オーテックジャパンって?
1986年創業の日産株式会社出資の子会社です。
(1)特装車(少量限定生産車含む)及び部用品等の企画、開発、生産、販売
乗用特装車
福祉特装車
商用特装車
(2)モータースポーツ車用エンジンの開発
(3)日産直納車・輸出車の架装請負
オーテックジャパンの理念
人とクルマとの接点に「何か」を付加することで広がるクルマの可能性を絶えず追求します。ファクトリーカスタム:すなわち高い品質と信頼性、環境負荷低減など、時代の求める要求に高次元で応えた特装車を、より多くのお客さまにお届けします。
オーテックジャパンのパーツは、日産の市販車をベースに追加することで、ユーザーが「もっと楽しくなること」を目的としていると筆者は思います。
via www.youtube.com
東京オートサロン2018の出展車両たち!
LEAF Grand Touring Concept
エクステリアは、ブラック&マットシルバーのツートンカラーでシックでステルスな印象。さらにオーバーフェンダーや大径ホイールなどによってロー&ワイドなフォルム。コンセプトは、週末に郊外などへのロングドライブで快適な、ツーリングカーに仕上げているようです!!!
NV350CARAVAN Grand Touring Concept
アウトドアもシティーユースでも活躍できる「オールラウンダーグランドツーリング」としての付加価値を加えて登場させたモデルです。エクステリアは、フロントとリアにプロテクター、オーバーフェンダーやボディグラフィックを大胆にあしらっています。
オンロードもオフロードもこなせるオールラウンダーを全面に表現していると感じます。コンセプトは、場所にとらわれない走行性能、そして趣味に妥協しないプロフェッショナル向けのクルマに作りこまれているようです!
オンロードもオフロードもこなせるオールラウンダーを全面に表現していると感じます。コンセプトは、場所にとらわれない走行性能、そして趣味に妥協しないプロフェッショナル向けのクルマに作りこまれているようです!
X-TRAIL Grand Touring Concept
アウトドアスポーツの醍醐味を楽しむ方へ人気の「エクストレイル」に、「アクティブなグランドツーリング」という付加価値を加えて登場。
エクステリアは、オーバーフェンダーに鮮やかなプレミアムコロナオレンジを基調に大胆なグラデーションを纏ったボディグラフィックにてアクティブ感を更に表現しています。
アウトドアに出かけるのが更に楽しくなる一台に仕上げていると考えます。
エクステリアは、オーバーフェンダーに鮮やかなプレミアムコロナオレンジを基調に大胆なグラデーションを纏ったボディグラフィックにてアクティブ感を更に表現しています。
アウトドアに出かけるのが更に楽しくなる一台に仕上げていると考えます。
NOTE e-POWER C-Gear
via www.autech.co.jp
SUVの味付けを加えた新しいアウトドアバージョンの「NOTE e-POWER C-Gear」。エクステリアにはダークメタリック色のスタイリングガードやホイールアーチガーニッシュ、専用デザインのアルミホイールを採用しています。
SUVのテイストを加えて普段乗りからアウトドアシーンに対応している雰囲気に作りこまれていると考えます。
SUVのテイストを加えて普段乗りからアウトドアシーンに対応している雰囲気に作りこまれていると考えます。
オーテックジャパン専用コンセプトシリーズ
よりプレミアム感を高めて開発されたオーテックバージョンの3ラインアップ。
職人のこだわりを惜しみなく注入した「AUTECH」をユーザーに訴求しています。
エクステリアにはプレミアムスポーティとして細部まで作り込まれたディティールとメタリックシルバーの専用パーツを採用し、上質さと先進性が表現されていると感じます。
2018年春発売の商品の参考出品も東京オートサロン2018で展示されるとのことです!
職人のこだわりを惜しみなく注入した「AUTECH」をユーザーに訴求しています。
エクステリアにはプレミアムスポーティとして細部まで作り込まれたディティールとメタリックシルバーの専用パーツを採用し、上質さと先進性が表現されていると感じます。
2018年春発売の商品の参考出品も東京オートサロン2018で展示されるとのことです!
NOTE e-POWER AUTECH Concept
via www.autech.co.jp
SERENA e-POWER AUTECH Concept
via www.autech.co.jp
X-TRAIL AUTECH Concept
via www.autech.co.jp
nismoバージョンの展示車両たち!
NOTE e-POWER NISMO
via www.autech.co.jp
より新しく先進的な運転感覚や、加速性能、優れた静粛性を実現したe-POWER NISMOに仕上げているとのことです。スポーツ走行を楽しんでいただくために開発した専用コンピュータ、サスペンションパーツ、駆動系パーツなどを装着して登場!
SERENA NISMO
via www.autech.co.jp
NISMOがもつ技術を惜しみなく注入したミニバンが、このセレナnismoです。
家族での使い勝手のよさや乗員の快適性を損なうことなく、「迫力のスタイリング」と「爽快なドライビング」付加しています。
エクステリアはNISMOらしい精悍なデザインとするとともに、優れた空力性能を達成させております。筆者的には、赤のポイントラインが非常にレーシーさを感じます。
家族での使い勝手のよさや乗員の快適性を損なうことなく、「迫力のスタイリング」と「爽快なドライビング」付加しています。
エクステリアはNISMOらしい精悍なデザインとするとともに、優れた空力性能を達成させております。筆者的には、赤のポイントラインが非常にレーシーさを感じます。
まとめ
今回オーテックジャパンでは、オーテック仕様・nismo仕様等かなり多くのランアップを東京オートサロン2018で展示・展開させる事となりそうです。
今回筆者が、記事にした車種以外にもFAIRLADY Z Heritage Edition、ELGRAND 特別仕様車、LEAF NISMO Concept、NISSAN GT-R NISMO、MOTUL AUTECH GT-R などが展示される予定です。同じ車種が、違う仕様のモデルで展示されている、その違いを実際に現地で見て楽しんでもらうのも良いと思います!
今回筆者が、記事にした車種以外にもFAIRLADY Z Heritage Edition、ELGRAND 特別仕様車、LEAF NISMO Concept、NISSAN GT-R NISMO、MOTUL AUTECH GT-R などが展示される予定です。同じ車種が、違う仕様のモデルで展示されている、その違いを実際に現地で見て楽しんでもらうのも良いと思います!
34 件