CX-3
「CX-3」に関する記事

マツダのCXシリーズ徹底比較!それぞれの個性・違いの詳細を紹介します!
マツダの国内向けのSUVとしては「CX-3」・「CX-5」・「CX-8」が販売されています。今回はこの3車種を比較して、それぞれの個性や違いの詳細を紹介していきます。

ジムニーやCX-5など、最新のSUVでもまだまだMTでドライブが楽しめます!!
スタイリッシュで魅力的な新型SUV!実はMT設定モデルがあるのです!あの意外な車種にも!

マツダが、CX-3を大幅に改良して5/31から発売開始!新開発エンジンに安全性能向上へ、さらに特別仕様車も
マツダが5/31発売開始にてCX-3を大幅改良するとともに、特別仕様車「Exclusive Mods(エクスクルーシブ モッズ)」を新設定するとのことです。既に予約は開始スタートしているこのCX-3を調査

マツダCX-3(CX3)ビッグマイナーチェンジ!電動パーキングブレーキ採用!新開発1.8Lディーゼルエンジン追加!
マツダのコンパクトSUV「CX-3(CX3)」がマイナーチェンジを行います!
さらに大きく内外装も変更!一番のビッグニュースは、電動パーキングブレーキが採用されます!
マイナーチェンジ版新型CX-3(CX3)のスペックや価格についてレポートします!

マツダCX-5の進化が止まらない!マイナーチェンジでさらに魅力が向上!
2月8日、マツダは商品改良を行ったクロスオーバーSUV「CX-5」の予約を開始、3月8日に発売することを発表しました。今回の商品改良ではエンジン、内装、そして安全装備を進化させています。それではどのような進化を遂げたのかを見てみましょう。

三菱新型エクリプスクロス大研究!発売日は2018年3月15日!
3月15日に発売を予定している三菱の新型SUVである「エクリプスクロス」の反響は、これまでの三菱車にはない、大きなものになっています。そこで、発売まで秒読みに入り、予約の受付も始まった「エクリプスクロス」を、最終確認しておきましょう。

2017年メーカー別ニューモデルまとめ【マツダ編】
2017年も多くのニューモデルが登場しました。そこで、メーカー別にフルモデルチェンジとマイナーチェンジ車を中心にどんな車種が登場したのかをまとめてみました。今回はSUVとディーゼルエンジンで勢いに乗るマツダ編です。

WLTCモード燃費をマツダが先行公開!WLTCモードの特徴や今後のエコカー減税は!?
マツダのSUV車である『CX-3』が世界基準の燃費測定方法であるWLTCモード燃費を先行公開しました。これは2018年10月よりスタートするWLTC採用の魁といってもいいでしょう。では新たな燃費測定方法であるWLTCとは一体どのようなものでしょうか?WLTCの特徴や今後のエコカー減税についてご紹介していきます!

「CX-3、ガソリン・ディーゼル、買うならどっち?」アンケート集計結果!
マツダのコンパクトSUV「CX-3」に、2.0Lガソリンモデルが追加になります。
もともと1.5Lディーゼルエンジンがありましたが、あなたが買うならガソリンモデル?ディーゼルモデル?どっち?
アンケート集計結果を発表!

「C-HR、ヴェゼル、CX-3、XV、一台くれるとしたら、どれがほしい?」アンケート集計結果!
chibica公式Twitterで、「一台くれるとしたら、どれがほしい?」というアンケートを行っていました。
「C-HR」?、「ヴェゼル」?、「CX-3」?、「スバルXV」?一台もらえるとしたら欲しいのはこの中でどれ?
結果は以下の通り!

マツダ・CX-3のガソリンモデルがついに発表!価格はどうなる?
以前から噂されていたCX-3のガソリンモデルですが、先日マツダが公式発表を行いました。新鮮味はありませんが、純粋にガソリンモデルが追加されるのは嬉しいことです。今回は、CX-3とそのガソリンモデルの価格についてお伝えしたいと思います!

CX-3 ガソリンモデルがこの夏にかけて追加となる模様です
兼ねてからうわさのあった3列シートのSUV「マツダ CX-8」。正式に発表がありワタクシも個人的に期待しております(笑)
それに隠れた形になっちゃってますがCX-3もガソリンモデルを投入。海外で既に投入しているSKYACTIV-G 2.0で展開する模様です

新型マツダCX-5は最良のSUVなのか?
2016年12月15日にフルモデルチェンジされ、1月から発売されたマツダのSUV「CX-5」。今回のフルモデルチェンジではどこが新しくなったのでしょうか?また、同時期に登場して今や大ヒット車種となった「トヨタC-HR」やライバルのSUVと比較してCX-5は最良のSUVと言えるのでしょうか?
13 件