前回はN-WGNのエクステリアをお届けしました。
前回記事は以下のリンクからご参照ください↓
前回記事は以下のリンクからご参照ください↓
ホンダN-WGN見てきた!軽自動車のプレミアムクラス!

ホンダのNシリーズの中でN-BOXの次に売れているN-WGNを見てきました!シリーズでお届けする第一回目となる今回は、まずはN-WGNのエクステリアを見てみたいと思います!
今回はその続きでホンダN-WGNの内装をチェックしてみたいと思います。
N-WGNの内装をチェック!
まずは運転席側ドアを開けてみましょう。
ハイトワゴン系と違ってAピラーが傾斜しているので普通の乗用車感覚で乗り込むことができますが、普通車に比べてルーフは高いので乗降はしやすいですね。
ハイトワゴン系と違ってAピラーが傾斜しているので普通の乗用車感覚で乗り込むことができますが、普通車に比べてルーフは高いので乗降はしやすいですね。
ホンダN-WGNのドアの内側はこんな感じです。
赤いラインがオシャレですね!
カーボン調のパネルとドアハンドルもメッキ加飾がなされていて質感は良いです。
ウインドウスイッチ周りは特筆する質感ではありませんが、軽自動車の中ではかなり良い部類ではないでしょうか。
赤いラインがオシャレですね!
カーボン調のパネルとドアハンドルもメッキ加飾がなされていて質感は良いです。
ウインドウスイッチ周りは特筆する質感ではありませんが、軽自動車の中ではかなり良い部類ではないでしょうか。
続いてホンダN-WGNの運転席です。
ドアの開口部は広くて乗降しやすいのがお分かりいただけますでしょうか。
ひとつ気になるのは、N-WGNはセンタータンクレイアウトというホンダ独自の運転席の下に燃料タンクがあるので、運転席足元がやや斜めになっています。
ドアの開口部は広くて乗降しやすいのがお分かりいただけますでしょうか。
ひとつ気になるのは、N-WGNはセンタータンクレイアウトというホンダ独自の運転席の下に燃料タンクがあるので、運転席足元がやや斜めになっています。
ホンダN-WGNの前席はこんな感じです。
黒でまとめられたインテリアはシックです。
細かく見てみましょう。
黒でまとめられたインテリアはシックです。
細かく見てみましょう。
まずはN-WGNのステアリングホイールです。
N-WGNカスタムは本革巻きステアリング。
ステアリングスイッチも付いていて、台座部分もグロス塗装されていて質感良いですね。
N-WGNカスタムは本革巻きステアリング。
ステアリングスイッチも付いていて、台座部分もグロス塗装されていて質感良いですね。
N-WGNカスタムにはパドルシフトまで付いています。
あると便利ですよねぇ。
あると便利ですよねぇ。
続いてN-WGNのメーターです。
タコメーターまでついているのはGOOD!
右側にはマルチインフォメーションディスプレイも備わります。
タコメーターまでついているのはGOOD!
右側にはマルチインフォメーションディスプレイも備わります。
ステアリングホイールの右側にはドリンクホルダーがあります。
ドアからの赤いラインはここまで続いているんですね。
ドアからの赤いラインはここまで続いているんですね。
続いてホンダN-WGNのインパネを見てみましょう。
ここの見た目も質感高いですね。
最近見てきた軽自動車の中ではトップクラスです。
ここの見た目も質感高いですね。
最近見てきた軽自動車の中ではトップクラスです。
ナビは後付ですが、パネルはピアノブラック調の化粧パネルが付いていて安っぽさはナシ。
ハザードランプも押しやすい位置にあっていいですね。
ハザードランプも押しやすい位置にあっていいですね。
スタータースイッチはシフトノブの右隣。
シフトもメッキスイッチがついていたり、無塗装樹脂むき出しの部分がほとんどなく、質感高いですね。
シフトもメッキスイッチがついていたり、無塗装樹脂むき出しの部分がほとんどなく、質感高いですね。
インパネ下部にはシガーソケットとUSBのソケット、そしてETCユニットが備わります。
その奥にはちょっとした小物が置けるようになっています。
その奥にはちょっとした小物が置けるようになっています。
N-WGNの運転席周りの質感はとても良い!
ホンダN-WGNの運転席周りを見てみましたがいかがでしたか?
軽自動車とは思えないほど、質感が高いですね。
ライバルのメーカーよりもケレン味が少なく普通車ライクにまとめられた運転席はさすがホンダです。
インパネ周りも普通車よりも良いのではと思えるほど。
さて、次回以降ではN-WGNの助手席や後席などをレポートしたいと思います。
お楽しみに!
軽自動車とは思えないほど、質感が高いですね。
ライバルのメーカーよりもケレン味が少なく普通車ライクにまとめられた運転席はさすがホンダです。
インパネ周りも普通車よりも良いのではと思えるほど。
さて、次回以降ではN-WGNの助手席や後席などをレポートしたいと思います。
お楽しみに!
意外と知らない「N-WGNを安く買う方法」知らなきゃ損する3つの裏ワザ!

軽自動車はできるだけ安く買いたいですよね?値引きを引き出すための3つの裏ワザを公開します!これを知ってると知らないとでは、数十万円の差になることもしばしば。知らなきゃ損ですよ!
32 件