アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、プレミアムミッドサイズセダン/ワゴン Audi A4 / A4 Avantのモデルの設定と装備を一部変更し、本日11月16日(木)より全国のアウディ正規ディーラー(125店舗、現時点)を通じて発売します。
Audi(以降アウディ)は11月16日に、A4 / A4 Avantのモデルに関する設定と装備内容を変更し、同日に販売することを発表しました。
今回一部変更となったA4は2016年から5代目に突入しており、「MLB evo」(プラットフォーム)をベースに、アウディの予防安全システム「アウディプレセンス」や「バーチャルコクピット」など最新のデジタル技術を詰め込んだ1台となっております。もちろん基本となるデザインや走行性能なども全てアップデートが果たされており、所有者をさらなる高みへ連れて行ってくれるプレミアムセダン/ワゴンへと進化しております。
今回の変更でA4 / A4 Avantの主力グレードとなっている1.4 TFSI sportに、アダプティブクルーズコントロールを始めとする人気装備が標準にて設定され、S line パッケージが新たに選択可能となりました。プレセンスシティなどのセーフティ機能やAudi connectなどの豊富なカーインフォテインメントこれまで通り標準装備となっております。
他にも、2.0TFSIエンジンを搭載する前輪駆動 / quattroモデルに関しては、Sedan, Avantともに、これまでのベースグレードを、スポーツバンパーや17インチアルミホイールなどの充実装備となる2.0 TFSI sportを設定。
今回一部変更となったA4は2016年から5代目に突入しており、「MLB evo」(プラットフォーム)をベースに、アウディの予防安全システム「アウディプレセンス」や「バーチャルコクピット」など最新のデジタル技術を詰め込んだ1台となっております。もちろん基本となるデザインや走行性能なども全てアップデートが果たされており、所有者をさらなる高みへ連れて行ってくれるプレミアムセダン/ワゴンへと進化しております。
今回の変更でA4 / A4 Avantの主力グレードとなっている1.4 TFSI sportに、アダプティブクルーズコントロールを始めとする人気装備が標準にて設定され、S line パッケージが新たに選択可能となりました。プレセンスシティなどのセーフティ機能やAudi connectなどの豊富なカーインフォテインメントこれまで通り標準装備となっております。
他にも、2.0TFSIエンジンを搭載する前輪駆動 / quattroモデルに関しては、Sedan, Avantともに、これまでのベースグレードを、スポーツバンパーや17インチアルミホイールなどの充実装備となる2.0 TFSI sportを設定。
車両本体価格(税込)はセダンタイプの Audi A4が4,470,000〜6,240,000円、ワゴンタイプのAudi A4 Avantが4,760,000〜6,530,000円となっております。
価格に対する評価が分かれているが・・・
アウディの提供するプレミアムミッドサイズセダン/ワゴンであるA4 / A4 Avantが一部モデルや設定を変更して発売となりました。
モデル価格に関しては、内容が充実された結果、価格も割高となっていますね。Audi A4 / A4 Avantについては、内容に対して、価格が高すぎるのではとの意見もあるようですが、今回の追加装備が価格に見合うものとなるか注目です。
しかしながら、A4 / A4 Avantユーザーの中には、その価格さえも気にならないほど、アウディファンの方がいるのも事実ですので、これらのユーザーに対して価格以上の価値を提案できるのか、アウディの今後が楽しみとなっています。
モデル価格に関しては、内容が充実された結果、価格も割高となっていますね。Audi A4 / A4 Avantについては、内容に対して、価格が高すぎるのではとの意見もあるようですが、今回の追加装備が価格に見合うものとなるか注目です。
しかしながら、A4 / A4 Avantユーザーの中には、その価格さえも気にならないほど、アウディファンの方がいるのも事実ですので、これらのユーザーに対して価格以上の価値を提案できるのか、アウディの今後が楽しみとなっています。
アウディ RS4アヴァントがフランクフルトモーターショーでお目見え!!!新型の威力は??? - chibica (チビカ)

日本でも3代にわたり販売されてきているRS4 アヴァント。スポーツ走行重視且つラグジュアリートップクラスの性能を誇ります、しかもワゴンで!ほぼモノグレードでの販売で1300万円を超えるRS4が、先日フランクフルトモーターショーで新型をお目見えさせました。2018年に日本導入の予定ですので、この新型を追っていきます。
7 件