアップしています。
8月末には新型N-BOXの登場も控えているので、そろそろ現行型のオーダーがストップする頃かもしれません。
順位の変動があるかもしれませんね。
7月のランキングにも注目です!
23 件