白ナンバーを交付して応援!ってこと
2019年11月にアジア初のラグビーワールドカップが日本で開催されます。
国を挙げての一大イベントで、日本全国、札幌・岩手・熊谷・東京・横浜・静岡・愛知・大阪・神戸・福岡・大分・熊本の12都市の会場でラグビーのワールドカップが行われる予定です。
その「ラグビーワールドカップ2019」を応援するスポンサードとして、国土交通省では「特別仕様ナンバープレート」の交付を決定しました。
さらに、それとは別に、「東京オリンピック2020」でも特別仕様ナンバープレートの交付をスタートしました
つまり、あなたはスポンサーとしてスポーツイベントを応援する代わりに、特別ナンバープレートがゲットできるというわけです。
軽自動車に白いナンバープレートは付けられるわ、国を挙げての行事に出資できるわで、社会貢献的な意味もあるので前向きに白ナンバーを取得したくなる上手い仕組みですね!
国を挙げての一大イベントで、日本全国、札幌・岩手・熊谷・東京・横浜・静岡・愛知・大阪・神戸・福岡・大分・熊本の12都市の会場でラグビーのワールドカップが行われる予定です。
その「ラグビーワールドカップ2019」を応援するスポンサードとして、国土交通省では「特別仕様ナンバープレート」の交付を決定しました。
さらに、それとは別に、「東京オリンピック2020」でも特別仕様ナンバープレートの交付をスタートしました
つまり、あなたはスポンサーとしてスポーツイベントを応援する代わりに、特別ナンバープレートがゲットできるというわけです。
軽自動車に白いナンバープレートは付けられるわ、国を挙げての行事に出資できるわで、社会貢献的な意味もあるので前向きに白ナンバーを取得したくなる上手い仕組みですね!
白いナンバーの申込みはすでに開始されています!
すでに申込みは開始されています!
今回用意される特別仕様ナンバープレートは、
・寄付金なし→「エンブレムのみがあしらわれたナンバープレート」
・寄付金あり→「エンブレムに加えて図柄があしらわれたナンバープレート」
の2種類となります。
寄付金の額は1000円からで、上限はありませんのでお好きな額を寄付されると良いでしょう。
寄付金は日本デザインナンバー財団が管理し、「ラグビーワールドカップ2019」や「東京オリンピック」の各会場への交通利便性向上などに対する支援事業に利用されるそうです。
今回用意される特別仕様ナンバープレートは、
・寄付金なし→「エンブレムのみがあしらわれたナンバープレート」
・寄付金あり→「エンブレムに加えて図柄があしらわれたナンバープレート」
の2種類となります。
寄付金の額は1000円からで、上限はありませんのでお好きな額を寄付されると良いでしょう。
寄付金は日本デザインナンバー財団が管理し、「ラグビーワールドカップ2019」や「東京オリンピック」の各会場への交通利便性向上などに対する支援事業に利用されるそうです。
交付のやり方!申込方法や寄付金以外にかかる金額は?
一番簡単なのは新車のときに営業さんに言うだけ!
憧れの白いナンバープレートをゲットするために何をすればよいか説明いたします!
一番簡単なのは、新車で軽自動車を買う際に販売店の営業マンさんに「白いナンバープレートにしてください!」と言うだけ。
今では当たり前になりつつある、特別仕様ナンバープレートなので、営業さんも付け方を把握している模様です。
後は、寄付金を払うか払わないかを決めて、営業さんに伝えるだけです。
問題なのは、すでに黄色いナンバーの軽自動車に乗っている方で、これから白いナンバープレートに変更したい場合です。
その際の簡単なフローは以下の通り。
一番簡単なのは、新車で軽自動車を買う際に販売店の営業マンさんに「白いナンバープレートにしてください!」と言うだけ。
今では当たり前になりつつある、特別仕様ナンバープレートなので、営業さんも付け方を把握している模様です。
後は、寄付金を払うか払わないかを決めて、営業さんに伝えるだけです。
問題なのは、すでに黄色いナンバーの軽自動車に乗っている方で、これから白いナンバープレートに変更したい場合です。
その際の簡単なフローは以下の通り。
すでに黄色いナンバーの軽自動車を白ナンバーに変えたい場合
まずは、下記のサイトにアクセスして、車検証などを用意し、申し込みフォームから必要な項目を記入して、料金を振り込めばOKです。
車検証を手元に用意
サイトにアクセスする際には車検証を用意しましょう。
申し込みフォームの項目に記入する際に必要になります。
申し込みフォームの項目に記入する際に必要になります。
必要な金額は?
申し込みに必要な費用について説明します。
まず、必ず必要になるのが交付手数料。
ナンバープレートを交付する際に必要となる金額です。
交付手数料は、ナンバープレートの種類、大きさ、枚数によって異なりますが、東京都の場合7000円。他の自治体でもだいたい同じくらいです。
続いて寄付金。
こちらは1口1,000円以上で上限はありません。
寄付による支援をされた方は、図柄入りナンバーだけでなく、ロゴ付きナンバーや図柄ナンバー以外のナンバーも希望により申し込めます。
ロゴ付きナンバーなどにしたい人は寄付金が必要ということですが、小さいロゴのみのシンプルな白ナンバーなら寄付金ナシでも交付はできます。
まず、必ず必要になるのが交付手数料。
ナンバープレートを交付する際に必要となる金額です。
交付手数料は、ナンバープレートの種類、大きさ、枚数によって異なりますが、東京都の場合7000円。他の自治体でもだいたい同じくらいです。
続いて寄付金。
こちらは1口1,000円以上で上限はありません。
寄付による支援をされた方は、図柄入りナンバーだけでなく、ロゴ付きナンバーや図柄ナンバー以外のナンバーも希望により申し込めます。
ロゴ付きナンバーなどにしたい人は寄付金が必要ということですが、小さいロゴのみのシンプルな白ナンバーなら寄付金ナシでも交付はできます。
実質、寄付金なしでも白ナンバーに変更できてしまう…
おそらく多くの人はシンプルな白ナンバーを希望されるでしょうから、寄付金無しで交付する人が多いんじゃないでしょうか…
むしろ逆に、寄付金を入れるとシンプルな白ナンバーを取得できるほうが寄付金が集まりそうなものですが…
なので、最低7,000円程度の交付手数料だけで白ナンバーにすることができます!
むしろ逆に、寄付金を入れるとシンプルな白ナンバーを取得できるほうが寄付金が集まりそうなものですが…
なので、最低7,000円程度の交付手数料だけで白ナンバーにすることができます!
どのくらいで出来上がるの?
オーダーをうけてからプレートの生産を行うため、仕上がりまでには10日間程度必要です。
すでに乗っている車のナンバープレートを変更するなら、ナンバーの数字などは現在使っているものと同じになります。
なのでETCなどの内容変更をしなくてOKです。
普通車の場合、後部ナンバープレートを交換すると自動車検査登録事務所の担当官による封緘が必要なので、車両を持ち込まなければならなりません。
軽自動車は封緘不要のため、ナンバーと書類のみを持っていけば良いです。
すでに乗っている車のナンバープレートを変更するなら、ナンバーの数字などは現在使っているものと同じになります。
なのでETCなどの内容変更をしなくてOKです。
普通車の場合、後部ナンバープレートを交換すると自動車検査登録事務所の担当官による封緘が必要なので、車両を持ち込まなければならなりません。
軽自動車は封緘不要のため、ナンバーと書類のみを持っていけば良いです。
白ナンバーの取り付け方法や注意点は?
注意点としては、軽自動車の場合はナンバーの色が変わるため、有料道路などの有人の収受ゲートはで、ナンバーの色で普通車と間違われてしまう可能性が高いです。
軽自動車であることの説明と、適正な料金かどうか確認しなければならないでしょう。
ゲートの係員の人も大変そうですね^^;
ということで、軽自動車にもついに白いナンバープレートをつけることができるようになります!
気になる方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?
軽自動車であることの説明と、適正な料金かどうか確認しなければならないでしょう。
ゲートの係員の人も大変そうですね^^;
ということで、軽自動車にもついに白いナンバープレートをつけることができるようになります!
気になる方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?
意外と知らない「軽自動車を安く買う方法」知らなきゃ損する3つの裏ワザ!

軽自動車はできるだけ安く買いたいですよね?値引きを引き出すための3つの裏ワザを公開します!これを知ってると知らないとでは、数十万円の差になることもしばしば。知らなきゃ損ですよ!
25 件
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックでも、このような特別仕様のナンバープレートが交付されるかもしれません。