ジャガーE-PACEの価格は451万円から!
2017年7月14日にワールドプレミアしたばかりのジャガーの新型コンパクトSUV「E-PACE」ですが、すでに公式サイトでは参考価格としながらもグレードごとの価格が公表されています。
一番下のエントリーグレードでは451万円からとジャガーとしてはかなり破格の安さでデビューします。
これはユーザーの裾野を広げる戦略的モデルになりそう。
ただし、上級グレードにオプションなどを付けていくと800万円を超える価格帯になるが輸入車の怖いところですね^^;
ジャガーE-PACEのグレード展開と価格は、他のライターさんの記事でありましたので、そちらをご参照ください↓
一番下のエントリーグレードでは451万円からとジャガーとしてはかなり破格の安さでデビューします。
これはユーザーの裾野を広げる戦略的モデルになりそう。
ただし、上級グレードにオプションなどを付けていくと800万円を超える価格帯になるが輸入車の怖いところですね^^;
ジャガーE-PACEのグレード展開と価格は、他のライターさんの記事でありましたので、そちらをご参照ください↓
ジャガー初!コンパクトSUV「E pace」が日本に登場!価格は451万円〜 - chibica (チビカ)

「E pace」は、ジャガーで初めてとなるコンパクトSUV。美しいデザイン、シャープで堂々たる走りを武器に、日本のSUV市場に参入したのでご紹介します。
凝縮されたエクステリアはF-TYPE似?
ジャガーにはE-PACEの前に、F-PACEというSUVが発売されていましたが、今回発表されたE-PACEの顔つきは、F-PACE似というよりは、スポーツクーペのF-TYPEに似た顔つきになりました。
上記がF-TYPEクーペ。
そしてこちらが今回発表されたE-PACEです↓
そしてこちらが今回発表されたE-PACEです↓
まさにF-TYPEをSUVにしたような顔つきですよね。
ヘッドライト内の意匠も踏襲されています。
ちなみにE-PACEの兄貴分になるF-PACEの顔つきがこちら↓
ヘッドライト内の意匠も踏襲されています。
ちなみにE-PACEの兄貴分になるF-PACEの顔つきがこちら↓
F-PACEはE-PACEよりももっと大きく、特にフロントノーズが長めなので迫力があります。
個人的にはE-PACEの顔つきとスタイリングのほうが好みです。
個人的にはE-PACEの顔つきとスタイリングのほうが好みです。
グリル周りなど、同じジャガーファミリーだと分かるアイデンティティはありますが、E-PACEのほうが凝縮感があるコンパクトなスタイリングです。
これは人気モデルになりそうな予感がしますね!
ポルシェのマカンがデビューしたときのようなワクワク感があります。
これは人気モデルになりそうな予感がしますね!
ポルシェのマカンがデビューしたときのようなワクワク感があります。
パワートレインはディーゼルとガソリンの2本立て
2.0Lディーゼルエンジンに注目!
ジャガーE-PACEのパワートレインは、
インジニウム2.0リッター4気筒180PSターボチャージドディーゼル
インジニウム2.0リッター4気筒249PSターボチャージドガソリン
インジニウム2.0リッター4気筒300PSターボチャージドガソリン
が用意されます。
インジニウムという聞きなれないエンジンは、内部摩擦を低減するオールアルミニウム製のエンジンとのこと。
すべてのエンジンにインテリジェントストップ / スタートとスマートリジェネレーティブチャージングシステムを装備し、減速時の運動エネルギーをバッテリーに充電。特に市街地走行の燃費が向上しているそうです。
回生エネルギーを蓄電するシステムは、国産軽自動車からフォルクスワーゲンまで幅広く利用されていますよね。
まだ本格採用していないメーカーもありますので、そんな中ではジャガーのこのパワートレインは先進的でお金の掛かっているエンジンだと思います。
また、注目なのはディーゼルターボがラインナップされている点。
国産車ではマツダくらいですが。欧州輸入車ではBMWやメルセデスもディーゼルエンジンをラインナップに加えています。
不正が問題となったフォルクスワーゲングループ(アウディ含む)だけはディーゼルエンジンを日本で発売していませんが、このジャガーのE-PACEにディーゼルエンジンがあることは、興味を惹かれるユーザーも多いのではないでしょうか。
インジニウム2.0リッター4気筒180PSターボチャージドディーゼル
インジニウム2.0リッター4気筒249PSターボチャージドガソリン
インジニウム2.0リッター4気筒300PSターボチャージドガソリン
が用意されます。
インジニウムという聞きなれないエンジンは、内部摩擦を低減するオールアルミニウム製のエンジンとのこと。
すべてのエンジンにインテリジェントストップ / スタートとスマートリジェネレーティブチャージングシステムを装備し、減速時の運動エネルギーをバッテリーに充電。特に市街地走行の燃費が向上しているそうです。
回生エネルギーを蓄電するシステムは、国産軽自動車からフォルクスワーゲンまで幅広く利用されていますよね。
まだ本格採用していないメーカーもありますので、そんな中ではジャガーのこのパワートレインは先進的でお金の掛かっているエンジンだと思います。
また、注目なのはディーゼルターボがラインナップされている点。
国産車ではマツダくらいですが。欧州輸入車ではBMWやメルセデスもディーゼルエンジンをラインナップに加えています。
不正が問題となったフォルクスワーゲングループ(アウディ含む)だけはディーゼルエンジンを日本で発売していませんが、このジャガーのE-PACEにディーゼルエンジンがあることは、興味を惹かれるユーザーも多いのではないでしょうか。
組み合わされるトランスミッションは9速AT!
ジャガーE-PACEに組み合わされるのは9速オートマチックです。
多段ATのパイオニアがジャガーでしたので、それがE-PACEに採用されるのは当然ともいえますね。
国産SUV勢が6速ATやCVTに留まっている中では、オールアルミのエンジンや9速ATはとてもコストがかかっているパワートレインで魅力的だと感じました。
多段ATのパイオニアがジャガーでしたので、それがE-PACEに採用されるのは当然ともいえますね。
国産SUV勢が6速ATやCVTに留まっている中では、オールアルミのエンジンや9速ATはとてもコストがかかっているパワートレインで魅力的だと感じました。
駆動方式はすべて4WD!
ジャガーE-PACEの駆動方式はすべて4WDとなっています。
昨今、SUVというとFFのものも増えてきましたが、その点ではE-PACEは最初から4WDのみのラインナップと志が高いと思います。
先日発売されたアウディのコンパクトSUV「Q2」も400〜500万円の価格帯ながら、FFしかラインナップされていなかったり、内容や質感を考えると、ジャガーE-PACEのコスパが光ります。
ただ、コミコミ価格はQ2よりもう100万円ほど高くなると思いますが。
昨今、SUVというとFFのものも増えてきましたが、その点ではE-PACEは最初から4WDのみのラインナップと志が高いと思います。
先日発売されたアウディのコンパクトSUV「Q2」も400〜500万円の価格帯ながら、FFしかラインナップされていなかったり、内容や質感を考えると、ジャガーE-PACEのコスパが光ります。
ただ、コミコミ価格はQ2よりもう100万円ほど高くなると思いますが。
E-PACEのナビや先進装備は?
ジャガーというとナビなどが心配だったという人もいるのではないでしょうか?
今回のE-PACEでは、10.2インチワイドディスプレイナビが用意されている模様!
今回のE-PACEでは、10.2インチワイドディスプレイナビが用意されている模様!
E-PACEの全グレードに、この10.2インチ「InControl Touch Pro」が搭載される模様です。
さらにオプションでは、車をWifiスポットにできるコネクトプロパックも用意されています。
スマートフォンでのリモート操作ができる機能もあり、リモート操作でドアのロック・アンロックやエアコン操作も可能に。
さらに、レクサス顔負けのSOSコールやオペレーターサービスなども用意される模様です。
レクサスだけではなく、ドイツ車勢も脅威に感じることでしょう。
さらにオプションでは、車をWifiスポットにできるコネクトプロパックも用意されています。
スマートフォンでのリモート操作ができる機能もあり、リモート操作でドアのロック・アンロックやエアコン操作も可能に。
さらに、レクサス顔負けのSOSコールやオペレーターサービスなども用意される模様です。
レクサスだけではなく、ドイツ車勢も脅威に感じることでしょう。
今求められる安全装備は全部入ってる!
ジャガーE-PACEには、
アダプティブクルーズコントロール
ブラインドスポットモニタ
リアクロストラフィックアラート
360度ビュー
マトリクスLEDヘッドライト
など、先進の安全装備は全部入り状態。
ただ、オプション扱いのものもありますので、全部つけていくとけっこうなお値段になりそうです。
それでも用意されているだけありがたいですよね。
アダプティブクルーズコントロール
ブラインドスポットモニタ
リアクロストラフィックアラート
360度ビュー
マトリクスLEDヘッドライト
など、先進の安全装備は全部入り状態。
ただ、オプション扱いのものもありますので、全部つけていくとけっこうなお値段になりそうです。
それでも用意されているだけありがたいですよね。
気になる日本上陸は?
すでに日本でも販売が開始されたジャガーE-PACE。
街中で見かける機会が増えると、興味を持つ人も増えるかもしれませんね。
ベビージャガーと言われるどこか可愛いスタイルも、人気が出そうです。
E-PACEをキッカケにジャガーに興味を持つ層も多そう。
すでにディーラーでも展示や試乗が始まっており、見積もりも作れるようになっています。
気になる方は、ジャガーディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?
街中で見かける機会が増えると、興味を持つ人も増えるかもしれませんね。
ベビージャガーと言われるどこか可愛いスタイルも、人気が出そうです。
E-PACEをキッカケにジャガーに興味を持つ層も多そう。
すでにディーラーでも展示や試乗が始まっており、見積もりも作れるようになっています。
気になる方は、ジャガーディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?
via www.youtube.com
via www.youtube.com
via www.youtube.com
36 件