ハッチバック
「ハッチバック」に関する記事

アウディからA3 Sline dynamiclimitedが限定販売!
アウディは、コンパクトセグメントのA3モデルに特別装備を施して、台数限定でSline dynamiclimitedを販売開始しました。このモデルはには、セダンとハッチバックの設定があり、両方にそれぞれ特別装備が施されています。このモデルをご紹介していきます。

東京オートサロン2019 マツダの出展予定モデルをご紹介
マツダは、東京オートサロン2019の出展予定車を公開しました。新マツダデザインが、最大のポイントです。さらに、特別仕様モデルやレースモデルの展示も行われます。展示予定モデルをご紹介します。

ハイブリッドモデル追加でさらに進化したスバルのSUVである、XVの魅力を紹介します!
XVはスバルのSUVであり、去年フルモデルチェンジを行い、先月ハイブリッドモデルが追加されたばかりです。今回はそんなXVの魅力を紹介していきます。

スバルが新型ホットハッチを計画との噂が!
ネット上でスバルに関する面白い情報が飛び出しました。それはスバルが2020年WRC(世界ラリー選手権)に向けて調整を図っているらしい…という内容。果たしてどこまで本当なのか?分析してみたいと思います。

クルマ界のファストファッション!「ダチア」の魅力
最近発表される新車を見ると、押し出しが強いクルマばかり目立ちます。もう少し自然にラジエーターグリルのデザインができないものでしょうか。派手なデザインにうんざりしていたところ、気になる海外の自動車メーカーを見つけました。今の国産車のデザインとは正反対で、素肌美人なクルマを作っているようです。そして、中身も国産車と正反対で、徹底的にシンプルさを貫いています。さて、どんなメーカーが、どんなクルマを作っているのでしょうか?

今さら聞けない!ホットハッチって何?
クルマ雑誌やウェブのクルマ記事を読んでいると、よく「今注目のホットハッチ!」といった文言を目にします。
しかし、『ホットハッチって何の事?』と思いながらも、何となく聞きづらいな…と思っている方もいるでしょう。
そんな方の為に、ホットハッチの定義と、今買えるホットハッチのオススメを紹介いたします。

マツダ、オートモビルカウンシル2018にて「マツダ・コンパクトハッチバック・ストーリー」を展開
マツダは5日、8月3日(金)~5日(日)にかけて幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル2018」でのマツダの出展テーマ、「マツダ・コンパクトハッチバック・ストーリー」 での出展内容を公表しました。

新型「カローラ・ハッチバック」2018年夏、米国市場において発売決定!
米国トヨタ販売は4月30日、ニューヨークモーターショーで公開された新型「カローラ・ハッチバック」を今夏、米国市場において発売することを明らかにし、同時に最新のコネクティビティと安全装備を搭載することも発表しました。

トヨタ アクア G ‟GR SPORT” 試乗記 ~燃費の良さで人気のコンパクトHVがスポーティに変身。その実力は~
昨年11月21日に発表され、11月27日より発売が開始されたトヨタ アクア G ‟GR SPORT”に試乗しました。このクルマは昨年トヨタの新しいスポーツカーシリーズとしてGAZOO Racing Companyがチューニングを行う「GR」シリーズのクルマになります。今回は標準モデルとの比較を交えつつ、GR SPORTの実力を検証しました。

フォルクスワーゲン ポロ TSI Highline 試乗記 ~人気のドイツプレミアムコンパクトハッチがモデルチェンジ その実力は~
その実力の高さから日本でも人気のあるフォルクスワーゲンのコンパクトカー、ポロが3月20日に約8年半ぶりにフルモデルチェンジしました。今回は最上級グレードのTSI Highlineに試乗し、先代モデルや国産コンパクトカーとの比較を交えつつその実力を検証しました。

「実際のところ中古の軽ってどうなの!?」 軽自動車の中古車、気になるアレコレ
「免許を取ったから車が欲しい!でも新車は...」「とりあえず足として使える安い軽が欲しい!」「でも軽の中古車って本当に大丈夫なの?」そんなあなたのために、中古の軽を乗り回す筆者がアドバイスいたします。

【ハッチバック比較】e-POWER VS ハイブリッド!ノートとアクアの頂上対決
ハイブリッドを搭載しているアクアはトヨタの売れ筋ハッチバック。
一方、日産はアクアの対抗馬としてノートe-POWERを発売しました。
両車を比較しながら、ノートe-POWERを紹介します。

【EV対決】VW e-ゴルフ VS 日産リーフ!どちらの電気自動車があなたにぴったり?
ほぼ同じ時期にデビューしたVW e-ゴルフと日産リーフは注目を浴びています。
電気自動車としては、トップクラスの性能を誇るこの2台を比較しながら、紹介します。

メルセデスベンツ新型Aクラスのココが凄い!発売日は2018年11月?価格は360万円くらいから?スペックや内装インプレッション!
およそ6年ぶり、4世代目となる新型メルセデス・ベンツAクラスのフルモデルチェンジですが、そのエクステリアと内装、そして日本での発売日や価格などの予想をしてみます!

5月発売の新型ジェイドに“待望の5シーター”登場!3列→2列になって魅力向上か?
ホンダは、2018年5月にマイナーチェンジを予定している「ジェイド」を、ホームページで先行公開しました。今回のマイナーチェンジでは、「RS」を2列5人乗り仕様へ変更、新たに「SPORT HYBRIDi-DCD」を搭載した仕様が追加設定されました。

新型「カローラハッチバック」(米国仕様)発表!国内は2018年初夏に発売予定!
3月30日~4月8日までニューヨーク国際自動車ショーが開催され、新型「カローラハッチバック」(米国仕様)が発表されます。
国内では、トヨタカローラ店から2018年の初夏から発売予定。
この記事では新型「カローラハッチバック」を特集します。

新型メルセデスベンツBクラスが2019年にフルモデルチェンジして登場?! 発売日やスペックを予想!
日本ではSUV全盛の時代にあって、MPVといたカテゴリーに属するBクラスの存在が薄くなっている感じはしますが、満を持して2019年にメルセデスベンツBクラスがフルモデルチェンジするという情報がネットで流れています。
Bクラスが新型になって注目を浴びるようになるかどうかを分析します。