スバルインプレッサS-styleってどんなクルマに?
via www.subaru.jp
60周年記念特別モデルのベース車両は、1.6i-LEyeSightグレードとの事。
FF車両では、1,944,000円。AWDでは、2,160,000円。このモデルに特別装備を追加して記念モデルとしたのが、S-styleとなっています。スポーツおよびセダンG4は、同様価格。そしてS-styleでは、両モデル同様の記念特別装備が追加!
一体どのような特別装備が追加されているのか?お買い得なのかも検証!
FF車両では、1,944,000円。AWDでは、2,160,000円。このモデルに特別装備を追加して記念モデルとしたのが、S-styleとなっています。スポーツおよびセダンG4は、同様価格。そしてS-styleでは、両モデル同様の記念特別装備が追加!
一体どのような特別装備が追加されているのか?お買い得なのかも検証!
via www.subaru.jp
スバルインプレッサS-style追加装備エクステリア編
LEDハイ&ロービームランプ+ステアリング連動ヘッドランプ(ヘッドランプウォッシャー付)が標準装備!
ベース車両では、オプション設定となっていますね。やはり、ハロゲンランプよりは、LEDの方が断然に明るいので、ユーザーが求めている装備の1つ。
ベース車両では、オプション設定となっていますね。やはり、ハロゲンランプよりは、LEDの方が断然に明るいので、ユーザーが求めている装備の1つ。
via www.subaru.jp
16インチ(ブラックハイラスター塗装)から16インチアルミホイール(切削光輝)へグレードアップ!ハイグレードモデルに採用されている切削光輝タイプホイールをおしみなく採用!
切削光輝+ブラック塗装やグレー塗装は、最近流行りになっていますよね。
切削光輝+ブラック塗装やグレー塗装は、最近流行りになっていますよね。
via www.subaru.jp
ハイグレードモデルには標準装備の電動格納式リモコンカラードドアミラー(LEDサイドターンランプ&ターンインジケーター付)は、ベース車両だと電動格納式リモコンドアミラーのみですが、それが記念特別モデルには標準で装備されます。
via www.subaru.jp
メッキ加飾付フロントフォグランプカバーを装備!ベース車両では、フォグランプはついているのですが黒のランプカバーとなっています。
via www.subaru.jp
エレガントにもスポーティにも一役買ってくれるサイドシルスポイラーが装備されていますね!実は、後からつけたいと思っても中々取り付けが大変なパーツでもあります。
via www.subaru.jp
そのほかエクステリアでは、
①クリアビューパック
(フロントワイパーデアイサー/ヒーテッドドアミラー/UVカット& 撥水加工フロントドアガラス/リヤフォグランプ)
②マフラーカッター(G4のみ)
も装備されています。
①クリアビューパック
(フロントワイパーデアイサー/ヒーテッドドアミラー/UVカット& 撥水加工フロントドアガラス/リヤフォグランプ)
②マフラーカッター(G4のみ)
も装備されています。
スバルインプレッサS-style追加装備インテリア編
ダイナミック×ソリッド。それはSUBARUのデザインを時代に合わせて進化させた、新たなデザインフィロソフィー。「安心」をイメージさせるソリッドな塊感をベースに、「愉しさ」を感じさせるダイナミックな躍動感を融合。インプレッサでは、エクステリアにスポーティネスと先進性、インテリアに大胆さと精緻さを加味することで、Dynamic × Solidの哲学をより際立たせています。意味のある機能的なデザインや、長く愛される本質的なデザインを追求するSUBARUが辿り着いた、新時代のカタチがここにあります。
参考URL
https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/interior.html
ベース車両の状態でもスバルのインテリアの作りこみは、「安心」と「愉しさ」を融合させた絶妙なデザインや色合いであることが伺えます。
これに更に特別装備を追加して、乗り込んだときに上質感をワンランクアップできる作りとしている模様!
参考URL
https://www.subaru.jp/impreza/impreza/design/interior.html
ベース車両の状態でもスバルのインテリアの作りこみは、「安心」と「愉しさ」を融合させた絶妙なデザインや色合いであることが伺えます。
これに更に特別装備を追加して、乗り込んだときに上質感をワンランクアップできる作りとしている模様!
via www.subaru.jp
本革巻ステアリングホイールを採用。実は、エクステリアのLEDハイ&ロービームランプ+ステアリング連動ヘッドランプを装備した段階で本皮巻きがセットとなるオプション設定でも有ります。
via www.subaru.jp
本革巻セレクトレバー(シフトブーツ、ピアノブラック調加飾パネル付)を採用。こちらは、ハイグレードモデルに採用済みの仕様で、それを記念特別モデルにも採用!
via www.subaru.jp
メータバイザーリング(シルバー)をチョイス!ベース車両では、ハイグロスブラックとなっていますね。やはりメーター周りがシルバーとなっていることでよりスポーティーさも増すことでしょう。
via www.subaru.jp
そのほかインテリアでは
①アルミパッド付スポーツペダル
②6スピーカー(フロント4+リヤ2)
③ファブリック/トリコットシート(シルバーステッチ)
を装備。
①アルミパッド付スポーツペダル
②6スピーカー(フロント4+リヤ2)
③ファブリック/トリコットシート(シルバーステッチ)
を装備。
スバルインプレッサS-styleは、もちろんアイサイト付き!
1.6i-LEyeSightをベースにしていますので、もちろんアイサイトが標準装備。航空機メーカーの思想を受け継いでいるスバルだから考え出されたシステム!アイサイト以外にもスバルでは、認知・判断・操作というドライバーが日々行っていることに着目。いかに疲れなく、使いやすく、見やすいかを考えているとの事。
インプレッサ:0次安全 - YouTube

見やすさ、使いやすさ、疲れにくさを追求した、インプレッサの「0次安全」。 そのメリットを分かりやすくご紹介します。 ※映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、他車種等が含まれている場合があります。 インプレッサについて、もっと詳しく知りたい方はこちらへ。 (SPORT)https://www...
スバルインプレッサS-styleのパワートレーン他
①スポーツ(ハッチバック)もG4(セダンタイプ)も1600㏄ DOHC水平対抗エンジンを採用。
②ミッションは、リニアトロニック(マニュアルモード付)。
③サイズは、スポーツは、全長×全幅×全高(㎜)=4460×1775×1480(㎜)/G4は、4625×1775×1455(㎜)
販売価格は、1.6i-L EyeSight S-styleスポーツ/G4ともに
FF車で2,106,000円
AWD車で2,322,000円
②ミッションは、リニアトロニック(マニュアルモード付)。
③サイズは、スポーツは、全長×全幅×全高(㎜)=4460×1775×1480(㎜)/G4は、4625×1775×1455(㎜)
販売価格は、1.6i-L EyeSight S-styleスポーツ/G4ともに
FF車で2,106,000円
AWD車で2,322,000円
まとめ
これだけの特別装備が付いて、ベースグレードより162,000円アップというのはお買い得ではないでしょうか?スバルでは、3/3.4.10.11日と60周年フェアも開催するとの事!非常にお得な1.6i-L EyeSight S-styleをフェアで見てはいかがでしょうか!!!
33 件