「FREED」・「FREED+」のマイナーモデルチェンジの内容
デザインの変更
via www.honda.co.jp
エクステリアの変更は、「親しみやすさ」をそのままに、さらに洗練されたエクステリアになっています。フロントまわりはフード、グリル、バンパーやロアグリルの形状変更により、精悍で落ち着きのあるシンプルなスタイルに変更されました。さらに、アルミホイールのブラック部分をダークグレーに変更することで、より洗練されたデザインを追求しています。
インテリアの変更は、ウォールナット調パネルの採用で質感がさらに向上したインテリアになっています。またシート表皮も刷新し、より一層心地よく、くつろぎに満ちたインテリアに仕上げられています。
インテリアの変更は、ウォールナット調パネルの採用で質感がさらに向上したインテリアになっています。またシート表皮も刷新し、より一層心地よく、くつろぎに満ちたインテリアに仕上げられています。
新グレード「CROSSTAR(クロスター)」グレード
via www.honda.co.jp
今回のマイナーチェンジにより「FREED」には、クロスオーバースタイルの新グレードの「CROSSTAR(クロスター)」が設定されました。
エクステリアは、遊び心と力強さを表現したクロスオーバースタイルのエクステリアになっています。クロスター専用のフロントグリルや前後バンパー、LEDフォグライト、ルーフレール、アルミホイール、専用色のドアアウターハンドルやドアミラーを採用し、アウトドアシーンにも映えるクロスオーバースタイルに仕上げられています。
インテリアは、遊び心を随所に感じられる専用インテリアになっています。クロスター専用のプライウッド調パネルを採用し、また、専用コンビシートは汚れの目立ちにくいデジタル柄を採用することで、アウトドアの非日常感が表現されています。
エクステリアは、遊び心と力強さを表現したクロスオーバースタイルのエクステリアになっています。クロスター専用のフロントグリルや前後バンパー、LEDフォグライト、ルーフレール、アルミホイール、専用色のドアアウターハンドルやドアミラーを採用し、アウトドアシーンにも映えるクロスオーバースタイルに仕上げられています。
インテリアは、遊び心を随所に感じられる専用インテリアになっています。クロスター専用のプライウッド調パネルを採用し、また、専用コンビシートは汚れの目立ちにくいデジタル柄を採用することで、アウトドアの非日常感が表現されています。
Honda SENSINGを全タイプに標準装備
via www.honda.co.jp
先進の安全運転支援システムHonda SENSINGを全タイプに標準装備とし、新たに後方誤発進抑制機能が追加されました。また、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)は、加減速時によりスムーズなフィーリングとなるよう熟成されています。
via www.honda.co.jp
走行性能の改善
via www.honda.co.jp
下り坂において、シフトレバーを操作することなく、ある一定のブレーキ操作だけで、エンジンブレーキを併用したスムーズな減速が行えるステップダウンシフト制御をホンダのミニバンで初めて採用しています。これにより、走行状況に応じたダウンシフト制御を行うとともに、エンジンの回転を適切に保ち、なめらかな走りを可能としています。また、カーブなどでの減速時には、加速に備えた制御を行うことで、俊敏な走り出しを可能にします。
「FREED」・「FREED+」の価格
「FREED」の価格は、
ガソリン車が、
2,160,400円(G Honda SENSING)~2,616,900円(CROSSTAR Honda SENSING)
ハイブリッド車が、
2,561,900円(HYBRID G Honda SENSING)~3,018,400円(HYBRID CROSSTAR Honda SENSING)
になっています。
「FREED+」の価格は、
ガソリン車が、
2,182,400円(G Honda SENSING)~2,638,900円(CROSSTAR Honda SENSING)
ハイブリッド車が、
2,583,900円(HYBRID G Honda SENSING)~3,040,400円(HYBRID CROSSTAR Honda SENSING)
になっています。
「FREED」と「FREED+」の違いは、「FREED」の乗車定員は6~7名ですが、「FREED+」の乗車定員は5名という点です。その代わり「FREED+」の方が、使い勝手が良好であり広大なラゲッジスペースが確保されています。
ガソリン車が、
2,160,400円(G Honda SENSING)~2,616,900円(CROSSTAR Honda SENSING)
ハイブリッド車が、
2,561,900円(HYBRID G Honda SENSING)~3,018,400円(HYBRID CROSSTAR Honda SENSING)
になっています。
「FREED+」の価格は、
ガソリン車が、
2,182,400円(G Honda SENSING)~2,638,900円(CROSSTAR Honda SENSING)
ハイブリッド車が、
2,583,900円(HYBRID G Honda SENSING)~3,040,400円(HYBRID CROSSTAR Honda SENSING)
になっています。
「FREED」と「FREED+」の違いは、「FREED」の乗車定員は6~7名ですが、「FREED+」の乗車定員は5名という点です。その代わり「FREED+」の方が、使い勝手が良好であり広大なラゲッジスペースが確保されています。
まとめ
今回は「FREED」・「FREED+」のマイナーモデルチェンジの内容の詳細を紹介してきました。
デザインの一新と安全性能の向上に加え、新グレード「CROSSTAR」も設定されて、さらに魅力的なコンパクトミニバンに進化しました。10月18日より発売されているので、気になられた方は是非一度ディーラーに問い合わせていただくことをオススメします。
デザインの一新と安全性能の向上に加え、新グレード「CROSSTAR」も設定されて、さらに魅力的なコンパクトミニバンに進化しました。10月18日より発売されているので、気になられた方は是非一度ディーラーに問い合わせていただくことをオススメします。
18 件