三菱が東京モーターショー2017で公開の注目車両「エクリプス クロス」
2017年3月に開催された第87回ジュネーブ国際モーターショーで、世界初公開となった三菱自動車の注目車両「エクリプス クロス」が2017年10月から開催されて東京モーターショー2017にて日本仕様車を公開し話題となりました!
このエクリプス クロスは、三菱が以前発売していたスペシャリティークーペ「エクリプス」とクロスオーバーの意味を持つ「クロス」をあわせた車両。
エクリプスのスポーティーさとクロスオーバーのダイナミックさが合わさった、現代の自動車ニーズにピッタリの車両だと感じさせてくれます。
ちなみにエクリプスに関しては、ハリウッド映画『The Fast and the Furious/ワイルドスピード』でも登場し、話題となりましたね!
このエクリプス クロスは、三菱が以前発売していたスペシャリティークーペ「エクリプス」とクロスオーバーの意味を持つ「クロス」をあわせた車両。
エクリプスのスポーティーさとクロスオーバーのダイナミックさが合わさった、現代の自動車ニーズにピッタリの車両だと感じさせてくれます。
ちなみにエクリプスに関しては、ハリウッド映画『The Fast and the Furious/ワイルドスピード』でも登場し、話題となりましたね!
余談ですが、動画はワイルドスピードの2代目エクリプスとなっていますが、ワイルドスピード2では3代目となるエクリプススパイダーが登場しますね!
Eclipse launch Fast and furious
via www.youtube.com
今回は、そんな三菱期待の新型車両「エクリプス クロス」について、性能や価格について詳しく解説したいと思います!
新型エクリプスクロスのデザイン
MITSUBISHI MOTORS Eclipse Cross - Encounters
via www.youtube.com
エクリプス クロスの魅力は何と言っても一目見てかっこいいと思えるその見た目にあるでしょう。
そんなデザインについては、三菱が既に公開しているエクリプス クロスのイメージPVを見れば魅力が伝わりやすいかもしれません。
そんなデザインについては、三菱が既に公開しているエクリプス クロスのイメージPVを見れば魅力が伝わりやすいかもしれません。
そもそも車名に使われている「ECLIPSE」とは、天文現象の「日食」を意味しており、鮮やかなレッドと美しいボディーラインはまさに皆既日食の時に現れるダイヤモンドリングのようだと、三菱も説明しています。
室内のデザインに関しても抜かりなく、使いやすさとスマートさを兼ね備えたインテリアとなっています。
もちろん、最低限の室内空間の広さも確保しているようです!
もちろん、最低限の室内空間の広さも確保しているようです!
エクリプス クロスの性能(スペック)は?
美しいデザインが特徴的な三菱エクリプス クロスですが、詳細スペックも気になるところ。
そんな、三菱エクリプス クロスの詳細性能に関しては以下のようになっています。
そんな、三菱エクリプス クロスの詳細性能に関しては以下のようになっています。
全長×全幅×全高 : 4,405mm×1,805mm×1,685mm
ホイールベース : 2,670mm
トレッド 前/後 : 1,545mm/1,545mm
エンジン / トランスミッション : 1.5L ダウンサイジング直噴ターボエンジン / CVT
駆動方式 : 電子制御4WD
ホイールベース : 2,670mm
トレッド 前/後 : 1,545mm/1,545mm
エンジン / トランスミッション : 1.5L ダウンサイジング直噴ターボエンジン / CVT
駆動方式 : 電子制御4WD
1.5Lのダウンサイジングターボエンジンは、クロスオーバーの大きな車体に対して十分なパワーを発揮してくれるのかが心配なところとなっていますが、スポーティーな見た目を損なわない走りを体感できるとのこと。
特に注目なのが、三菱独自の車両運動統合制御システムである「S-AWC」を採用していることです。
この「S-AWC」によって高いレベルで制御された4輪の駆動力と、高いボディ剛性、そして本格SUV並みの車高の高さでどんな悪路も高いレベルで走り、ドライブの楽しさを伝える1台になっているのだとか!
この見た目と排気量(維持費)の低さ、そして走行性能の高さとくれば、これは期待せざるを得ないですよね!
特に注目なのが、三菱独自の車両運動統合制御システムである「S-AWC」を採用していることです。
この「S-AWC」によって高いレベルで制御された4輪の駆動力と、高いボディ剛性、そして本格SUV並みの車高の高さでどんな悪路も高いレベルで走り、ドライブの楽しさを伝える1台になっているのだとか!
この見た目と排気量(維持費)の低さ、そして走行性能の高さとくれば、これは期待せざるを得ないですよね!
気になるエクリプス クロスの価格は?
ここまで美しいルックスと性能を兼ね備えた車両であれば、当然価格もスペシャリティーだと思うのが一般的です。
そんなエクリプス クロスの価格は、約260万円~310万円と発表されすでに予約も開始されています。
現行販売されている車両のRVR(約200万円〜)よりは高く、プレミアムSUVに位置するアウトランダー(約260万円〜)と多少かぶる価格帯になります。
もちろん、今後PHEVなどの追加モデルが登場すれば、その価格は大きく上昇すると思いますが、新型エクリプスクロスは比較的手の届きやすい車両になるのではないでしょうか?
そんなエクリプス クロスの価格は、約260万円~310万円と発表されすでに予約も開始されています。
現行販売されている車両のRVR(約200万円〜)よりは高く、プレミアムSUVに位置するアウトランダー(約260万円〜)と多少かぶる価格帯になります。
もちろん、今後PHEVなどの追加モデルが登場すれば、その価格は大きく上昇すると思いますが、新型エクリプスクロスは比較的手の届きやすい車両になるのではないでしょうか?
エクリプス クロスの燃費は実用的?
最後に、新型エクリプス クロスの燃費についてご紹介して終わりにしたいと思います。
最近の自動車は、見た目や室内環境、走りの良さだけでなく、維持費の低さなどのコストパフォーマンスも大切なポイントとなっています。特に、燃費が実用的な範囲であるのかについては、誰もが気になるところでしょう。
そんな燃費に関して三菱期待の新型車両エクリプス クロスはどうなのでしょうか?
燃費に関しても価格と同様に、未だ正式な情報が公開されていませんが、現行車と比較して勝手に予想するのであれば、アウトランダーに搭載されている2Lエンジン「4J11 MIVEC」のリッター16.0キロを少し上回るまたはその前後ではないかと予想されます。
これは、車体がアウトランダーより小さいことと、ダウンサイジングターボという点を考慮しての数値です。
これに関しては、新型エンジンも採用されているためあまり参考にならないかもですので、実際の燃費が公開されるのを期待して待ちましょう!
最近の自動車は、見た目や室内環境、走りの良さだけでなく、維持費の低さなどのコストパフォーマンスも大切なポイントとなっています。特に、燃費が実用的な範囲であるのかについては、誰もが気になるところでしょう。
そんな燃費に関して三菱期待の新型車両エクリプス クロスはどうなのでしょうか?
燃費に関しても価格と同様に、未だ正式な情報が公開されていませんが、現行車と比較して勝手に予想するのであれば、アウトランダーに搭載されている2Lエンジン「4J11 MIVEC」のリッター16.0キロを少し上回るまたはその前後ではないかと予想されます。
これは、車体がアウトランダーより小さいことと、ダウンサイジングターボという点を考慮しての数値です。
これに関しては、新型エンジンも採用されているためあまり参考にならないかもですので、実際の燃費が公開されるのを期待して待ちましょう!
エクリプス クロスは2018年春に発売予定!
via www.youtube.com
新型エクリプス クロスについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
SUVの人気が沸騰する中、この車両は多くのユーザーの心を奪う1台になりそうな気がします。
そんなエクリプス クロスは2018年春に発売を予定しており、おおよそ3月ごろの発売が濃厚となっているようです。
三菱期待のエクリプス クロスについての追加情報については、今後もチビカで取り上げていきたいと思います!
SUVの人気が沸騰する中、この車両は多くのユーザーの心を奪う1台になりそうな気がします。
そんなエクリプス クロスは2018年春に発売を予定しており、おおよそ3月ごろの発売が濃厚となっているようです。
三菱期待のエクリプス クロスについての追加情報については、今後もチビカで取り上げていきたいと思います!
33 件