【NOTE e-POWER 4WD】雪道のドライブが変わる
via www.youtube.com
100%モーター駆動の「e-POWER」に4WDが設定
100%モーター駆動ならではの力強くスムーズな走行性能と優れた静粛性に加え、アクセルペダルの踏み戻しだけで加速から減速までを意のままに行うことが出来る「e-POWER Drive」が好評な「ノートe-POWER」ですが、今回、寒冷地や積雪地のユーザーにも支持されている「e-POWER」に、走行性能をさらに高めた4WD(モーターアシスト方式)を採用した「e-POWER FOUR」が追加設定されます。
これは、「e-POWER」とモーターアシスト方式の4WDを組み合わせた新開発のシステムで、積雪や凍結路面などでの走りをサポート。そして、「e-POWER」の走行性能はそのままに、全輪モーター駆動による緻密なコントロールにより、凍結した急な登り坂や交差点での右左折時、そして深い雪道でも安定性が向上することになります。
「ノートe-POWER」4WDの車両価格は2,237,760円からで、2WD車との価格差は216,000円となります。
これは、「e-POWER」とモーターアシスト方式の4WDを組み合わせた新開発のシステムで、積雪や凍結路面などでの走りをサポート。そして、「e-POWER」の走行性能はそのままに、全輪モーター駆動による緻密なコントロールにより、凍結した急な登り坂や交差点での右左折時、そして深い雪道でも安定性が向上することになります。
「ノートe-POWER」4WDの車両価格は2,237,760円からで、2WD車との価格差は216,000円となります。
ノートの安全性能を強化「サポカーSワイド」に
また、今回の4WDの追加に併せ、「ノート」の仕様を向上し。「e-POWER S」を除く全グレードに、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる衝突防止を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」を標準装備しました。
さらに、ガソリン車でも、「e-POWER」と同様に、前方の歩行者検知が可能な仕様に機能を向上し、さらに「e-POWER」の一部のグレードに採用していた、「インテリジェント クルーズコントロール」と「インテリジェントLI(車線逸脱防止支援システム)」を、ガソリン車にも拡大採用しました。
これらにより、「ノート」は、経済産業省や国土交通省などが普及啓発をしている、安全運転サポート車の「サポカーSワイド」に対応することになりました。
さらに、ガソリン車でも、「e-POWER」と同様に、前方の歩行者検知が可能な仕様に機能を向上し、さらに「e-POWER」の一部のグレードに採用していた、「インテリジェント クルーズコントロール」と「インテリジェントLI(車線逸脱防止支援システム)」を、ガソリン車にも拡大採用しました。
これらにより、「ノート」は、経済産業省や国土交通省などが普及啓発をしている、安全運転サポート車の「サポカーSワイド」に対応することになりました。
新色も加わったボディカラー
また、ボディカラーに太陽の輝きを感じさせるサンライトイエローを新色として追加し、若々しくアクティブなイメージを表現。また、よりスポーティさを強調したスタイリッシュなブラックアローには、同サンライトイエローのボディにスーパーブラックのルーフの2トーンカラーを新たに設定し、全22色の幅広いカラーバリエーションとしました。
シーギアとNISMOも先進安全装備を充実
なお、今回の仕様向上に併せ、特別仕様車「ノート シーギア」についても「e-POWER」グレードに4WD(モーターアシスト方式)を追加設定し、「踏み間違い衝突防止アシスト」を標準装備しました。また、「ノートNISMO」においても、「NISMO」、「e-POWER NISMO」グレードに「踏み間違い衝突防止アシスト」を標準装備し、先進安全装備の充実を図りました。
さらに、「ノート」の仕様向上にあわせ、カスタムカー「AUTECH」を設定、および「助手席回転シート」「助手席スライドアップシート」を仕様向上しました。
さらに、「ノート」の仕様向上にあわせ、カスタムカー「AUTECH」を設定、および「助手席回転シート」「助手席スライドアップシート」を仕様向上しました。
ノート「e-POWER」4WDの車両価格(参考e-POWER X2WD:2,021,760円)
e-POWER X FOUR:2,237,760円
e-POWER X FOURブラックアロー:2,330,640円
e-POWER MEDALIST FOUR:2,569,320円
e-POWER MEDALIST FOURブラックアロー:2,640,600円
e-POWER X FOURシーギア:2,475,360円
e-POWER AUTECH FOUR:2,480,760円
e-POWER X FOURブラックアロー:2,330,640円
e-POWER MEDALIST FOUR:2,569,320円
e-POWER MEDALIST FOURブラックアロー:2,640,600円
e-POWER X FOURシーギア:2,475,360円
e-POWER AUTECH FOUR:2,480,760円
まとめ
ノートe-POWERに4WDが追加されることを望んでいる人は多かったはず。アクアにしてもスイフトにしても、低燃費のハイブリット車には4WDの設定はなく、それを必要とするユーザーには、ホンダのフィットハイブリッドかプリウスしか選択肢がなかった。今回、ノートe-POWERにも4WDが追加されたことで、ユーザーの選択肢は増えた。しかし燃費は28.8㎞/Lと、同仕様の2WD34.0㎞/Lから大きくダウン。e-POWERの最大の魅力である低燃費性能がかなりそがれることになるので、どうしても4WDが必要だと感じないなら、あえて21万円もの差額を負担するより、グレードアップした方が賢明でしょう。
18 件