ルノーカジャーってどんなクルマ?
ルノーカジャーのカジャーは、造語です。quad(4つの)を想起させるKADとフランス語のagile(機敏な)およびjaillir(噴き出す)を想起させるJAR、この全てを組み合わせてKADJARと名づけられました。
もちろんコンセプトもこのカジャーという名称に合わさっています。「アクティブヴァカンスのはじまりは、フランス生まれの優美なSUVとともに」をキャッチフレーズに、日常をも情熱的に過ごせるように作り上げたデザインと空間。
もちろんコンセプトもこのカジャーという名称に合わさっています。「アクティブヴァカンスのはじまりは、フランス生まれの優美なSUVとともに」をキャッチフレーズに、日常をも情熱的に過ごせるように作り上げたデザインと空間。
via www.renault.jp
ルノーカジャーのエクステリア
フロントビュー
実は、どことなく日産のエクストレイルに似てもいるような気がします。日産とルノーの提携で、モデルによってはシャーシの共有等も行われているようです。
今回のルノーカジャーもそのひとつとなっていますね。日産で言うエクストレイル・ローグ(北米等)とコンポーネントを共通化している部分がカジャーでも多いのではないでしょうか?
フロント部分では、ルノーマークを携え、ルノーデザインらしいフォルムにヘッドライトデザインが特徴的。
今回のルノーカジャーもそのひとつとなっていますね。日産で言うエクストレイル・ローグ(北米等)とコンポーネントを共通化している部分がカジャーでも多いのではないでしょうか?
フロント部分では、ルノーマークを携え、ルノーデザインらしいフォルムにヘッドライトデザインが特徴的。
via www.renault.jp
サイドビュー
全長×全幅×全高(㎜)=4,455×1,835×1,610(㎜)というサイズのカジャー。ミディアムクラスのSUVは、ルノーでのラインアップがなかったので、ルノーとしては欲しいサイズのSUVといえるでしょう。
ワイドで高すぎないフォルムですが、SUVとわかる最低地上高に適度に張り出したフロント・リアのフェンダーラインがボリューム感を与え、絞込み部分との陰影をクッキリ映し出していますね。
ワイドで高すぎないフォルムですが、SUVとわかる最低地上高に適度に張り出したフロント・リアのフェンダーラインがボリューム感を与え、絞込み部分との陰影をクッキリ映し出していますね。
via www.renault.jp
リアビュー
リアのボリューム感が、非常に強く出ているデザイン。KADJARのエンブレムが、大きくインストールされていますね。
via www.renault.jp
フルLEDヘッドランプ+フロントLEDランプ
CシェイプのフロントLEDランプは、デイタイムランプとして点灯、LEDの白く明るい光で周囲に存在を知らせるとともに、デザイン性の高さを引き出してもいます。
リアLEDランプ
ヘッドランプを対称として、立体的な意匠のリアランプ。個性と品質の高さを証明する部分。
CシェイプのフロントLEDランプは、デイタイムランプとして点灯、LEDの白く明るい光で周囲に存在を知らせるとともに、デザイン性の高さを引き出してもいます。
リアLEDランプ
ヘッドランプを対称として、立体的な意匠のリアランプ。個性と品質の高さを証明する部分。
via www.renault.jp
大径の19インチアロイホイール。シャープなデザインで足元を力強く表現していますね。タイヤも225/45R19と太めのサイズを採用。
via www.renault.jp
ルノーカジャーの内装
スッキリとしたデザインの内装ですね。
ブラックを基調としてシャープな雰囲気の中に上品さがうかがえます。
全体的にシンプルでありますが、上質感をきちんとプラスいている印象です。
ブラックを基調としてシャープな雰囲気の中に上品さがうかがえます。
全体的にシンプルでありますが、上質感をきちんとプラスいている印象です。
via www.renault.jp