インプレッサなど好調に販売台数を伸ばすスバル!
via www.subaru.jp
スバルと言えば、皆さんどのようなイメージをお持ちでしょうか?
WRCでの活躍やボクサーエンジンの独特のエンジン音など、スポーツ的な意見だったり、最近でいうとアイサイトなどの安全性能の高さを思い浮かべる人もいるかと思います。
そんなスバルですが、現在インプレッサなどの販売台数が普通車の中で上位に食い込むなど好調な自動車メーカーでもあります。
他にもフォレスターやXVといったSUVの人気も高く、今後さらに注目すべき自動車メーカーと言えるでしょう。
今回はそんなスバルの、間も無く開催となる東京モーターショー2017出展車両についてまとめていきたいと思います!
WRCでの活躍やボクサーエンジンの独特のエンジン音など、スポーツ的な意見だったり、最近でいうとアイサイトなどの安全性能の高さを思い浮かべる人もいるかと思います。
そんなスバルですが、現在インプレッサなどの販売台数が普通車の中で上位に食い込むなど好調な自動車メーカーでもあります。
他にもフォレスターやXVといったSUVの人気も高く、今後さらに注目すべき自動車メーカーと言えるでしょう。
今回はそんなスバルの、間も無く開催となる東京モーターショー2017出展車両についてまとめていきたいと思います!
東京モーターショー2017でスバルが出展する車両一覧!
via www.subaru.jp
早速、東京モーターショー2017で出展が確定しているスバルの車両を解説していきたいと思います!
一体どのような車両が出展となっているのでしょうか?
スバルが出展をアナウンスしている車両は、全部で7台となっています。
ここでは、その中から5台を抜粋してご紹介していきたいと思います!
一体どのような車両が出展となっているのでしょうか?
スバルが出展をアナウンスしている車両は、全部で7台となっています。
ここでは、その中から5台を抜粋してご紹介していきたいと思います!
SUBARU VIZIV PERFORMANCE CONCEPT
via www.subaru.jp
まず初めにご紹介するのは、スバルが東京モーターショー2017のメイン画像にも設定しているこの『SUBARU VIZIV PERFORMANCE CONCEPT』です。
スバルの新たなスポーツセダンの提案ということで、スバルお得意のアイサイトが生み出す高いレベルでの安全性とスポーツセダンのドライブの楽しさを組み合わせたモデル。
当然アイサイトは現行型のツーリングアシストではなく、今後の自動運転も視野に入れた高次元の運転サポートと予想できるので、実際にどのような車両となっているのか、楽しみな1台ですね!
残念ながら、公開されている写真は上記の1枚だけですが、スバルらしい見た目も中身も充実した車両の予感がします!
スバルの新たなスポーツセダンの提案ということで、スバルお得意のアイサイトが生み出す高いレベルでの安全性とスポーツセダンのドライブの楽しさを組み合わせたモデル。
当然アイサイトは現行型のツーリングアシストではなく、今後の自動運転も視野に入れた高次元の運転サポートと予想できるので、実際にどのような車両となっているのか、楽しみな1台ですね!
残念ながら、公開されている写真は上記の1枚だけですが、スバルらしい見た目も中身も充実した車両の予感がします!
S208
via www.subaru.jp
スポーツカー好き、STI好きの皆様お待たせしました!
2015年に限定400台で発売されたコンプリートモデルS207に続き、2017年10月25日に限定450台にて発売となる、S208も東京モーターショーで発表となっています!
この車両はスバルのモータースポーツメーカ(部門)であるSTIとの共同開発にて従来のSTIのポテンシャルをさらに引き出したモデルで、専用の足回りやECU、もちろんエンジン内部にまで専用パーツにてこだわった作りとなっています。
今回のS208は前回に比べてエンジン性能の向上だけでなく、カーボンルーフの採用によって生み出された低重心化も魅力の1つ。
それによって加速などのエンジン性能はもちろん、コーナーなどでの安定など、旋回性能も格段に上がっているかもしれません。
東京モーターショーでは車両の詳細だけでなく、販売に対する抽選方法もアナウンスされるとのことですので、気になる方は、ぜひ足を運んでみてください!
2015年に限定400台で発売されたコンプリートモデルS207に続き、2017年10月25日に限定450台にて発売となる、S208も東京モーターショーで発表となっています!
この車両はスバルのモータースポーツメーカ(部門)であるSTIとの共同開発にて従来のSTIのポテンシャルをさらに引き出したモデルで、専用の足回りやECU、もちろんエンジン内部にまで専用パーツにてこだわった作りとなっています。
今回のS208は前回に比べてエンジン性能の向上だけでなく、カーボンルーフの採用によって生み出された低重心化も魅力の1つ。
それによって加速などのエンジン性能はもちろん、コーナーなどでの安定など、旋回性能も格段に上がっているかもしれません。
東京モーターショーでは車両の詳細だけでなく、販売に対する抽選方法もアナウンスされるとのことですので、気になる方は、ぜひ足を運んでみてください!
SUBARU BRZ STI Sport
via www.subaru.jp
先ほど紹介したS208と同様に2017年10月25日に販売となるのが、上記の『SUBARU BRZ STI Sport』です!
この車両は、BRZが持つ走行安定性や乗り心地といったドライブする愉しさを最大限に引き出すべく、STIと共同にて開発された、BZRの最上級グレードに位置する車両となっています。
SUBARU BRZ STI Sportに関しては、上記の専用色が限定100台で販売されるとのことですので、その抽選方法に関しても東京モーターショー2017にてアナウンスされるとのこと。
BRZオーナーにとっては、購入しなくても関心の高い1台となりそうですね!
この車両は、BRZが持つ走行安定性や乗り心地といったドライブする愉しさを最大限に引き出すべく、STIと共同にて開発された、BZRの最上級グレードに位置する車両となっています。
SUBARU BRZ STI Sportに関しては、上記の専用色が限定100台で販売されるとのことですので、その抽選方法に関しても東京モーターショー2017にてアナウンスされるとのこと。
BRZオーナーにとっては、購入しなくても関心の高い1台となりそうですね!
IMPREZA FUTURE SPORT CONCEPT
via www.subaru.jp
こちらは販売の好調なハッチバックモデルのインプレッサ(スポーツ)のコンセプトカーとなっています!
低い重心とキャラクターの感じられるバンパーなどのエクステリアで、よりスポーツ感を押し出したエクステリアとなっていますね。
画像では判断できませんが、マフラーもセンターマフラーになっているようですので、保守的でなくさらに勝負した感じが好感の持てるコンセプトカーですね!
低い重心とキャラクターの感じられるバンパーなどのエクステリアで、よりスポーツ感を押し出したエクステリアとなっていますね。
画像では判断できませんが、マフラーもセンターマフラーになっているようですので、保守的でなくさらに勝負した感じが好感の持てるコンセプトカーですね!
SUBARU XV FUN ADVENTURE CONCEPT
via www.subaru.jp
こちらの車両はインプレッサ同様、好調な販売を誇っているXVのコンセプトカーとなっています。
現行型よりXVの持つタフさを前に押し出したエクステリアで、SUVファンの心を動かす1台となっているのではないでしょうか?
特に現行型同様、IMPREZA FUTURE SPORT CONCEPTに寄せられたと感じるエクステリアが個人的にGOODな1台です!
現行型よりXVの持つタフさを前に押し出したエクステリアで、SUVファンの心を動かす1台となっているのではないでしょうか?
特に現行型同様、IMPREZA FUTURE SPORT CONCEPTに寄せられたと感じるエクステリアが個人的にGOODな1台です!
フォレスターの発表はどうなる!?
新型フォレスターが2018年の夏頃に発売か!?気になるエクステリアや価格をご紹介! - chibica (チビカ)

スバルの人気SUVと言えば、フォレスターとXVが挙げられるでしょう。その中でもWRCのラリー全盛期からモデルが存在し、初期モデルから現在まで形に変化はあるものの、変わらない性能で根強いファンを抱えるフォレスターですが、2018年にフルモデルチェンジとの情報が。気になる最新情報を注目ポイント毎にご紹介します!
今回の東京モーターショー2017にて公開される車両の抜粋してご紹介していきましたが、この他に注目なのが、新型フォレスターの発表だと思います。
これまで度々登場してきたコンセプトモデルを元に、今回発表となる可能性がありましたが、残念ながら確定車両の中にはフォレスターの名前はありませんでした。
しかしながら、2018年の夏頃発売が期待されているフォレスターですので、今回発表となる可能性あると思います。
近日に迫ったモーターショーですが、フォレスターの発表にも注目して待ちたいところですね!
これまで度々登場してきたコンセプトモデルを元に、今回発表となる可能性がありましたが、残念ながら確定車両の中にはフォレスターの名前はありませんでした。
しかしながら、2018年の夏頃発売が期待されているフォレスターですので、今回発表となる可能性あると思います。
近日に迫ったモーターショーですが、フォレスターの発表にも注目して待ちたいところですね!
東京モーターショーの一般公開は28日から
via www.subaru.jp
今回は東京モーターショー2017でのスバル出展車両をご紹介していきましたが、上記で挙げなかった車両以外にも、画像のレガシィ アウトバック Limited Smart EditionやGT300の車両など、見所満載となっています!
一般公開は2017年10月28日からとなっているので、ぜひ会場まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
一般公開は2017年10月28日からとなっているので、ぜひ会場まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
27 件