アウディQ7 black stylingの概要等
アウディ ジャパン株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長フィリップ ノアック)は、QシリーズのトップモデルであるプレミアムSUV Audi Q7に特別限定モデルを設定し、販売することを2/12に発表しました。
Audi Q7 black stylingは、人気のボディカラーやブラックスタイリングパッケージ等を施して、さらにブラック基調オプションを特別装備した限定モデルです。2月19日(火)から全国のアウディ正規ディーラーを通じて発売スタートします。
アウディQ7black stylingのポイント
・人気カラーであるオルカブラックのボディカラーに、20インチホイールなどを特別装備しました。
・インテリアは、グロスブラック&オークグレーのデコラティブパネルなどブラック基調で統一しています。
・限定台数125台の販売です。
Audi Q7 black stylingは、人気のボディカラーやブラックスタイリングパッケージ等を施して、さらにブラック基調オプションを特別装備した限定モデルです。2月19日(火)から全国のアウディ正規ディーラーを通じて発売スタートします。
アウディQ7black stylingのポイント
・人気カラーであるオルカブラックのボディカラーに、20インチホイールなどを特別装備しました。
・インテリアは、グロスブラック&オークグレーのデコラティブパネルなどブラック基調で統一しています。
・限定台数125台の販売です。
アウディQ7 black stylingのエクステリアデザイン等
Audi Q7 black stylingは、ベースモデルとなるAudi Q7 45 TFSI quattroエアサスペンション装着車を特別にアップグレードした限定モデルです。ボディカラーには、人気色のオルカブラックを採用し、S lineエクステリアやブラックスタイリングパッケージ、ブラックルーフレール、ブラックLEDリアライトなどを特別装備しています。
フロントには、カメラで前走車や対向車を検知し、変化する道路状況に合わせて配光を変えるマトリクスLEDヘッドライトも採用されています。グロスブラックのAudi Sport製10Yスポークデザイン20インチホイールを特別装着して、エクステリアをシャープで豪華に演出していますね。
Audi Q7black stylingのパワートレインは、2000㏄直列4気筒DOHCターボチャージャーを搭載し、252ps/370Nmの最高出力/トルクを発生させます。組み合わされるミッションは8速ティプトロニックです。右ハンドル、4WD仕様となるこのモデルの販売価格は、10,190,000円となっています。
フロントには、カメラで前走車や対向車を検知し、変化する道路状況に合わせて配光を変えるマトリクスLEDヘッドライトも採用されています。グロスブラックのAudi Sport製10Yスポークデザイン20インチホイールを特別装着して、エクステリアをシャープで豪華に演出していますね。
Audi Q7black stylingのパワートレインは、2000㏄直列4気筒DOHCターボチャージャーを搭載し、252ps/370Nmの最高出力/トルクを発生させます。組み合わされるミッションは8速ティプトロニックです。右ハンドル、4WD仕様となるこのモデルの販売価格は、10,190,000円となっています。
アウディQ7 black stylingの内装デザイン等
インテリアでは、グロスブラック&オークグレーのデコラティブパネルをあしらい、ブラックレザーシートやブラックヘッドライニングなど、ブラック基調のシックで落ち着きのあるトーンにカラーリングされています。
プライバシーガラスや4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナー、7人乗り仕様となる3列目シートなども装備しています。オーディオは、BOSE 3Dサウンドシステムを搭載し高級感と特別感を盛り込んでいますね。
安全装備では
運転支援アシスタンスシステムとして、アウディ プレセンスベーシックやアダプティブクルーズコントロール、アウディ アクティブレーンアシスト等が装備されています。
さらに後方から接近車両があることを知らせるアウディ サイドアシストや、リヤバンパーに内蔵したレーダーセンサーで後方から接近する車両を検知し、追突の際の衝撃を低減するアウディ プレセンスリヤも追加されています。
状況に応じて後輪を操舵し、低速走行時にて、最小回転半径の短縮が可能な四輪操舵システムである、オールホイールステアリングも採用され、小回りの効く仕様です。
プライバシーガラスや4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナー、7人乗り仕様となる3列目シートなども装備しています。オーディオは、BOSE 3Dサウンドシステムを搭載し高級感と特別感を盛り込んでいますね。
安全装備では
運転支援アシスタンスシステムとして、アウディ プレセンスベーシックやアダプティブクルーズコントロール、アウディ アクティブレーンアシスト等が装備されています。
さらに後方から接近車両があることを知らせるアウディ サイドアシストや、リヤバンパーに内蔵したレーダーセンサーで後方から接近する車両を検知し、追突の際の衝撃を低減するアウディ プレセンスリヤも追加されています。
状況に応じて後輪を操舵し、低速走行時にて、最小回転半径の短縮が可能な四輪操舵システムである、オールホイールステアリングも採用され、小回りの効く仕様です。
アウディQ2 #black stylingの概要等
アウディ ジャパン株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長フィリップ ノアック)は、Audi Q2シリーズの限定モデルとなるAudi Q2 #black stylingを、2月19日(火)より全国の正規ディーラーを通じて発売開始することを、2/12に発表しました。
Audi Q2 #black stylingのポイント
・ブラックスタイリングパッケージに、18インチホイールなどを標準装備しています。
・375台の限定モデルです。
・先進の安全運転支援システム、アシスタンスパッケージやオートマチックテールゲートを装備しています。
Audi Q2は、個性的で存在感のあるエクステリアデザインに、ワンサイズ上位クラスに匹敵する快適性とユーティリティ性能を兼ね備えたプレミアムコンパクトSUVモデルです。
Audi Q2 #black stylingのポイント
・ブラックスタイリングパッケージに、18インチホイールなどを標準装備しています。
・375台の限定モデルです。
・先進の安全運転支援システム、アシスタンスパッケージやオートマチックテールゲートを装備しています。
Audi Q2は、個性的で存在感のあるエクステリアデザインに、ワンサイズ上位クラスに匹敵する快適性とユーティリティ性能を兼ね備えたプレミアムコンパクトSUVモデルです。
アウディQ2 #black stylingのエクステリアデザイン等
エクステリアでは、ブラックスタイリングパッケージ(シングルフレームグリル、フロント/リヤバンパー)を装着し、Cピラーブレードには、マットチタングレーのカラーリングを採用しています。足元は、コントラストグレーの5アームダイナミックデザイン18インチアルミホイールを専用装着し、特別感を与えています。
Audi Q2#black stylingのパワートレインは、1000cc直列3気筒DOHCターボチャージャー搭載です。最高出力/トルクは、116ps/200Nmとなっていて、組み合わされるミッションは、7速Sトロニックを採用しています。右ハンドルで前輪駆動である、同モデルの販売価格は、4,510,000円です。
エクステリアカラーは、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリック、クワンタムグレー、タンゴレッドメタリックの4色が設定されています。
Audi Q2#black stylingのパワートレインは、1000cc直列3気筒DOHCターボチャージャー搭載です。最高出力/トルクは、116ps/200Nmとなっていて、組み合わされるミッションは、7速Sトロニックを採用しています。右ハンドルで前輪駆動である、同モデルの販売価格は、4,510,000円です。
エクステリアカラーは、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリック、クワンタムグレー、タンゴレッドメタリックの4色が設定されています。
アウディQ2 #black stylingの内装等
インテリアには、バーチャルコックピットやスマートフォンインターフェイスを備えたMMIナビゲーションを採用することで、先進性をアピールすると共に、モデルの特別感を演出していますね。
安全装備では
安全運転支援システムであるアシスタンスパッケージを標準装備しています。アダプティブクルーズコントロールに、約65 km/h以上で走行の際に、ウインカーを点灯せずにクルマが走行レーンをはみ出しそうな場合、アウディ アクティブレーンアシストで補助してくれる装備も搭載しています、
約10-65km/hの範囲で前方を横断中の歩行者を検知し、危険を察知するとドライバーに警告音と警告灯で注意を喚起する装備も採用され、状況に応じて短くブレーキを作動し、ドライバーが対応しない場合は、自動的にフルブレーキを行うことで、追突時の衝撃を低減するアウディ プレセンスフロントなどの先進安全装備になっています。
安全装備では
安全運転支援システムであるアシスタンスパッケージを標準装備しています。アダプティブクルーズコントロールに、約65 km/h以上で走行の際に、ウインカーを点灯せずにクルマが走行レーンをはみ出しそうな場合、アウディ アクティブレーンアシストで補助してくれる装備も搭載しています、
約10-65km/hの範囲で前方を横断中の歩行者を検知し、危険を察知するとドライバーに警告音と警告灯で注意を喚起する装備も採用され、状況に応じて短くブレーキを作動し、ドライバーが対応しない場合は、自動的にフルブレーキを行うことで、追突時の衝撃を低減するアウディ プレセンスフロントなどの先進安全装備になっています。
まとめ
アウディから2つの特別限定モデルが、同時販売されます。Q2とQ7は、アウディSUVモデルのコンパクトとプレミアムという位置づけです。Q2は375台限定で、Q7は125台限定となっています。2/19から全国の正規ディーラーで、販売開始されます。登場が楽しみですね。
24 件