ミスフェアレディー『AIちゃん』とは何者?
via www.nissan.co.jp
チビカでも度々取り上げてきたセレナe-POWERですが、東京モーターショー2017で発売が遂に公式発表となりました!
他にも様々なコンセプトカーなど気になる車両が発表される日産なのですが、合わせて気になるのが、日産の新人ミスフェアレディー『AIちゃん』です。
AIと聞けば察しがつくかも知れませんが、これは日産のPRスペシャリストのミスフェアレディーをAI化したものとなっています。
つまり携帯会社で有名な〇〇くんの綺麗なお姉さん版となりますね。
他にも様々なコンセプトカーなど気になる車両が発表される日産なのですが、合わせて気になるのが、日産の新人ミスフェアレディー『AIちゃん』です。
AIと聞けば察しがつくかも知れませんが、これは日産のPRスペシャリストのミスフェアレディーをAI化したものとなっています。
つまり携帯会社で有名な〇〇くんの綺麗なお姉さん版となりますね。
今回の東京モーターショーでは、日産のPRスペシャリストであるミスフェアレディがついに知能化。
クルマやモーターショーに関するお客さまのご質問に一生懸命お答えします。
まだ見習いですので、うまくご案内できないこともあるかもしれません。
ですが、お客さまとの会話のすべてが、彼女を一人前にする研修になります。
上記のようにAIちゃんの紹介文に書かれているので、今回発表となった新型セレナe-POWERやその他車両の見所について、一般公開まで一足先にAIちゃんにインタビューしていきたいと思います!
AIちゃん以上にライターである私も未熟者ですので、AIちゃん同様暖かく見守っていただけると幸いです、、、
AIちゃん以上にライターである私も未熟者ですので、AIちゃん同様暖かく見守っていただけると幸いです、、、
まずは簡単な自己紹介をお願いしよう!
via ai.nissan.co.jp
早速ですがインタビューを開始したいと思いますが、少し注意事項です。
ここからは専用のチャットがメインとなるので、文字数も多くなりますが、ご了承ください、、、
長いの嫌だよ、、、って方は、最後(会場のAIちゃんに会いに行こう!)で簡単にまとめておりますので、最後の項目まで今すぐジャンプです!
ちなみに、インタビューは日産の東京モーターショー特設サイトのAIちゃんとのチャットを使って行なっております。
それではどうぞ!
ここからは専用のチャットがメインとなるので、文字数も多くなりますが、ご了承ください、、、
長いの嫌だよ、、、って方は、最後(会場のAIちゃんに会いに行こう!)で簡単にまとめておりますので、最後の項目まで今すぐジャンプです!
ちなみに、インタビューは日産の東京モーターショー特設サイトのAIちゃんとのチャットを使って行なっております。
それではどうぞ!
________________________________________
AIちゃん(以後A):こんにちは。新人ミスフェアレディのアイです。まだ見習い中ですが、ご質問にお答えできるように頑張ります。
はるあき(以後H):こちらこそ宜しくお願い致します。(AIはエーアイではなく、あいちゃんなんだな、、、)
A:新人ミスフェアレディのAIです。よろしくお願いします。あ、ミスフェアレディについてはご存知ですか?
H:教えてください(AIに言い直した、、、)
A:ミスフェアレディは、日産のPRスペシャリストです。東京モーターショーでは、受付カウンターやプレゼンテーションでご案内していますよ!では、ここでクイズです。ミスフェアレディは総勢何人いるでしょう?
はるあき(以後H):こちらこそ宜しくお願い致します。(AIはエーアイではなく、あいちゃんなんだな、、、)
A:新人ミスフェアレディのAIです。よろしくお願いします。あ、ミスフェアレディについてはご存知ですか?
H:教えてください(AIに言い直した、、、)
A:ミスフェアレディは、日産のPRスペシャリストです。東京モーターショーでは、受付カウンターやプレゼンテーションでご案内していますよ!では、ここでクイズです。ミスフェアレディは総勢何人いるでしょう?
H:23人(いきなりクイズきたよ。日産=23なんて単純なのか?)
A:正解です!さすがです!
H:驚き、、、(単純だったー)
A:正解されたので、お客様だけに私の秘密をお教えします。実は私、、、、、、、
(*この秘密はぜひご自身で確認されてみてください!)
H:驚き、、、(単純だったー)
A:正解されたので、お客様だけに私の秘密をお教えします。実は私、、、、、、、
(*この秘密はぜひご自身で確認されてみてください!)
AIちゃんのオススメ車両はやっぱり、、、
H:なんでフェアレディーをやっているんですか?
A:なんで私が生まれたかですか?それは日産インテリジェントモビリティをお伝えする使命があるからです。
H:日産インテリジェントモビリティとは何ですか?
A:日産インテリジェントモビリティは、電子化と知能化に技術によってお客様がクルマで過ごす時間をこれまで以上にワクワクしたものにする、という日産のビジョンのことです。単なる移動手段を超え、あなたの生き方をサポートするものへと変わったクルマのことです。
A:実は、今のクルマにもその未来は組み込まれているんですよ。
H:ちなみにですが、、、
A:なんで私が生まれたかですか?それは日産インテリジェントモビリティをお伝えする使命があるからです。
H:日産インテリジェントモビリティとは何ですか?
A:日産インテリジェントモビリティは、電子化と知能化に技術によってお客様がクルマで過ごす時間をこれまで以上にワクワクしたものにする、という日産のビジョンのことです。単なる移動手段を超え、あなたの生き方をサポートするものへと変わったクルマのことです。
A:実は、今のクルマにもその未来は組み込まれているんですよ。
H:ちなみにですが、、、
A:いかがなさいましたか?
H:好きなクルマはどれですか?(唐突すぎ、、、)
A:いま、一番気になっているのは、新型リーフです。未来のクルマに今乗るみたいだと思いませんか?
H:好きなクルマはどれですか?(唐突すぎ、、、)
A:いま、一番気になっているのは、新型リーフです。未来のクルマに今乗るみたいだと思いませんか?
via www.nissan.co.jp
H:そうですね
A:そうなんです!他にもまだまだ、魅力的なクルマの情報が東京モーターショーの日産ブースには詰まっています。ご来場をお待ちしております。
A:そうなんです!他にもまだまだ、魅力的なクルマの情報が東京モーターショーの日産ブースには詰まっています。ご来場をお待ちしております。
東京モーターショー2017での注目車両とは?
via www.nissan.co.jp
H:そういえば、、、
H:リーフは東京モーターショーで展示されていますよね?
A:リーフは日産が誇る100%電気自動車です。自動運転の先駆けであるプロパイロットやアクセルペダルだけで操作が可能となるe-Pedalを搭載しています。
A:あ、それから!ボタン1つで駐車できるプロパイロットパーキングという機能もあるんです。
H:東京モーターショーではリーフニスモも公開だとか?
A:9月に発表した新型日産リーフのNISMOモデルも展示しております。EVの持つ環境性能に加え、NISMOらしいスポーティーな走りを実現しました。
H:楽しみですね!乗ってみたいです!
A:申し訳ございません。分からない言葉ですので、先輩に聞いて勉強しておきます!
H:ごめんなさい、、、、
H:リーフは東京モーターショーで展示されていますよね?
A:リーフは日産が誇る100%電気自動車です。自動運転の先駆けであるプロパイロットやアクセルペダルだけで操作が可能となるe-Pedalを搭載しています。
A:あ、それから!ボタン1つで駐車できるプロパイロットパーキングという機能もあるんです。
H:東京モーターショーではリーフニスモも公開だとか?
A:9月に発表した新型日産リーフのNISMOモデルも展示しております。EVの持つ環境性能に加え、NISMOらしいスポーティーな走りを実現しました。
H:楽しみですね!乗ってみたいです!
A:申し訳ございません。分からない言葉ですので、先輩に聞いて勉強しておきます!
H:ごめんなさい、、、、
気になるコンセプトカー『IMx』
via www.nissan.co.jp
H:そういえば、、、
A:そうですね。
H:IMxが気になります。一体どのような車両なのですか?(インタビューに疲れたのかアイちゃん、、、)
A:今回の東京モーターショーのコンセプトカーです。近い将来の日産インテリジェントモビリティを体現したクルマです。
H:そうなんですね!(*独り言)
A:コンセプトカー『IMx』は世界初公開です。完全自動運転を実現した、EVのSUVでございます。
H:それはすごい
A:ありがとうございます!東京モーターショーの日産ブースはもっともっと驚いていただけると思います。
H:気になることがあるんですが、、、
A:ありがとうございます!嬉しいです。
H:IMxのパノラミックディスプレイとはなんですか?
A:そうですね。
H:IMxが気になります。一体どのような車両なのですか?(インタビューに疲れたのかアイちゃん、、、)
A:今回の東京モーターショーのコンセプトカーです。近い将来の日産インテリジェントモビリティを体現したクルマです。
H:そうなんですね!(*独り言)
A:コンセプトカー『IMx』は世界初公開です。完全自動運転を実現した、EVのSUVでございます。
H:それはすごい
A:ありがとうございます!東京モーターショーの日産ブースはもっともっと驚いていただけると思います。
H:気になることがあるんですが、、、
A:ありがとうございます!嬉しいです。
H:IMxのパノラミックディスプレイとはなんですか?
via www.nissan.co.jp
A:IMx前方には、とっても広いディスプレイがあります。そこにはクルマの外のあらゆる情報が、リアルタイムに表示されるんです。
A:周りの歩行者やクルマ、景色やイベント情報まで見ることができるんです!
H:それはすごい、、、この機能があれば、スマホやカーナビで特別調べなくても行きたい先の情報などがわかりそうですね(*独り言)
A:周りの歩行者やクルマ、景色やイベント情報まで見ることができるんです!
H:それはすごい、、、この機能があれば、スマホやカーナビで特別調べなくても行きたい先の情報などがわかりそうですね(*独り言)
H:他にもSAM技術とはなんですか?
A:IMxは、SAM(シームレス オートノマス モビリティ)によって、完全無人運転を実現しています。指令センターでクルマの状況を常に管理しているので、安全に無人運転ができるのです。
A:IMxは、SAM(シームレス オートノマス モビリティ)によって、完全無人運転を実現しています。指令センターでクルマの状況を常に管理しているので、安全に無人運転ができるのです。
via www.nissan.co.jp
A :クルマが勝手に駐車場へ向かってくれる、、、という生活も、夢ではありません。
H:完全自動運転の時代ですね。(空港周りの無断駐車が減りそうだな、、、)
A:自動運転の時代は、もうそこまで来ています。今はまだ運転の『サポート』ですが、2020年には自動運転を実用化することを目指しています。それは決してドライビングの楽しみを奪うものではありません。好きな時に運転する、という未来を目指しているのです。
H:IMxも自動運転のPDモード(プロパイロットドライブモード)とMDモード(マニュアルドライブモード)がありますもんね。PDモードの際はハンドルが収納されるほど、室内にもこだわりが感じられますね。(*独り言)
via www.nissan.co.jp
A:さて、ここで問題です。日産 インテリジェント モビリティを牽引するクルマといえば何でしょう?
H:IMx?(この流れでいえば、IMxだよな)
A:正解は、、、
A:新型日産リーフです。リーフには日産 インテリジェント モビリティの技術がたっぷり詰め込まれているんですよ。
H:リーフ素晴らしいですね!(AIちゃん、リーフ好きだなー)
H:IMx?(この流れでいえば、IMxだよな)
A:正解は、、、
A:新型日産リーフです。リーフには日産 インテリジェント モビリティの技術がたっぷり詰め込まれているんですよ。
H:リーフ素晴らしいですね!(AIちゃん、リーフ好きだなー)
気になるセレナe-POWERは?
via www.nissan.co.jp
H:そういえば、セレナe-POWERが気になります!
A:セレナe-POWERは東京モーターショーで日本初公開となります。エンジンで発電してモーターだけで走る、新しい電気自動車です。
H:私だけでなく、日本のセレナ、ミニバンユーザーがきっと待ってましたよ。(*独り言)
A:EVらしい乗り心地の良さで、家族のお出かけも、もっと楽しくなるはずです。2018年の発売を予定しています。
H:室内環境はそのままに、2列目はキャプテンシートの採用でさらに乗り心地も良くなってますよね!(*独り言)
A:セレナe-POWERは東京モーターショーで日本初公開となります。エンジンで発電してモーターだけで走る、新しい電気自動車です。
H:私だけでなく、日本のセレナ、ミニバンユーザーがきっと待ってましたよ。(*独り言)
A:EVらしい乗り心地の良さで、家族のお出かけも、もっと楽しくなるはずです。2018年の発売を予定しています。
H:室内環境はそのままに、2列目はキャプテンシートの採用でさらに乗り心地も良くなってますよね!(*独り言)
via www.nissan.co.jp
H:エクステリアもe-POWERらしいブルーのグリルが特徴的ですね!(*独り言)
via www.nissan.co.jp
H:(気になる)燃費は?
A:1Lの燃料で走ることのできる距離を数値化したものです。
H:・・・・(乞うご期待)
A:1Lの燃料で走ることのできる距離を数値化したものです。
H:・・・・(乞うご期待)
会場のAIちゃんに会いに行こう!
via www.nissan.co.jp
H:今日はありがとうございました!(*独り言)
H:東京モーターショーに行きたくなりました!
A:今回のモーターショー日産ブースは、最新の電気自動車を展示しています。
H:会いに行ってもいいですか?(AIだけに、、、)
A:会場で、車について気になることがあれば、ぜひ私に話しかけてください。会場内で自由に私と会話できる、タブレット端末もご用意しています。
A:まだ新人で至らないところもあるかと思いますが、一生懸命ご案内いたします!
H:東京モーターショーと、今後の日産を楽しみにしています!(ギャグはスルーされたが、なんていい子なんだ、、、)
H:東京モーターショーに行きたくなりました!
A:今回のモーターショー日産ブースは、最新の電気自動車を展示しています。
H:会いに行ってもいいですか?(AIだけに、、、)
A:会場で、車について気になることがあれば、ぜひ私に話しかけてください。会場内で自由に私と会話できる、タブレット端末もご用意しています。
A:まだ新人で至らないところもあるかと思いますが、一生懸命ご案内いたします!
H:東京モーターショーと、今後の日産を楽しみにしています!(ギャグはスルーされたが、なんていい子なんだ、、、)
________________________________________
今回は新人ミスフェアレディのAIちゃんにインタビューする形で、注目の車両をご紹介しましたが、アイちゃんのファンになりそうでした!
ちなみに、このインタビューは、できる限り自然な会話となるように、質問内容を工夫してお送りしているため、本文での私の質問内容はわかりやすく改変しています。
AIちゃんに関してはできる限り、ほぼそのままでお送りしていますが、2017年10月25日にこのインタビュー(チャット)を行なっているので、今後さらに経験を積んだAIちゃんとなっているかもしれません。
長くなってしまいましたが、今回のインタビューをまとめると以下のようなことがわかりました!
via www.nissan.co.jp
・新型リーフNISMOは世界初公開で、EVの環境技術とスポーティーな走りが楽しめる車両(リーフはAIちゃんの好きな車両)
・今回の日産が世界初公開として展示するIMxは完全自動(無人)運転も可能とする、今後の日産を予感させる車両
・新型セレナe-POWERは2018年(春)に発売予定で、室内環境に変化なく、さらなる燃費と乗り心地が期待できる!
・今回の日産が世界初公開として展示するIMxは完全自動(無人)運転も可能とする、今後の日産を予感させる車両
・新型セレナe-POWERは2018年(春)に発売予定で、室内環境に変化なく、さらなる燃費と乗り心地が期待できる!
ちなみに、新型セレナe-POWERのこれまでの情報はこちらにもございます!
新型セレナe-POWERの発売は2018年に延期!?その理由と最新情報を徹底解説! - chibica (チビカ)

日産の主軸商品である、セレナと新技術のe-POWERですが、この2つを組み合わせた新型セレナe-powerの発売を控えています!しかし当初の発表と予想されていた2017年秋の発表は現段階では難しい状況、、、今回はそんな新型セレナe-POWERや日産の最新情報をご紹介していきます!
新型セレナe-POWERは2017年12月発売→2018年に延期?気になる性能やデメリットについて徹底解析! - chibica (チビカ)

日産ノートe-POWERはコンパクトカーの販売台数トップに君臨する、日産の切り札的車両となっています。特にe-POWERの効果は凄まじく、ノートブランドの8割はe-POWERが占めているとか、、、そんなe-POWERを搭載したセレナが2017年末に発売される予定です。一体どのような車両となっているのでしょうか?特徴やデメリットまで含めご紹介します!
東京モーターショー2017は10月28日より一般公開となるので、ぜひAIちゃんや日産車に会いに行ってみてはいかがでしょうか?
日産:第45回 東京モーターショー 2017

日産自動車の第45回東京モーターショー公式サイト。日産の技術が凝縮されたコンセプトカーをご紹介。また、モーターショー当日のイベント情報を発信。
51 件