via hondanews.com
日本でもかつて一世を風靡したCR-V
CR-Vと言えば、「ホンダ買うボーイ」というダジャレ風キャッチコピーを掲げて、1995年に誕生したクロスオーバーSUV。オデッセイから始まった、ホンダの「クリエイティブムーバー(生活創造車)」の第2弾としてデビューしました。
コストパフォーマンスの高さもあって、発売と同時にヒット。先行していたトヨタ・RAV4とともに、いわゆるライトクロカンのブームを盛り上げましたが、昨今のSUVブームの中にあって、CR-Vの存在は希薄になってしまっていました。
そして2016年夏にひっそりと販売中止となりました。
一方海外では、「SUVオブザイヤー2015」を受賞するほど、未だに人気のSUVとなっています。
コストパフォーマンスの高さもあって、発売と同時にヒット。先行していたトヨタ・RAV4とともに、いわゆるライトクロカンのブームを盛り上げましたが、昨今のSUVブームの中にあって、CR-Vの存在は希薄になってしまっていました。
そして2016年夏にひっそりと販売中止となりました。
一方海外では、「SUVオブザイヤー2015」を受賞するほど、未だに人気のSUVとなっています。
ハイブリッド専用モデルとして新型CR-Vがデビュー
via hondanews.com
そんなCR-Vですが、今回の上海モーターショー2017にて、新型SUV「CR-V HYBRID(ハイブリッド)」がワールドプレミアされました。
CR-Vハイブリッドは、アコードやオデッセイに搭載されている2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD」を搭載します。
さらに、ホンダ独自の先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」をはじめ、充実した装備を採用。
最新のSUVとして世界で戦うため惜しげ無い技術をつぎ込まれてデビューします。
さらに、ホンダ独自の先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」をはじめ、充実した装備を採用。
最新のSUVとして世界で戦うため惜しげ無い技術をつぎ込まれてデビューします。
中国では2017年7月にデビュー、日本発売は…?
via hondanews.com
中国本土では2017年の後半のデビューを予定しているそうですが、果たして新型CR-Vの日本発売はあり得るのでしょうか?
現時点ではその可能性は薄いと思われていたのですが、なんと日本国内での販売も急浮上!
2017年10月末からの東京モーターショーで日本国内プレミアになると正式に発表されました。
ホンダの場合、軽自動車やコンパクトカーでは人気が高いものの、一方で高価格帯の車が売れないというジレンマがあります。
ヴェゼルが絶好調なホンダなので、ヴェゼルの上位車種としての見せ方でCR-Vという名前からあえて決別したブランニューのネーミングでデビューさせれば、もしかしたら勝機があるかもしれませんが、CR-Vの名前を継続して発売される模様です。
国内では、ハリアーを筆頭に、CX-5、エクストレイル、フォレスターなどボリュームのあるゾーンなので、狙いに行かないのももったいない気もします。
世界では北米が2016年10月から、タイでも2017年3月から、中国でも2017年7月から販売が開始されているCR-Vですが、日本では2018年初あたりに新型CR-Vが導入されることも有り得そうです。
今回のCR-Vでは3列シート7人乗り仕様をラインナップし、ミドルサイズSUVのなかで個性を発揮していく模様。
また、ステップワゴンハイブリッドで採用された2モーターのハイブリッドも採用されるので、他メーカーにはない個性的なSUVでになるでしょう。
となると気になるのは価格だけですが…
情報が入り次第、chibicaでは記事にしていきますので要チェックですよ!
現時点ではその可能性は薄いと思われていたのですが、なんと日本国内での販売も急浮上!
2017年10月末からの東京モーターショーで日本国内プレミアになると正式に発表されました。
ホンダの場合、軽自動車やコンパクトカーでは人気が高いものの、一方で高価格帯の車が売れないというジレンマがあります。
ヴェゼルが絶好調なホンダなので、ヴェゼルの上位車種としての見せ方でCR-Vという名前からあえて決別したブランニューのネーミングでデビューさせれば、もしかしたら勝機があるかもしれませんが、CR-Vの名前を継続して発売される模様です。
国内では、ハリアーを筆頭に、CX-5、エクストレイル、フォレスターなどボリュームのあるゾーンなので、狙いに行かないのももったいない気もします。
世界では北米が2016年10月から、タイでも2017年3月から、中国でも2017年7月から販売が開始されているCR-Vですが、日本では2018年初あたりに新型CR-Vが導入されることも有り得そうです。
今回のCR-Vでは3列シート7人乗り仕様をラインナップし、ミドルサイズSUVのなかで個性を発揮していく模様。
また、ステップワゴンハイブリッドで採用された2モーターのハイブリッドも採用されるので、他メーカーにはない個性的なSUVでになるでしょう。
となると気になるのは価格だけですが…
情報が入り次第、chibicaでは記事にしていきますので要チェックですよ!
via www.youtube.com
普通車の値引き必勝法!知らなきゃ損する3つの裏ワザ!

車はできるだけ安く買いたいですよね?値引きを引き出すための3つの裏ワザを公開します!これを知ってると知らないとでは、数十万円の差になることもしばしば。知らなきゃ損ですよ!
12 件