via toyota.jp
1月5日に発表された日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の速報によると、2017年の自動車販売台数は普通車および軽自動車を合わせて約525万台となり、前年増になることが明らかとなりました!
2017年には、日産やスバルの生産工場で検査に不手際があるとのことで大幅なリコールと販売が遅れるなどの問題も起こり、信頼を大きく落としたことから販売台数を落とす事態にもなりました。
しかしながら、2017年全体で見ると軽自動車が1,843,342台で前年より6.8%増、それ以外の車両が3,390,824台で4.5%増となっております!
合計すると5,234,166台となり前年度と比較して約5.1%増となるようです!
年間を通して画像のプリウスやモデルチェンジのあったアクアなどの人気が高く、他にもe-POWERでも人気のノートも忘れられない一台となっております。
プリウスの賛否あるフロントフェイスもマイナーチェンジによって変更されることや、人気のミニバンセレナにe-POWERが搭載など様々な話題もあるので、2018年のさらなる販売台数の上昇に期待したいところです!
2017年には、日産やスバルの生産工場で検査に不手際があるとのことで大幅なリコールと販売が遅れるなどの問題も起こり、信頼を大きく落としたことから販売台数を落とす事態にもなりました。
しかしながら、2017年全体で見ると軽自動車が1,843,342台で前年より6.8%増、それ以外の車両が3,390,824台で4.5%増となっております!
合計すると5,234,166台となり前年度と比較して約5.1%増となるようです!
年間を通して画像のプリウスやモデルチェンジのあったアクアなどの人気が高く、他にもe-POWERでも人気のノートも忘れられない一台となっております。
プリウスの賛否あるフロントフェイスもマイナーチェンジによって変更されることや、人気のミニバンセレナにe-POWERが搭載など様々な話題もあるので、2018年のさらなる販売台数の上昇に期待したいところです!
トヨタがプリウスPHVの特別仕様車 S“Safety Plus”などを設定し2018年1月8日に発売!サポカーS<ワイド>該当車両へ! - chibica (チビカ)

トヨタは12月25日に、プリウスPHVの特別仕様車としてS“Safety Plus”、S“ナビパッケージ・Safety Plus”、A“Utility Plus”を設定し、2018年1月8日より発売することを発表しました!
新型セレナe-POWERの発売は2018年に延期?! その理由と最新情報を徹底解説! - chibica (チビカ)

日産の主軸商品である、セレナと新技術のe-POWERですが、この2つを組み合わせた新型セレナe-powerの発売を控えています!しかし当初の発表と予想されていた2017年秋の発表は現段階では難しい状況、、、今回はそんな新型セレナe-POWERや日産の最新情報をご紹介していきます!
4 件