既にUKでは、XC40が販売開始されています。先ずは動画から!
まずVOLVOがこのXC40を発表した際に、XC90・XC60についで、1番価格の安いSUVを提案していくということを発表しています。そしてこれはVOLVOのSUVのエントリーモデルとしてユーザーに購入していただく為にVOLVOの持っている技術を惜しみなく盛り込んでいると筆者としても感じます。
via www.youtube.com
先ずはエクステリアデザイン
VOLVOらしいかっちりした感じは、XC40であっても健在であると筆者は感じます。VOLVOの雰囲気を損なわないでサイズ感を小さくしていると思います。グリルに描かれたVOLVOのマークがひときわ目立っています。そしてVOLVOといえば一見特殊なエクステリアカラーをラインアップしていますが、これも安っぽさを感じないという色に仕上がっているのもVOLVOらしいと思います。
特徴的なヘッドランプとテールランプ
今回特徴的なのは、やはりライト類。フロントライトは、中央にスモールランプがライン上に光っていることが非常に斬新なデザインとなっています。また、リアのテールランプも縦基調にしかもライト形状に合わせたラインを形作っており印象的なデザインとなっております。しかもここでもVOLVOらしいデザインに仕上がっていると筆者は感じます。
インテリアに関して
基本構成としては、茶色地に黒シートとその逆といった内装関連となっているようです。特に印象的なのは、意外と色味的には真逆の配色を持ってきていると感じるところです。どちらの配色にしても、シートと内張りといった別々の空間を演出しているといった感じが致します。
今回は、VOLVOは安全面等を強化しています
12.3インチのモニターでは360度アラウンドビューが表示されて駐車等が非常に楽になっていることがまず挙げられます。
またアダプティブクルーズコントロールやレーンディパーチャー等安全面の強化を充実させています。
またアダプティブクルーズコントロールやレーンディパーチャー等安全面の強化を充実させています。
元々強い剛性を持っていたVOLVOのシャーシとパワートレーン
XC40のシャーシもVOLVOとしては力を入れて開発してきていると感じます。昔であればVOLVOは、シートベルトをしなくても問題ないとVOLVO自身が言っていたほどです(今は言ってません)。
パワートレーンは、既にXC60に採用されている直4・2000㏄ディーゼルターボ190psと直4・2000ccガソリンターボ245psとなっております。XC60の高出力バージョンのスーパーチャージャー&ターボのバージョンは今のところラインアップされない模様です。
パワートレーンは、既にXC60に採用されている直4・2000㏄ディーゼルターボ190psと直4・2000ccガソリンターボ245psとなっております。XC60の高出力バージョンのスーパーチャージャー&ターボのバージョンは今のところラインアップされない模様です。
VOLVO会員の特典が満載!
VOLVO会員(UK)
①ユーザーの保険手配等が要らないシステム
②レッカー等の手配も要らず、レンタカーの手配もVOLVOサービス
③ガラスやタイヤの破損もVOLVOサービス
④自動車税納税証明書もVOLVOサービス
UKでは、こういったサービスがVOLVO会員になったら付属しているようです。
実際のところ何かあったらVOLVOに連絡いただければ後のことは考えないでいただいて問題ないですから安心してVOLVOにお乗りくださいという感じです。
一方日本のVOLVOではどのようなサービスがされているのでしょうか?というのが必然的に疑問になってきます。
現在のVOLVO JAPANにおいてのサービス関連参考URL
https://www.volvocars.com/jp/own/maintenance/service
日本では、VOLVOの持っているサービスとリース会社の持っているサービスとを組み合わせてUKのような体制を作っているような気が致します。日常のメンテナンス(故障や定期点検)は、VOLVOで担保し保険関連は、リースの中に組み込んで契約といった感じではないでしょうか?!
①ユーザーの保険手配等が要らないシステム
②レッカー等の手配も要らず、レンタカーの手配もVOLVOサービス
③ガラスやタイヤの破損もVOLVOサービス
④自動車税納税証明書もVOLVOサービス
UKでは、こういったサービスがVOLVO会員になったら付属しているようです。
実際のところ何かあったらVOLVOに連絡いただければ後のことは考えないでいただいて問題ないですから安心してVOLVOにお乗りくださいという感じです。
一方日本のVOLVOではどのようなサービスがされているのでしょうか?というのが必然的に疑問になってきます。
現在のVOLVO JAPANにおいてのサービス関連参考URL
https://www.volvocars.com/jp/own/maintenance/service
日本では、VOLVOの持っているサービスとリース会社の持っているサービスとを組み合わせてUKのような体制を作っているような気が致します。日常のメンテナンス(故障や定期点検)は、VOLVOで担保し保険関連は、リースの中に組み込んで契約といった感じではないでしょうか?!
気になる価格はどうでしょうか???
現在、VOLVO UKでは、XC40Starting From £27,905となっています。現在の日本とポンドのレートで換算すると4,105,104円となります。これに輸送コストや日本における標準装備関連を考えると500万円くらいのスタートになってくると考えます。現在のXC60の日本でのスタート価格が599万円です。となると499万円というのも考えられるのではないかと感じます。
26 件