お仕事でクルマを使う人は多いと思います。 営業や配達など、職種によっては一日のほぼ全ての時間をクルマで過ごすという方もいるでしょう。 お仕事を快適にするためにも、社用車・営業車にあると便利なカー用品をご紹介します。
1.シガーソケットチャージャー
via www.amazon.co.jp
言わずもがなですが、充電器は必須です。
一日中クルマの中にいるのであれば、スマホや電子たばこの充電をその間に済ませてしまいましょう。
個人的には、写真のような2口タイプがオススメです。 社用車がディーゼル車やトラックで、電圧が24Vの際は、対応したものを用意しないと故障の原因になってしまうので注意しましょう。
個人的には、写真のような2口タイプがオススメです。 社用車がディーゼル車やトラックで、電圧が24Vの際は、対応したものを用意しないと故障の原因になってしまうので注意しましょう。
2.スマホホルダー
via www.amazon.co.jp
社用車にカーナビが付いていればいいのですが、付いていない場合はスマホをナビとして使いましょう。
私はグーグルマップとYAHOO!カーナビをよく使用しています。
ダッシュボードに取り付け、スマホを挟み込むタイプが一番便利です。
3.サンバイザーポケット
via www.amazon.co.jp
伝票や駐車券、ETCカード、ボールペンなど、社用車の中は散らかりがちですが、どれもこれも紛失すると大変なことになってしまいます。
そんな時はこれを使い、全てを一つにまとめてしまいましょう。
汎用タイプなのでどの車種にも取り付けることができます。
ただし、クルマを離れる際は貴重品などを残さないよう気を付けましょう。
4.ポータブルBluetoothスピーカー
via www.amazon.co.jp
アルトやミラなど、4ナンバーの軽自動車が社用車の場合、きっとオーディオが貧弱かと思います。おそらくスピーカー一体型のAM/FMラジオが付いていることでしょう。
長距離を走る時など、これだけだと退屈してしまいます。
FMトランスミッターという手もありますが、貧弱なスピーカーで音楽を聴いてもあまり面白くありません。
では、ポータブルBluetoothスピーカーを持ち込み、スマホに入っている音楽を流してみるのはどうでしょう?
好きな音楽を聴きながら仕事に取り組めば、きっとはかどる事請け合いです。
シガーソケットチャージャーを用意しておけば、充電の心配もありませんね。
5.電波時計
via www.amazon.co.jp
だいたいのクルマには目に付く場所に時計がついていますが、時報で合わせておいても割とすぐにズレてしまいます。
ズレた時計のせいで取引先との約束に遅れてしまっては大変です。
そんな時は、この電波時計を用意しておけば大丈夫です。時刻合わせの必要もなく、常に正確な時刻を把握できます。
車載の電波時計も、今はだいぶお手軽な値段になりましたね。 私はこれをルームミラーの下にくっつけて使用しています。
バックライトも付いているので、暗くなっても正確な時刻を知ることが出来ます。
車載の電波時計も、今はだいぶお手軽な値段になりましたね。 私はこれをルームミラーの下にくっつけて使用しています。
バックライトも付いているので、暗くなっても正確な時刻を知ることが出来ます。
6.クリアタイプのサンバイザー
via www.amazon.co.jp
一時期テレビの通販などで人気が出ましたね。
これはなかなか便利です。夕方、西日がきつくなる時間帯にとても役立ちます。
純正のサンバイザーと違いクリアタイプなので、視界を妨げられることがありません。
お手頃価格なので、まだ使ったことのない人にはぜひオススメしたい一品です。
7.チケットクリップ
via www.amazon.co.jp
ちょっとしたものですが、あるととても便利です。
有料駐車場にクルマを止める際、駐車券が発行されますが、これが案外なくしがちです。
最終的には見つかるのですが、サンバイザーの裏、自分の財布の中、名刺入れの中、カバンの中、シートの下など、あちこち探して10分くらいロスしてしまう事もあります。
そんな時、このチケットクリップがあれば便利です。
小さいものなので、貼り付ける場所にも困りません。
8.収納フック
via www.amazon.co.jp
ヘッドレストのステーに取り付けるタイプのもので、運転する際、ジャケットを脱いで掛けておくのに重宝します。
ハンガーを用意し、後部座席のグリップ部分に掛けておいてもいいのですが、後方視界を妨げてしまいます。
また、服を掛けずにハンガーだけ掛けておくと、走行中に窓に当たって騒音のもとになります。 服以外に、カバンや買い物袋を掛けておけるのでとても便利です。
また、服を掛けずにハンガーだけ掛けておくと、走行中に窓に当たって騒音のもとになります。 服以外に、カバンや買い物袋を掛けておけるのでとても便利です。
9.ラゲッジボックス
via www.amazon.co.jp
営業の方には特にオススメです。
いくつかの種類のカタログなどをクルマに積んで持ち歩く際、段ボール箱でもいいのですが種類が混ざってしまいがちです。
そんな時はこのラゲッジボックスが便利です。
トランクに置いておけば、仕事に使うものを整理して収納することが出来ます。
社用車は何かと散らかりがちなので、このような収納グッズがあると便利ですね。
社用車は何かと散らかりがちなので、このような収納グッズがあると便利ですね。
10.ごみ箱
via www.amazon.co.jp
よく、コンビニの袋をシフトレバーに引っ掛けておき、その中にゴミを入れている人を見ます。
マイカーなら良いのですが、社名ロゴの入った営業車となれば話は別です。
車内が散らかり、ゴミも見える状態のままで得意先に乗り付け、それを先方の社員が見たらどう思うでしょうか。 衛生的にもイメージ的にも良くないので、ゴミ箱を用意してまとめておきましょう。 個人的な経験からすると、おもりの入ったしっかりした作りのものがオススメです。
軽いものだと走行中に倒れてしまう可能性があります。
車内が散らかり、ゴミも見える状態のままで得意先に乗り付け、それを先方の社員が見たらどう思うでしょうか。 衛生的にもイメージ的にも良くないので、ゴミ箱を用意してまとめておきましょう。 個人的な経験からすると、おもりの入ったしっかりした作りのものがオススメです。
軽いものだと走行中に倒れてしまう可能性があります。
まとめ
社用車・営業車にあると便利なカー用品についてまとめてみました。
これらを経費で落とせる寛容な会社はあまり無いかとは思いますが、自費で買っておいても損はありません。
一日中クルマの中で過ごす業種の人は、ぜひこれを参考にし快適な職場環境を作ってみてください。
それでは安全運転を!
]]>