エアコン吹き出し口にも拘りが・・
掘り込み式インパネドリンクフォルダーはこの位置に鎮座。G SAⅢはエアコン吹き出し口にブラックつやありリングがツイてました。コストも考えつつも魅せ方の拘りを感じました。
次にドアパネルです。
ドアポケット付きのドアパネルはご覧のように質素。電格ミラースイッチもココです。G SAⅢのみ高級車でも付いてない車種があるアイテム、オート格納式ミラー&車速ロック付きが付いちゃいます。
こちらも質素に出来てました。メッキのドアノブがプチ高級感(笑)
リアです こちらも足元広々
リアシートです。足元は広々です。特にひざ前は、大人がラクに座れるたっぷりとした広さ。座面が狭かったりや背もたれの高さが低かったりしますが、ヘッドレストをしっかりセットすればちゃんと座れるシートで、座高高めのワタクシでも頭に余裕が少しアリ(笑)
左後ドアを開けての眺め
乗り降りもし易いつくりで問題なかったです。
2人乗車時にリアシートを倒した時のラゲージスペース
バッテリー繋がってなかったのでリアドアが開かず(笑) 椅子を倒してラケージスペースを確認でした(^o^;)
恐らくこの辺りは先代のミライースとほぼ同じだと感じました。
恐らくこの辺りは先代のミライースとほぼ同じだと感じました。
こちらはG SAⅢの店頭価格。
バックカメラ配線等々コミコミの純正ナビ装着用アップグレードパック19440円が加算された金額。更に諸費用ナビを付けると軽々150諭吉オーバーですが、内容を考えると妥当な価格といえるのでは無いでしょうか。
Mira e-s-アクセサリー|軽自動車・エコカー・低燃費車【ダイハツ】

軽自動車・低燃費車・減税免税対象車の購入なら、安全性や環境性能を追求したダイハツへ。クルマやカーアクセサリーなど、商品情報をご紹介しています。
ドレスアップで随分イメージも変えれるクルマになってます。
OPパーツでイメージチェンジも容易
ボディーカラー、メッキパーツ配置、ホイールでかなりイケイケのイメージに出来ますね(笑)
最後に公式動画貼っておきます ''新登場 ミライース ダイハツ公式''
via www.youtube.com
みなさまが求めているより「安全・安心」に使っていただけるクルマ
それが「ミライース」です
それが「ミライース」です
そして西島秀俊、高橋一生起用のCMを・・・(笑)
via www.youtube.com
30 件