ホンダ ザッツってどんな車?
当時のCMから!
CMでもわかるとおり、街中をキビキビ走って人と買い物等の荷物を運んでいくスタイルといった感じです。スクエアなボディにできるだけいろいろなものが詰めて、4人が楽に乗車できるといったところでしょうか?!
via www.youtube.com
エクステリアデザインから
via www.goo-net.com
本当にカクカクとしたすっきりしたスクエアなデザインだなと筆者は思います。余り不必要なものもついておらず返って潔さも感じられるほどです。そんな中でも当時のホンダとしては、比較的安価でスクエアボディを作り上げてきたんだなと筆者は感じました。すでに軽自動車も新規格の時代に入っており、一回り大きくなった車体は、販売価格が上昇傾向になっておりました。しかもハイトなワゴンタイプとなっているザッツで899,850円のスタート価格は、安いといえると思います。
via www.goo-net.com
ホンダ ザッツのインテリアデザインは?
via www.goo-net.com
もともとホンダでは、ステレオレスという設定をしているメーカーの先駆者でもあります。ザッツもこういうところでも価格を抑えているとも感じます。インパネ関連は非常にシンプルかつ使いやすい事に重きを置いていたと感じます。メーター周りも無駄を省き、シンプルに仕上げることで販売価格に寄与している感じも致します。
via www.goo-net.com
シートに関してはやはりチョットチープな感じが否めませんが、今はいろいろなシートカバーも出ているのでで後付けで対応することも可能ではないかと筆者は感じます。
via www.goo-net.com
筆者が一度乗ってみたい・一度乗ってもらいたいと思った理由
このザッツは、実は街乗りに特化していたため非常にマイナスな面が1箇所あります。実は、どのグレードも3速オートマしかないというところです。筆者が住んでいる北海道は、どうしても街中であっても意外と法定速度が高めの地域です。この中で、ザッツは、キビキビと走っていたと記憶しています。高速道路上でもそこそこの速度で走っていたように記憶しております。ですから一度乗ってみたい、乗ってもらいたい車に選定しました。
オススメ中古車購入は???
筆者調べでは、約550台ほどの中古車流通量があると考えます。ではこの中で中古車を選定していくのにどのようにしたら良いのか考えてみました。年式で選ぶ方法、ターボ・ノンターボの選定方法・走行距離・色(実は価格にかなり影響します)・FFか4WDかなどが考えられます。
筆者的にはこのザッツを購入するに当たり、第一には走行距離、第二は年式、第3にはターボが付いているのが好ましいと感じました。
①走行距離で絞ると、平成16年 6000㎞ 車体価格34万円というのが見つかりました。
参考URL
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700058056930170911004.html
②年式で調べていくと 平成20年 27000㎞ 車体価格69.8万円というのが見つかりました。
参考URL
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700115726530140113008.html
③ターボで調べていくと 平成15年 47000㎞ 車体価格24.8万円というのが4WDで見つかりました。
参考URL
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030329530161227026.html
以上3種類のパターンで検索していきましたが、実際の本体価格は、2.5万円から69.8万円とかなり幅があります。ですから色々な検索方法でご自身にあった車選びが出来るのではないかと考えます。比較的に車体価格の安いものを購入してご自身で下記に有るようなアクセサリーパーツを組み付けることもメーカー在庫があれば可能でもありますし、予算があればある程度出来上がっているものを購入していくことも可能なのではないかと筆者は感じます。一度は乗りたい、乗ってもらいたい車「ザッツ」でした!!!
筆者的にはこのザッツを購入するに当たり、第一には走行距離、第二は年式、第3にはターボが付いているのが好ましいと感じました。
①走行距離で絞ると、平成16年 6000㎞ 車体価格34万円というのが見つかりました。
参考URL
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700058056930170911004.html
②年式で調べていくと 平成20年 27000㎞ 車体価格69.8万円というのが見つかりました。
参考URL
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700115726530140113008.html
③ターボで調べていくと 平成15年 47000㎞ 車体価格24.8万円というのが4WDで見つかりました。
参考URL
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030329530161227026.html
以上3種類のパターンで検索していきましたが、実際の本体価格は、2.5万円から69.8万円とかなり幅があります。ですから色々な検索方法でご自身にあった車選びが出来るのではないかと考えます。比較的に車体価格の安いものを購入してご自身で下記に有るようなアクセサリーパーツを組み付けることもメーカー在庫があれば可能でもありますし、予算があればある程度出来上がっているものを購入していくことも可能なのではないかと筆者は感じます。一度は乗りたい、乗ってもらいたい車「ザッツ」でした!!!
19 件