夢の車両、現る
皆さんは、イケヤフォーミュラーという自動車関連会社をご存知ですか?
車のチューニングなどに興味がある方であれば、一度は名前を聞いたことがあるかと思います。
イケヤフォーミュラーでは足回りからパワートレーンなど様々な部品を生み出しており、私も180SXにイケヤフォーミュラーのシーケンシフターを乗せて楽しんでいました。(タイムとかではなく、自己満足のためです、、、)
そんなイケヤフォーミュラーが、今回の東京モーターショー2017で出品した世界に1台しかない国産スーパーカーが話題となっています!
それがこちら!
車のチューニングなどに興味がある方であれば、一度は名前を聞いたことがあるかと思います。
イケヤフォーミュラーでは足回りからパワートレーンなど様々な部品を生み出しており、私も180SXにイケヤフォーミュラーのシーケンシフターを乗せて楽しんでいました。(タイムとかではなく、自己満足のためです、、、)
そんなイケヤフォーミュラーが、今回の東京モーターショー2017で出品した世界に1台しかない国産スーパーカーが話題となっています!
それがこちら!
via www.youtube.com
ナンバープレートも装着され、公道での走行が可能となっているこの車両は、イケヤフォーミュラーがこれまで開発し続けてきた『シームレストランスミッション』を搭載した国産スーパーカーとなる『IF-02RDS』です。
見た目からグループCで活躍したマツダの787Bなんかも連想させるIF-02RDSですが、今後は市販も視野に入れて開発を進めているのだとか、、、
気になるスペックに関しては、2シーターでミッドシップとなっており、現在は2Lのエンジンを搭載しているとのことだが、今後はさらに排気量の大きいエンジンへ載せ替えを行う予定のようです。
そして注目なのが、先ほどもご紹介した『シームレストランスミッション』。
簡単に言えば、現在日産GT-Rなどに搭載されているDTCなどに近いトランスミッションで、DTCのデメリットを無くし理想的なシフトチェンジを実現させたトランスミッションとなっています。
見た目からグループCで活躍したマツダの787Bなんかも連想させるIF-02RDSですが、今後は市販も視野に入れて開発を進めているのだとか、、、
気になるスペックに関しては、2シーターでミッドシップとなっており、現在は2Lのエンジンを搭載しているとのことだが、今後はさらに排気量の大きいエンジンへ載せ替えを行う予定のようです。
そして注目なのが、先ほどもご紹介した『シームレストランスミッション』。
簡単に言えば、現在日産GT-Rなどに搭載されているDTCなどに近いトランスミッションで、DTCのデメリットを無くし理想的なシフトチェンジを実現させたトランスミッションとなっています。
シームレストランスミッション
via www.youtube.com
実際にイケヤフォーミュラーでシームレストランスミッションの素晴らしい性能をご紹介しているのですが、動画のような途切れないシフトチェンジを可能にしながら、DTCよりシンプルかつ低コストなのが魅力的です。
ちなみに、ペダルは2ペダルだけでなく、3ペダルも選択可能とのことですので、手動での楽しさを残しながら、効率の良いシームレストランスミッションの恩恵を受けることが可能。
シームレストランスミッションはまさに夢のトランスミッションであり、そんなミッションを搭載の上に公道さえ走行可能なIF-02RDSは、夢のスーパーカーと言えるでしょう!
ちなみに、ペダルは2ペダルだけでなく、3ペダルも選択可能とのことですので、手動での楽しさを残しながら、効率の良いシームレストランスミッションの恩恵を受けることが可能。
シームレストランスミッションはまさに夢のトランスミッションであり、そんなミッションを搭載の上に公道さえ走行可能なIF-02RDSは、夢のスーパーカーと言えるでしょう!
夢の車両はIF-02RDSだけじゃない、、、
via www.youtube.com
東京モーターショー2017で公道走行可能な夢の国産スーパーカー『IF-02RDS』をご紹介しましたが、夢のスーパーカーは他にもあるはず、、、
そこで最後に、世界に1台しかない、様々なスーパーカーをご紹介していきたいと思います!
そこで最後に、世界に1台しかない、様々なスーパーカーをご紹介していきたいと思います!
フェラーリ / 365GTB/4(通称デイトナ)
via www.youtube.com
まず初めにご紹介するのは、真っ赤なボディーでおなじみのフェラーリが1969年に発売した世界に1台しかないスーパーカーの『365GTB/4』です。
この車両は、長らく表舞台から姿を消していたものの、2017年に日本で発見されて話題となりましたね!
発見された車両は 365GTB/4と言う1200台以上の車両の内、レース用に製作された軽量バージョンを5台製作した車両の中の1台で、レースではなく公道を走行できる車両はこの1台のみとのこと。
この車両に関しては、オークションでの競売が行われるようで、おおよそ2億円ほどになると予想されているようです。
この車両は、長らく表舞台から姿を消していたものの、2017年に日本で発見されて話題となりましたね!
発見された車両は 365GTB/4と言う1200台以上の車両の内、レース用に製作された軽量バージョンを5台製作した車両の中の1台で、レースではなく公道を走行できる車両はこの1台のみとのこと。
この車両に関しては、オークションでの競売が行われるようで、おおよそ2億円ほどになると予想されているようです。
ランボルギーニ / アヴェンタドールJ
via www.youtube.com
フェラーリが来れば、次は当然ランボルギーニ。
フェラーリ同様、スーパーカーで有名ですが、その中でもワンオフモデルとして作られた車両がこのアヴェンアドールJです!
ワンオフのため当然世界で1台のみとなる訳ですが、特徴は何と言ってもフロントガラスがない点でしょう。
そのため、走行の際はヘルメットの着用が必要となります。
ちなみに、このアヴェンアドールJはコレクション用として保管されていると思われがちですが、世界に1台を実際に走行している所がキャッチされているので、公道上でお目にかかるチャンスがあるかもしれません。(海外ですが、、、)
フェラーリ同様、スーパーカーで有名ですが、その中でもワンオフモデルとして作られた車両がこのアヴェンアドールJです!
ワンオフのため当然世界で1台のみとなる訳ですが、特徴は何と言ってもフロントガラスがない点でしょう。
そのため、走行の際はヘルメットの着用が必要となります。
ちなみに、このアヴェンアドールJはコレクション用として保管されていると思われがちですが、世界に1台を実際に走行している所がキャッチされているので、公道上でお目にかかるチャンスがあるかもしれません。(海外ですが、、、)
ランボルギーニ / Kode 0
via www.youtube.com
またまたランボルギーニから世界に1台の車両として紹介するのが、レトロな印象と最先端を合わせた『Kode 0』です。
奥山清行氏によってデザインされたKode 0は、ランボルギーニ『アヴェンアドール』をベースに作成されており、フルカーボンファイバーで作成された車両の重量は、1.5トンほど。(ちなみにIF-02RDSは1.1トンほど、、、)
走行性能はベースとなるアヴェンタドールと同じ素晴らしい内容となっているのですが、何と言ってもCGといっても過言でない美しいエクステリアが素晴らしい1台となっています!
奥山清行氏によってデザインされたKode 0は、ランボルギーニ『アヴェンアドール』をベースに作成されており、フルカーボンファイバーで作成された車両の重量は、1.5トンほど。(ちなみにIF-02RDSは1.1トンほど、、、)
走行性能はベースとなるアヴェンタドールと同じ素晴らしい内容となっているのですが、何と言ってもCGといっても過言でない美しいエクステリアが素晴らしい1台となっています!
ポルシェ / 911GT1 EVO
via www.youtube.com
最初に紹介したフェラーリと同じく、ポルシェ911GT1 EVOはルマンに参戦するレースカーをベースとした、公道走行が可能なスーパーカーとなっています。
また当時の落札予想価格は3億以上と注目を浴びた車両の1つでもあります。
ちなみに、落札価格は日本円にして3億3000万円ほどになったようです。
レースに参戦するためのストリートバージョンの様々な車両が存在しますが、3億円を超える車両はそこまで多くないでしょう。
もちろんストリートバージョンと異なり、ベースがレースカーとなっているためほとんどの部分がレースに使用された車両と共通しているため、ファンには堪らない1台と言えるでしょう!
また当時の落札予想価格は3億以上と注目を浴びた車両の1つでもあります。
ちなみに、落札価格は日本円にして3億3000万円ほどになったようです。
レースに参戦するためのストリートバージョンの様々な車両が存在しますが、3億円を超える車両はそこまで多くないでしょう。
もちろんストリートバージョンと異なり、ベースがレースカーとなっているためほとんどの部分がレースに使用された車両と共通しているため、ファンには堪らない1台と言えるでしょう!
愛車は全て世界で1台
今回は東京モーターショー2017で公開された、公道走行可能な世界で1台だけのスーパカー『IF-02RDS』を中心にご紹介しましたが、いかがでしたか?
世界で1台の車両に関しては、内容が薄くなってしまい、ご紹介した車両の他にも様々な著名人のワンオフモデルなどあると思います。
このような、スーパーカーでありながら世界で1台なんて夢のような話ですが、通常のオーナーでもその希望を叶えてくれるサービスがあるのでお金さえあれば誰でも世界に1台は手にすることができるのが現状です。
しかしながら、あなたが普段乗っていたりホイールを変えたりと愛情を注いだ車両も世界で2台と存在しないのも事実です!
また、近い未来にIF-02RDSに搭載されているシームレストランスミッションが量産され、一般化するなんて時代も来るかもしれません。
スーパーカー同様、今後の私たちの愛車の変貌にも注目していきたいですね!
世界で1台の車両に関しては、内容が薄くなってしまい、ご紹介した車両の他にも様々な著名人のワンオフモデルなどあると思います。
このような、スーパーカーでありながら世界で1台なんて夢のような話ですが、通常のオーナーでもその希望を叶えてくれるサービスがあるのでお金さえあれば誰でも世界に1台は手にすることができるのが現状です。
しかしながら、あなたが普段乗っていたりホイールを変えたりと愛情を注いだ車両も世界で2台と存在しないのも事実です!
また、近い未来にIF-02RDSに搭載されているシームレストランスミッションが量産され、一般化するなんて時代も来るかもしれません。
スーパーカー同様、今後の私たちの愛車の変貌にも注目していきたいですね!
25 件