プラグインハイブリッド車とは?
プラグインハイブリッド車とは、直接コンセントから充電できるタイプのハイブリッド車です。プラグインハイブリッド車は、通常のハイブリッド車に比べ電池を多く搭載しているため、電気のみでより長距離を走行できるのが魅力です。より電気自動車に近いハイブリッド車ということです。そしてガソリンエンジン車の給油性能を残しているので、100%電気自動車とは違い、いざという時は通常のハイブリッド車として走行できます。
「クラリティPHEV」の概要
via www.honda.co.jp
「クラリティPHEV」は、ホンダが2018年から販売されているプラグインハイブリッド車です。「クラリティPHEV」発売以前の2016年に、燃料電池車の「クラリティフューエルセル」が先立ってリース販売のみで販売されており、このクルマをベースに「クラリティPHEV」も開発されました。この「クラリティPHEV」は一般向けに販売されており、他のプラグインハイブリッド車にはない魅力も備えています。以下に詳細を紹介していきます。
「クラリティPHEV」しかない魅力
上級セダンとしてのデザイン性
via www.honda.co.jp
「クラリティPHEV」は、上級セダンとしてのデザイン性が魅力であり、他のプラグインハイブリッド車にはない特別感を感じることができます。セダンらしいエクステリアと、ゆったりとくつろげるインテリアで、他社のプラグインハイブリッド車と比べても一クラス上です。特に指先のわずかな動きで直感的なシフト操作が可能な「エレクトリックギアセレクター」は、ホンダの上級クラスの車のみに設定されており、先進性・快適性を備えています。
via www.honda.co.jp
国内トップレベルのEV走行距離
via www.honda.co.jp
「クラリティPHEV」の最大の魅力は、EV走行距離です。JC08モードで114.6km・WLTCモードで101.0kmとなっており、この数値は国産のプラグインハイブリッド車の中ではトップクラスのEV走行距離になっています。
他社のプラグインハイブリッド車と比較すると、トヨタの「プリウスPHV」のEV走行距離はJC08モードで68.2kmとなっています。三菱の「アウトランダーPHEV」は、JC08モードで65.0km・WLTCモードで57.6kmとなっています。これと比べると約1.5倍~2倍ほどのEV走行距離を「クラリティPHEV」は兼ね備えているので、より快適にEV走行を楽しみたい方にはうってつけのクルマです。
他社のプラグインハイブリッド車と比較すると、トヨタの「プリウスPHV」のEV走行距離はJC08モードで68.2kmとなっています。三菱の「アウトランダーPHEV」は、JC08モードで65.0km・WLTCモードで57.6kmとなっています。これと比べると約1.5倍~2倍ほどのEV走行距離を「クラリティPHEV」は兼ね備えているので、より快適にEV走行を楽しみたい方にはうってつけのクルマです。
ホンダのハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」
via www.honda.co.jp
「クラリティPHEV」には、2モーターハイブリッドシステムとして、エンジンは主に発電に徹して、幅広い領域をモーターで走行できる「SPORT HYBRID i-MMD」をプラグインハイブリッド車用へ最適化しています。バッテリーの高容量化やコンバーターの高出力化などにより、さらに幅広い領域でEV走行が可能になっているのです。
またこの「SPORT HYBRID i-MMD」には、3つのドライブモードを自動で知能的に使い分けてくれて、「EVドライブモード」・「ハイブリッドドライブモード」・「エンジンドライブモード」があります。なので、電欠でEV走行が出来なくなっても、ハイブリッド車としての低燃費な走行は継続してくれるので、ハイブリッド車としても優秀なクルマになっています。
またこの「SPORT HYBRID i-MMD」には、3つのドライブモードを自動で知能的に使い分けてくれて、「EVドライブモード」・「ハイブリッドドライブモード」・「エンジンドライブモード」があります。なので、電欠でEV走行が出来なくなっても、ハイブリッド車としての低燃費な走行は継続してくれるので、ハイブリッド車としても優秀なクルマになっています。
「クラリティPHEV」の価格
「クラリティPHEV」の価格は、5,880,600円~(EX)になっており、グレードもこの一択になっています。価格あ他社のPHEVより高めですが、セダン車としてのデザイン性・EV走行距離などは上なので、これくらいの価格設定は仕方ないですね。
まとめ
今回はホンダのプラグインハイブリッド車である「クラリティPHEV」の魅力を他社のプラグインハイブリッド車と比較して紹介してきました。他社のプラグインハイブリッド車も仕上がりは良いですが、このホンダのこの「クラリティPHEV」はデザイン性が一クラス上で、高級車ということを感じさせてくれる内容になっています。気になられた方は是非一度試乗してみてはいかがでしょうか?
20 件